カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
62
コメント
( ´_ゝ`)NHK「水は地面にしみこむのに海の水がなくならないのは、海底が水圧でカチカチだから!」 → 専門家「水圧は全く関係ありません」






   あーあ


   ネタがもう無いならやらなきゃいいのに


   な

続きを読む
101
コメント
【!?】NHK「コリアン第一世は、強制的に連れてこられたりした人達です。そして、自分のルーツを大切にする人」
1: ■忍【LV27,マドハンド,MT】第13艦隊◆ 23/07/17(月) 11:33:41 ID:???

2: ■忍【LV26,マクロべータ,JM】 23/07/17(月) 11:42:16 ID:GC.6z.L26
戦後に詳細調査した結果、徴用名目で朝鮮半島から来日して帰国しなかった残留者は「245人」だったな。

続きを読む
68
コメント
(´Α`)テレビキャスターの安藤優子さん、遺族への取材について「私達ジャーナリズムは正義の味方ではない」
1: アムールヤマネコ(東京都) [KR] 2023/07/17(月) 08:08:09.00 ID:Rad9jZke0 BE:454228327-2BP(2000)
ジャーナリストでキャスターの安藤優子氏(64)が16日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜午前10時)に出演し、12日に27歳で急死したタレントのryuchell(りゅうちぇる)さんについて言及し、報道の在り方の持論も展開した。

元妻のpeko(28)らへの取材など、マスコミの報道姿勢について「報道の自由とか言論の自由とかに関わってくるんですけど、取材をするかしないかっていうのは私たちが抱えているジレンマだと思う。被害者の取材はする、加害者については匿名で報じているっていう、アンバランスが生じたりもする。それは軽い問題ではなくて、取材しなければいいだろうっていう問題でもなくて、取材をしないっていう行為は私たちにしてみれば、取材をすることが仕事なので、取材をしないっていう決断をするのは、仕事をしないのと等しいこともある」と語った。

  続けて「私たちは正義の味方じゃないんですよ、ジャーナリズムっていうのは。ときどきものすごくイエローだったりする。ジャーナリズムは正義の味方だぞ、っていう勘違いに入ったときに人を傷つける取材をすると思うんですよ。取材する、しないではなくて、どういう取材をするかっていう、内容については勘違いしないで、正義の御旗を振りかざすような勘違いの行動はしないほうがいい」と提言した。

7/16(日) 11:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4c32c8922d21b2b7e75f727db0ffec4a4649955

113: ターキッシュアンゴラ(東京都) [US] 2023/07/17(月) 08:59:49.19 ID:dJwYEnrC0
>>1
知っとるがな

74: アムールヤマネコ(沖縄県) [US] 2023/07/17(月) 08:39:37.47 ID:OEGo9Y7A0
そう勘違いしてるのはジャーナリストだけっていう

続きを読む
55
コメント
【えw】日本の月刊音楽雑誌「 K-POP第4世代」「韓国音楽の現在」「入管法改悪を考える」「クルド人難民支援の現場の声」 ← !?






https://ja.wikipedia.org/wiki/ ミュージック・マガジン

1969年に創刊された日本の月刊音楽雑誌。株式会社ミュージック・マガジン発行。

1980年に現誌名に改名し、海外のロック中心から、日本のロックやポップス、さらにはワールド・ミュージックなど、幅広い分野のポピュラー音楽を取り扱う路線に転換した。背景には日米においてサブカルチャーとして反体制・反権威を志向していたはずのロックが商業主義的になってしまったことがある


   「反体制・反権威」だって


   内容はどうでもよくて反体制か


   うんざりする

続きを読む
22
コメント
(‘A`) 日テレのなでしこ中継、試合中にドラマ番宣・クイズなど挟み批判殺到
1: ネギうどん ★ 2023/07/15(土) 12:30:43.90 ID:1DdfBdek9
<女子サッカー国際親善試合MS&ADカップ:日本代表なでしこジャパン5-0パナマ代表>◇14日◇ユアテックスタジアム仙台

女子の23年FIFAワールドカップ(W杯)オーストラリア・ニュージーランド大会(20日開幕)前、最後の実戦を生中継している日本テレビ系で、試合の最中にドラマの「番宣」が挟まれ、SNS上で批判の声が噴き出している。

翌15日に同局系で始まる「最高の教師 1年後、私は生徒に□された」(土曜午後10時)に出演する女優茅島みずき(19)が、後半が始まった直後、パナマ選手に負傷者が出たところで実況アナウンサーから振られ、見どころを紹介した。 (略

ツイッターでは、同局への厳しい声が直後から多く投稿された。

「プレー中にドラマの番宣とかちょっとしたクイズ出題とか、ひどくないかい? 失礼だろうよ!」「日本代表の(森保)監督を呼んでおきながらCM流し過ぎてハーフタイムが終わり、まともにコメントを発しないまま退場。中継の最中にドラマの番宣。そりゃあ日本にスポーツ文化が根付かないのも当然ですわ」「治療中とはいえ試合やってる最中にドラマ番宣ぶっこむから日テレのサッカー中継は下手とか言われるのよ」「ワールドカップ前最後のテストマッチ中継で試合中に『クイズ』とか『番宣』とか勘弁してくれ、日テレさん! 男子の試合だったら絶対にやらないだろうに」(略

「すげぇな日テレ…日本代表の試合中にタレント出して番宣させるとかそんな中継初めて見たぞ、試合軽視にも程が有る」

「(解説に)澤と岩清水呼んどいて試合中に番宣挟む度胸すげえな」

「日テレ、なでしこの試合中に番宣するなよ!ハーフタイムにやれ。女子の試合、ナメてんのか!」

「これが男と女の違いなの? だいぶやってることヤバいけど」

「本人に全く罪は無いがサッカーの試合中に番宣は反感買うんじゃない?ドラマの方は前から面白そうとは思ってたけど」

全文はリンク先へ
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/202307140001285.html

12: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 12:33:47.25 ID:wjsE4e880
見てて驚いたわ
せめてハーフタイムにしろよ

29: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 12:39:09.43 ID:EfoUwjRG0
ハーフタイム中じゃないんだ、笑った

続きを読む
32
コメント
NHK(月額1275円)「韓国大統領が公共放送KBSの受信料(月額約280円)の義務的徴収見直しを指示したが日本では報じないように」
1: 仮面ウニダー ★ 2023/07/15(土) 12:12:10.00 ID:CLihI0NV
・受信料の徴収方法を見直しへ

韓国の公共放送、KBSの受信料をめぐり、韓国の世論を二分する騒動が続いている。KBSの受信料は月額2500ウォン(約280円)で、電気料金と合わせて義務的に徴収されてきた。尹錫悦大統領は、国民の96.5%が受信料と電気料金の分離徴収に賛成しているとの調査結果をもとに、徴収方法の見直しを指示した。

「これに対して受信料の激減が見込まれるKBSや、尹大統領と対立する野党『共に民主党』は反発しています。分離徴収を可能にする法改正案が6月16日に立法予告されましたが、集まった意見の9割が反対でした」(韓国メディア関係者)

7月5日に法案は放送通信委員会で議決され、今後、閣議決定や大統領の承認を経て、分離徴収が可能になる見通しも指摘されている。

・全く報じないNHK

韓国ではこの問題が連日報じられているが、日本ではまったくと言っていいほど報じられていない。とりわけ、NHKの地上波ニュースは黙殺している。NHK関係者が声を潜めてこう話す。

「実は上層部からこの問題についての報道を控えるよう、指示が出されているのです。理由は様々に考えられます。もし韓国でKBSの受信料が分離徴収されるようになれば、受信料を払わなくなる視聴者が激増するでしょう。受信料の徴収強化を図っているNHKとしては、受信料忌避を助長しかねないこの問題を報じることに逃げ腰になるのも仕方ありません。また、KBSの受信料が月額約280円と、NHKの月額1275円(地上放送のみの契約)と比べて安価なことも積極的に報じたくない理由の一つと見られます。NHKの受信料が高すぎるとの批判が高まりかねないという懸念もあるのでしょう」(以下略

全文はリンク先へ
「週刊現代」2023年7月15・22日合併号より
現代ビジネス 7/15(土) 9:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/55194f3caf57b7cfd68152aacfcd408c39967f64

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/07/15(土) 12:21:52.65 ID:Xupng1xR
一方お隣の韓国ではのニュースやのに都合が悪いとこれやん

続きを読む
39
コメント
pecoさん、報道陣に再度お願い、自宅など周辺での待機「どうかもうこれ以上は、ご遠慮いただきますよう…」
1: ひかり ★ 2023/07/14(金) 15:14:52.89 ID:sAH+TNp19
タレントのpeco(ぺこ/28)が14日、自身のツイッターを更新。12日に急逝した元夫でタレント・ryuchellさん(27)をめぐる報道への感謝と、報道陣への“お願い”をつづった。 (以下略

全文はリンク先へ
[オリコン 2023.7.14]
https://news.yahoo.co.jp/articles/6487c5a2b9249005dacbf9d48a0a8f15e22eaf8f



109: 名無しさん@恐縮です 2023/07/14(金) 15:47:34.66 ID:60J3yeMr0
>>1
ほらみろ
誹謗中傷犯もやばいが
こいつらもそれどころじゃないだろ

続きを読む
53
コメント
【えw】望月記者「東京新聞1面で国連人権理事会の作業部会がジャニーズ性加害問題で来日と報じてますが!」 → 官房長官「ご指摘のような特定の問題の調査を目的としたものではない」






   えぇ


   東京新聞さんどういう事


   1面ってw

続きを読む
50
コメント
( ´_ゝ`)玉川徹氏 ryuchellさん急死に「一体いつまでこの社会は匿名のもとに追い込むのか」
1: きつねうどん ★ 2023/07/13(木) 11:52:57.79 ID:emVtuKcd
(略

番組では、ryuchellさんの訃報を伝え、玉川氏は「ひどい誹謗中傷があったという報道がありますね。そういうことが今回のことにかかわっているのかどうかっていうのは、ちょっと分かりませんけれども、もしそういうことがあったんだとしたら、またそんなことが起きてしまったのか。一体、いつまでこの社会は、こういうふうな方々を匿名の名のもとに追い込むことを続けるんだろうかと、凄く暗澹たる気持ちになるんですよね」と言い、「このままでいいはずはないですね。日本だけじゃないです。韓国もそうですし、こういうことが続いていくということであれば、社会が一体どうすればいいのか、匿名の暴力をどうやって減らしていけばいいんだろうということを、あらためて真剣に考えなければいけないんじゃないかなと思いました」と自身の思いを話した。(以下略

全文はリンク先へ
[スポニチ 2023.7.13]
https://news.yahoo.co.jp/articles/afd375ef97ad2194a1a353b2aa5e3832e8c5f879

42: Ψ 2023/07/13(木) 14:03:37.82 ID:+TZBpCT5
>>1
すがすがしいまでに自分を棚上げだな、マスコミ様w

続きを読む
52
コメント
小野田議員「NHKを何とかしようと動いてる議員はとても少数派、NHKに味方する議員が多い。指摘し続けて勢力を増やしていくしかない」






   「少数派」だって


   だろうなぁ・・・


   黙ってる議員が殆どだもんね


   これも地元議員にいちいち言った方がいいのか


   初期のNHK党が議席取ってたんだから国民ウケはいい筈なんだよね

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事