コメント 浜田前参議員「立花孝志党首の逮捕に関して」 複数弁護士から疑問の声「これだけ任意出頭してきた被疑者を逮捕する必要があるのか」「名誉毀損は身柄拘束案件ではない」
1: ぐれ ★ 2025/11/09(日) 21:26:32.55 ID:IvI3sOkQ9
立花孝志党首の逮捕に関して
— 浜田 聡 前参議院議員 日本自由党月額980円党員募集中💉💉💉 YouTube&ブログ毎日更新 (@satoshi_hamada) November 9, 2025
元警視庁捜査1課刑事、高野あつしさん解説動画
個人的ポイント→勾留継続は厳しく審査されるため、48時間後までに釈放となる可能性は十分。
以下が要約です。
—
【逮捕の概要】
* 対象:NHK党・立花氏
*… https://t.co/KQFb1gmr8z
浜田 聡 前参議院議員 日本自由党月額980円党員募集中💉💉💉 YouTube&ブログ毎日更新@satoshi_hamada
立花孝志党首の逮捕に関して
元警視庁捜査1課刑事、高野あつしさん解説動画
個人的ポイント→勾留継続は厳しく審査されるため、48時間後までに釈放となる可能性は十分。
以下が要約です。
【逮捕の概要】
* 対象:NHK党・立花氏
* 容疑:名誉毀損(兵庫県知事選後に自殺した竹内県議について「当局が翌日逮捕予定だった」と発言した趣旨)
* 逮捕は数時間前に実施。高野氏(元捜査一課刑事)は「この類型での逮捕は極めて異例」と評価。
【名誉毀損での逮捕が“異例”な理由】
* 逮捕要件は①逃亡の恐れ②証拠隠滅の恐れ。
* 立花氏は活動実態・居所が明確で、任意出頭にも応じてきたため①は弱い。
* 発言の事実関係は自身の配信やSNS等に動画・音声が残り、②も通常は弱い。
→ それでも令状が出たのは、「発言そのもの」以外の周辺事情(動機・情報源・共犯関係・真実相当性の有無)に関する証拠保全の必要性が裁判官に認められた可能性がある、というのが高野氏の仮説。
【操作(捜査)上の焦点と検討ポイント】
* 動機:なぜその発言に至ったか。
* 情報源:デマを鵜呑みにしたのか、何らかの“証拠”と称するものに基づいたのか。
* 関与者:共犯や情報提供者がいるのか。
* 真実相当性:発言を真実と信じた相当な理由があったか。
* これらに立花氏が黙秘・否認・回答拒否した場合、「関係者への働きかけ等による証拠隠滅の恐れ」が理屈上成立し、逮捕相当と判断された可能性。
【勾留・釈放の見通し】
* 逮捕後は最大48時間の身柄拘束。その後、検察が勾留(通常10日)を請求し、裁判所が「逃亡・隠滅の恐れ」の有無のみで可否判断。
* 近年は勾留の必要性を厳格に見る傾向があり、有名政治家でもある点を踏まえると「勾留請求却下→釈放」や、「検察が勾留請求を見送る→釈放」の可能性は十分あるとの見立て。任意段階で不明だった点(動機・情報源等)に立花氏が説明すれば、いっそう釈放に傾く余地。
【逮捕の“演出”から読み取れること】
* 日曜昼に任意呼出しの場で静かに逮捕。メディアに絵(任意同行の画)を取らせない運用。
* 以前の斎藤知事側コンサル関連(“メルチェ”案件)の家宅捜索も早朝・静粛で、派手なリークなし。 →「花火を上げない」運用から、高野氏は“逮捕はするが数日で釈放も視野”というシナリオを示唆。
【“痛み分け”仮説(検察のバランス志向)】
* 政治案件は検察にとって最悪の地雷原で、どんな結論でも政治的批判を浴びやすい。
* そのため「証拠があるものはやる/ないものはやらない」を同時並行で示す“痛み分け”を志向している可能性。 * 斎藤知事本人は“不起訴(ダメージ小)”の公算が大きく、一方で週刊誌に情報提供した職員など“証拠の堅い周辺者”は立件の可能性。
* そのバランスの文脈で、今回の立花氏逮捕が“上乗せ気味”に行われた可能性もある――と推測。
* この仮説が当たるなら、近く斎藤知事コンサル案件の不起訴発表が出る可能性にも言及。
【結論/見立て】
* 名誉毀損そのものの事実は映像等で固いが、通常は在宅で進む類型。
* 逮捕に踏み切った理由は、周辺事情(情報源・関与者・真実相当性)に関する証拠保全・隠滅防止という“理屈付け”が働いた可能性。
* ただし勾留継続は厳しく審査されるため、48時間後までに釈放となる可能性は十分。
* 検察は政治的中立の“見せ方”として、斎藤側案件と合わせた“痛み分け”の落としどころを探っているのではないか、というのが高野氏の総合的な読み。
立花孝志党首の逮捕について
— 浜田 聡 前参議院議員 日本自由党月額980円党員募集中💉💉💉 YouTube&ブログ毎日更新 (@satoshi_hamada) November 9, 2025
福永先生のお言葉をお借りします。
ーーー
これだけ任意出頭してきた被疑者を逮捕する必要があるのか? https://t.co/cYkwAD1i7u
別の逮捕案件が進んでいるためではないかな、というのが僕の読んだ警察心理です。そもそも名誉毀損は身柄拘束案件ではありません。果たして明後日の10日間の勾留請求は認められるのか。近日中に別件逮捕がなされるか。あっ、別件というのは、立花さんのことではありませんよ。
— 弁護士 徳永信一 (@tokushinchannel) November 9, 2025
紀藤先生マジか。逮捕の要件全く満たさないと思うけど、これじゃ人権派弁護士は人憎しのダブスタと言われても仕方ない。すぐに釈放すべき https://t.co/PTlfVbpV7a
— 筋肉弁護士 (@kinnikuben) November 9, 2025
21: 名無しどんぶらこ 2025/11/09(日) 21:33:02.98 ID:qyZ5b1vx0
たしかにな
逃亡の恐れなんてないのに
逃亡の恐れなんてないのに
16: 名無しどんぶらこ 2025/11/09(日) 21:31:45.40 ID:bJS7Niha0
どういうことw
関係あんのそれ
関係あんのそれ
3: 名無しどんぶらこ 2025/11/09(日) 21:27:17.53 ID:JHqbByxY0
それなんか関係あるの
11: 名無しどんぶらこ 2025/11/09(日) 21:30:42.63 ID:7+nFrXvo0
>>3
逮捕するほうが面倒くさいから、やれるのであれば極力在宅捜査でやる
逮捕勾留に切り替えたってことは何か理由があるんだろうな
逮捕するほうが面倒くさいから、やれるのであれば極力在宅捜査でやる
逮捕勾留に切り替えたってことは何か理由があるんだろうな
9: 名無しどんぶらこ 2025/11/09(日) 21:29:54.71 ID:HkAiVoST0
まあ、見せしめ、晒し者にしてんだわ
伊東市の市長選挙に出ようとしてんだろ?
伊東市の市長選挙に出ようとしてんだろ?
13: 名無しどんぶらこ 2025/11/09(日) 21:30:47.30 ID:hOlCRrKK0
見せしめ逮捕か
22: 名無しどんぶらこ 2025/11/09(日) 21:33:20.43 ID:vF+7hQo40
そりゃ逮捕逃れのために伊東市長選挙に出ようとしてたと判断されたとかじゃね?
71: 名無しどんぶらこ 2025/11/09(日) 21:47:22.81 ID:hEqOrS3q0
>>22
伊東市長選で兵庫県知事選と同じようなことをしようとしていたから、同じ名誉毀損をする可能性を懸念されて逮捕はあり得るだろうな
伊東市長選で兵庫県知事選と同じようなことをしようとしていたから、同じ名誉毀損をする可能性を懸念されて逮捕はあり得るだろうな
87: 名無しどんぶらこ 2025/11/09(日) 21:58:58.72 ID:UpOLoGUz0
>>71
警察は令状請求するときに逮捕の必要性を説明してるわけだけど、そんなことは絶対に書いてないよ。
警察は令状請求するときに逮捕の必要性を説明してるわけだけど、そんなことは絶対に書いてないよ。
26: 名無しどんぶらこ 2025/11/09(日) 21:34:00.94 ID:f9VAdM9k0
浜田議員の国会の質問ってほんとに日本のためになる案件が多かったのに
NHK党だったことがつくづく悔やまれる
どこか当選できて政治にまともに影響を与えられる党に入党できんのかね?
NHK党だったことがつくづく悔やまれる
どこか当選できて政治にまともに影響を与えられる党に入党できんのかね?
30: 名無しどんぶらこ 2025/11/09(日) 21:34:52.07 ID:dJysgZxO0
>>26
やりたいことやれる党がNHK党だからね
やりたいことやれる党がNHK党だからね
67: 名無しどんぶらこ 2025/11/09(日) 21:46:07.07 ID:OKihROuC0
警察が何をしたいのか不明
誹謗中傷で聴取に応じてる立花を逮捕する意味がないし、
大々的にマスコミにアピールしたいなら深夜に映像撮らせないで捕まえる意味もわからんし
誹謗中傷で聴取に応じてる立花を逮捕する意味がないし、
大々的にマスコミにアピールしたいなら深夜に映像撮らせないで捕まえる意味もわからんし
立民 石垣のり子、国会で堂々とウソ「月刊誌の記述に『高市大臣が、官僚が政治家を殺すのは簡単』と仰っていると」「あ、答弁は結構でございます」→ 高市大臣「私の言葉ではない」
高市総理、尖閣問題で中国国防大臣に猛抗議した小泉防衛相に「ありがとうな、日本のために頑張ってくれて」
「下品ヤジ」「クマ発言30分追及」「午前3時レク自爆」政治に無関心だった層や若い世代が国会を見るようになった結果、SNSで『立憲民主党不要論』が爆増 立憲「クマ発言追及も野党の役割」「野党だけ批判するのは不公平」
共産党 山添議員「2日前通告ルール、なるものは存在しない」 ※ 参議院改革協議会報告書「2 日前までの質疑通告ルールを徹底させる」
「外免切替制度」、試験厳格化で筆記合格率が93%→37%に 今までどんだけザルだったんだ…


