コメント 埼玉・大野知事、外国人受け入れ「負の側面もある」 「県の所管ではないが、結果として川口市で不安がられるような状況は決してよい話ではない」
外国人受け入れ「負の側面もある」「自治体にしわ寄せ」埼玉大野知事 参院選争点に急浮上 https://t.co/WVkK68mS90 @Sankei_newsより
— こちら「週刊フジ」です (@yukanfuji_hodo) July 15, 2025
続きを読む
外国人受け入れ「負の側面もある」「自治体にしわ寄せ」埼玉大野知事 参院選争点に急浮上 https://t.co/WVkK68mS90 @Sankei_newsより
— こちら「週刊フジ」です (@yukanfuji_hodo) July 15, 2025
《彼らは「教育の犠牲者」なのではないか。レベルが低いのではなく、大学に入るまでの教育のレベルが低いことの表れだという視点をもたなければいけません》
— 朝日新聞教育班 (@asahi_school) July 15, 2025
大学生に四則演算を教える理由 数学者が見てきた「教育の犠牲者」:朝日新聞 https://t.co/x3OOyNB36Y
【私学助成金】財務省、一部私大の授業内容(足し算・引き算など小中学生レベル)を問題視 → 文科省は反論「大学での学び直しも必要」https://t.co/FafiUWNw0Q
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) June 7, 2025
【私学助成金、各大学に年間3千億円】財務省の指摘に文科省が猛反発「足し算・引き算などの復習はデータサイエンスやAIの基礎学習につながっている!!」https://t.co/jG6DeOAve6
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) June 9, 2025
外国人政策の政府司令塔「秩序ある共生社会推進室」、内閣官房に80人態勢で発足https://t.co/2mpWXtrnVp#政治
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) July 15, 2025
「生活保護世帯の3割が●▲人」SNS情報の「盛りっぷり」検証したら 国民健康保険「タダ乗り」説でもhttps://t.co/p40RDgbm5t
— 東京新聞デジタル (@tokyo_shimbun) July 14, 2025
外国籍18歳の高校生が立会人に 参院選期日前投票、愛知
— 共同通信ヘイト問題取材班 (@kyodonohate) July 15, 2025
公選法は立会人について「選挙権を有する者の中から選任する」と規定。高校生は日本育ちで、選挙権があると考え、応募したという。市選管は確認不足だったとして、高校生に謝罪した。https://t.co/sd9TLkMTa9
玄関先で包丁持ち「やったんぞ、こら」 配送業の男性を脅迫した疑い、49歳の男逮捕 尼崎https://t.co/qkwEGAaY8O
— 神戸新聞 (@kobeshinbun) July 14, 2025
消えた「置き配」で口論に 配達員を包丁で脅した疑い、団地住人逮捕https://t.co/xgrDtxTor7
— 朝日新聞デジタル速報席 (@asahicom) July 14, 2025
「包丁は持っていたが脅してはいない」と容疑を一部否認しているといいます。
「日本人ファースト」とは、読んで字のごとく「外国人は2番目以下」と言っているに等しい。なので、いまさら「外国人の違法行為を問題にしてるだけ」と言い抜けるのは無理。それなら最初から「違法行為はダメ」とだけ言えば済む。違法行為がダメなのは日本人も同じなのに、国籍を絡めるのはヘイト。
— 東京新聞労働組合 (@danketsu_rentai) July 14, 2025
「違法外国人ゼロへ」とか言っている自民党も、同じ穴のムジナ。日本人だって違法はダメ。裏金議員など違法なことをする構成員があんなにいたのを棚に上げ、外国人ヘイトを煽って票を得ようとする政権与党。恥ずかしくないのか。— 東京新聞労働組合 (@danketsu_rentai) July 14, 2025
聴衆はわずか20人!「ラサール石井」は社民党を「政党要件喪失の危機」から救えるかhttps://t.co/R6x7DVJyvw#デイリー新潮
— デイリー新潮 (@dailyshincho) July 14, 2025
「新宿での演説会ではコント赤信号の3人が揃う予定だったそうです。リーダーの渡辺正行(69)が『政党、主義主張に関係なく、友達なんだから話し合って応援するよ』と言っていたからなんですが、来たのは小宮孝泰(69)のみで、リーダーは仕事で来られなくなったといいます。今のところラサール氏の演説会にリーダーの姿はないようです」
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/07150601/
性搾取と女性差別に抗う女性たちの活動拠点を作る 「女性人権センター」建設プロジェクト
— 岡崎 (@anselyosemite) July 14, 2025
一般社団法人Colabo
2030年、歌舞伎町に「女性人権センター」を設立するため、建設費用として10億円が必要です
ご寄付で女性人権センター設立に力を貸してください!https://t.co/ZotB48CiF3
壮大な計画ですね
自民党・石破首相など幹部ら5人、参院選の今後の対応を協議https://t.co/fdmtl0kfGL
— 日テレNEWS NNN (@news24ntv) July 14, 2025