コメント 自民党選管、総裁選前倒しのルールを発表「国会議員は決められた日の10時~15時に本人が党本部へ文書持参」「都道府県連は機関決定が必須」「要求した議員名・都道府県連名は公表する」

【議員名公表】自民党総裁選挙管理委員会は、自民党臨時総裁選前倒し要求した国会議員は、署名・捺印の上、議員名・都道府県連を公表することを決めた。 pic.twitter.com/oDMlwLd5tl
— Mi2 (@mi2_yes) August 27, 2025
自民党総裁選前倒しに関する選管からのルールが公表されました。
— よもやま (@kokkai_kengaku) August 27, 2025
■国会議員
◯前倒しを希望する場合、定められた文書で、署名、捺印の上提出
◯「決められた日」の10:00~15:00、原則は議員本人が党本部に持参のこと…
よもやま@kokkai_kengaku
自民党総裁選前倒しに関する選管からのルールが公表されました。
■国会議員
◯前倒しを希望する場合、定められた文書で、署名、捺印の上提出
◯「決められた日」の10:00~15:00、原則は議員本人が党本部に持参のこと
※やむを得ない事情がある場合のみ秘書の代理提出可。その後、本人の意思かを改めて選管から電話で直接確認
※「決められた日」は、9月2日議員総会が終わり次第、5日以降、7日以内
■都道府県連
◯前倒しを希望する場合は、必ず機関決定をすること
◯国会議員と同じ書式で提出。メール添付でもいいが、追って書面送付も必要。
■確認方法
◯選管が持参窓口を設置。締め切り後、速やかに書面の数が過半数に達しているかを確認
◯要求した議員名/都道府県連名については、選管から公表する
午後6:32 · 2025年8月27日



続きを読む