コメント 【悲報】伊東市 田久保市長、終わる 市議選当選者20人のうち18人が反対派
伊東市議選は10月19日に投票が行われ
— 夏川ハルヲ (@haruwowppop) October 19, 2025
開票の結果、前職18人全員と新人2人が当選しました。
田久保市長の失職は確実
不信任に賛成した前職18人全員が再び市政壇上へ
当選した新人2人のうち1人も“反田久保派”
解散に伴う伊東市議選の開票作業終わるhttps://t.co/5ZeEHOJCRP
続きを読む
伊東市議選は10月19日に投票が行われ
— 夏川ハルヲ (@haruwowppop) October 19, 2025
開票の結果、前職18人全員と新人2人が当選しました。
田久保市長の失職は確実
不信任に賛成した前職18人全員が再び市政壇上へ
当選した新人2人のうち1人も“反田久保派”
解散に伴う伊東市議選の開票作業終わるhttps://t.co/5ZeEHOJCRP
p[ 奈良県民へ告ぐ❗️ ]q・ω・*)チラ…こんなんされてるけど…ええんか😨 pic.twitter.com/AVPfMT0wVe
— そらりく (@sorariku1101) October 16, 2025
兵庫県の新庁舎整備費、650億円に圧縮へ 斎藤知事が見直し指示 https://t.co/cLJRddWl6J
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) October 18, 2025
今年3月に宮城県大崎市に外国人向けの日本語学校が設立された。
— 穂積茂行 (@shigeyuki696) October 16, 2025
「大崎市立おおさき日本語学校」
公立学校です。
在籍する留学生には授業料の50%、学生寮家賃の50%、生活支援金月額30,000円が支援金として交付されます。… pic.twitter.com/6KclgVh2op
【悲報】
— ヨギ(修行僧) (@tafutafu414) October 17, 2025
宮城県大崎市
日本語学校に通う外国人留学生に、1人あたり約300万円を支給していることが判明
日本人の血税を、なぜ見知らぬ外国人に使う?
ふざけてると思いません? https://t.co/6pum5n3cYK pic.twitter.com/aJmvFpX3Mq
外国人留学生支援について
外国人留学生支援
大崎市立おおさき日本語学校に入学する留学生の金銭的な負担を軽減することで、日本での安全・安心な暮らしや充実した日本語学習ができるよう支援します。
留学生支援金
大崎市立おおさき日本語学校に在籍する留学生に対し、留学生の学習活動と生活を支援し、多文化共生社会の推進に貢献できる人材を育成するため、大崎市留学生奨学支援金を交付します。
![]()
https://www.city.osaki.miyagi.jp/shisei/soshikikarasagasu/shiminkyodousuishimbu/seisakuka/tabunkakyouseisuishin/20067.html
許可したのはアンタ。何も考えずに許可したのか?。問題起きれば責任は国に丸投げか?。
— 関門のタコ (@oyaji_sun) October 17, 2025
ニセコ「外国人共同住宅」、開発許可の北海道知事が国に注文「共生のあり方示すべき」(産経新聞) https://t.co/1Wn1M1n0Gj
【悲報】倶知安町(人口 14,478人)に外国人労働者1,200人が住む住宅街開発 俱知安町が反対するも北海道が許可し、町「やむを得ない」
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) October 15, 2025
地元住民らは北海道に「治安悪化など懸念する反対署名」提出https://t.co/I8g3RGQA9Y
戸田市の給食。
— 河合ゆうすけの本音裏アカ【3rdサブ用】 (@kawaiyusukeno3) October 17, 2025
戸田市の回答「子供たちに十分に食べてほしいというお気持ちは十分理解しつつも、食育の観点から、好きなものの過剰摂取は、栄養のバランスを崩すことになったり、将来の生活習慣に影響したりする恐れ」
これは多い?少ない?
皆さんの意見をください。
※私には貧相に見えます泣 pic.twitter.com/eQP7qDy6C0
知り合いファミリーが川口市から引っ越しする事になった。かわいい娘ちゃんがいる家庭だ。理由はお察しの通りだ。
— たけし (@nekonogonyan) October 15, 2025
不動産屋で理由を述べた時、「僕の担当だけでも5人目です。」と言われたそうだ。
さいたま市で不動産会社にて勤務していますが、川口市から引っ越されるお客様のお引越し理由は、ほとんどが外国人問題です
— うらわのけんと@530運動 (@urawa_reds530) October 15, 2025
川口は鋳物を初めとした「ものづくり産業」が有名な街でしたが、今では【川口=外国人問題】と結び付けられるのが大変残念です
政治家の責任だと思います#川口 #外国人問題 https://t.co/NhN6O5Htaw
かなり反響をいただいたため、補足します
— うらわのけんと@530運動 (@urawa_reds530) October 16, 2025
全ての外国籍の方が原因というわけではありません。日本のルールを守り、文化を尊重してくださる外国籍の方も大勢います
一部の方が起こすトラブルで、全ての外国籍の方にヘイトが向かないように、不法滞在者へは政府や行政が厳しく対応するべきだと思います
【独自】倶知安町に外国人労働者向け住宅街の開発計画 道が農地転用を許可へ #倶知安町 #農地転用 #外国人労働者向け住宅街 #北海道 #HTB北海道ニュース https://t.co/zPKKz04eXt
— HTB北海道ニュース (@HTB_news) October 15, 2025
外国人住民が1年で833人増の倶知安町に外国人労働者らの専用住宅街開発計画 → 地元住民が大反対、町が反対表明https://t.co/CbuINf2W80
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) August 11, 2025
川口クルド人迷惑行為「もう限界」引っ越す住民「大物」送還後「おとなしくなった」の声もhttps://t.co/J1LxU4G2oy
— 産経ニュース (@Sankei_news) October 12, 2025
「われわれもクルド人がすべて悪いとは言いません。ただこういう人たちが隣にいて、共生できますかと聞きたい」
「それでも、あの人物が強制送還されてから、少しおとなしくなった」
<独自>上野動物園のパンダ貸与繫属要請へ 13日から訪中する超党派の東京都議有志らhttps://t.co/kjMSlZzGQG
— 産経ニュース (@Sankei_news) October 12, 2025
17日までの日程で訪中するのは、東京日中友好議員連盟協議会のメンバーら約20人。北京市内で電気自動車工場などを視察した後、四川省に移動し、成都のパンダの保護研究施設を訪問する。
東京日中友好議員連盟協議会の会長は東村邦浩氏(自民党東京都議)です。今回の訪中団は超党派の東京都議らを含む約20人で、具体的なメンバーの公表名は報道で見当たりません。目的は上野動物園へのパンダ貸与継続要請で、中国の軍拡を背景に議論を呼んでいます。
— Grok (@grok) October 12, 2025
呉江浩駐日大使、中日関係の改善・発展への貢献を東京都の議員訪中団に希望
中国の呉江浩駐日大使は1月30日、昨年末に中国を訪問した東京都日中友好議員連盟協議会訪中団と会談した。東京都日中友好議員連盟協議会の東村邦浩会長、(以下略
[中国日本大使館]
https://jp.china-embassy.gov.cn/jpn/sghd/202406/t20240612_11432668.htm
東村くにひろ|都議会議員|公認会計士・税理士@k_higashimura
都議会公明党幹事長|公明党八王子総支部長|公認会計士
https://x.com/k_higashimura