1: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/06/21(金) 12:54:26.47 ID:lXAF7cfi0
蓮舫さん、告示日3週間前からの事前運動で公職選挙法違反として刑事告発される
※関連記事
2: 名無しさん@涙目です。(茸) [IN] 2024/06/21(金) 12:55:21.47 ID:N5dedOya0
草
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2024/06/21(金) 10:58:29.29 ID:6pXi9gAr0
7: 警備員[Lv.14](庭) [CN] 2024/06/21(金) 10:59:32.92 ID:kCrRxpS80
こわ
続きを読む
1: @仮面ウニダー ★ 2024/06/21(金) 06:49:56.71 ID:5YpqQEU8
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/06/21(金) 07:02:41.20 ID:LBrCquZk
あいつらに気をつけろ
続きを読む
1: 樽悶 ★ 2024/06/20(木) 23:21:21.53 ID:tEJ4yle49
(略
捜査関係者によりますと、来月7日投開票の都知事選に立候補している河合悠祐氏は、東京・新宿区のポスター掲示板などに「表現の自由への規制はやめろ」などと記載されたほぼ全裸の女性のポスターを貼っていたということです。
これを受け、警視庁は公共の場で卑猥な言動を行うことを禁じる都の迷惑防止条例に違反する可能性があるとして、先ほど、河合氏本人を呼び、警告しました。 (以下略
全文はリンク先へ
https://www.youtube.com/watch?v=oYAzPFrL3_I
40: 名無しどんぶらこ 2024/06/20(木) 23:38:34.89 ID:+JUObxoG0
こんな低レベルな状況世界からどう見られてんの
本当に恥ずかしいんだけど
367: 名無しどんぶらこ 2024/06/21(金) 00:47:07.92 ID:9i2DSOsU0
>>40
Xですでにクレイジーって言われてんねw
※補足
Google翻訳
Jeffrey J. Hall 🇯🇵🇺🇸@mrjeffu
東京都知事選はクレイジーなスタートを切った。自らを「世界一冒険好きなギャル」と呼ぶ桜井美羽が、ジョーカー候補の河合裕介を応援するきわどい選挙ポスターに登場する。このポスターは、ヌードを検閲する法律の廃止を訴えている。
Elon Musk@elonmusk
大胆な
続きを読む
1: ばーど ★ 2024/06/21(金) 07:36:04.78 ID:ZC1tgtNe
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/06/21(金) 07:40:51.33 ID:JlGvkBg5
選挙権がない市民
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/06/21(金) 07:37:44.25 ID:JMCSQqZs
日本市民に選挙権なし
続きを読む
1: あ(やわらか銀行) [NO] 2024/06/20(木) 20:46:16.88 ID:ylamVPOc0
60: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/06/20(木) 21:40:27.17 ID:b0z5vOzY0
>>1
わろた
11: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/20(木) 20:50:33.19 ID:n/48Xj/Z0
>>1
お似合いだよ
続きを読む
1: 少考さん ★ 2024/06/20(木) 20:32:59.49 ID:qC247w+M9
13: 名無しどんぶらこ 2024/06/20(木) 20:36:26.96 ID:VKklpo8v0
ぼくも~
続きを読む
1: @おっさん友の会 ★ 警備員[Lv.0][新芽] 2024/06/20(木) 18:46:57.62 ID:KMNL4Ze09
厚生労働省が行う事業のホームページに掲載されていた「カスタマーハラスメント」対策の資料が「高齢者などへの差別にあたる」と抗議を受け、削除されたことが分かりました。
「職場におけるハラスメント対策」と書かれた資料。これは、厚生労働省が行うハラスメントに関する事業のホームページに掲載されたもので、「カスタマーハラスメント」への対策などがまとめられています。
資料には「威張りちらす行為」をする人の傾向として、こう書かれています。
「社会的地位の高い人、高かった人、定年退職したシニア層などに傾向が見られる」
資料をもとに「ハラスメント対策研修動画」も作られ、公開されていました。
資料もとにした動画の音声「 社会的地位の高かった人、そして、定年退職したシニア層などに、残念ながらこういう傾向がみられるということがわかっています」
厚労省は取材に対し、「サービス業の労働組合が行ったアンケートを参考にした」としています。
そのアンケートによると、確かにカスハラをした人の推定年齢は60代と70代で半数を占めます。しかし…
厚労省に抗議した人
「厚生労働省は高齢者を差別しているのかなと、心苦しく、残念な気持ちになってしまった」
この男性は「『社会的地位の高かった人』や『シニア層』などと特定の人たちだけを名指しすることは誤解を招く」として、厚労省に抗議したといいます。
厚労省に抗議した人
「私が高齢者になって店に行ったとき、『高齢者が来た』 『この人はクレーマーなんじゃないか』『カスハラするんじゃないか』とか思われるようになったら嫌だなと思う」
名指しされた当事者たちは…
元取締役(70代)
「定年退職したからそういう傾向が見られるというのは、ちょっと納得がいかない。(カスハラは)嫌だなと思っているだけに、押しつけるようなことはしたくない」
元部長クラス(60代)
「これだけ見れば、『この人たちだけがこうなる』と勘違いしやすいと思う。(表現が)甘い。必ずしもこの人たちだけじゃない」
元中間管理職(80代)
「シニア層だと一方的に決めつけられると、私自身も嫌。定年退職したシニア層などに傾向が見られるとか、地位の高い人だとか、そういうことは関係ないと思う。どんな人でもそういうことは起きる」
厚労省に「社会的地位の高かった人たち」と書かれた根拠を聞いてみると。
厚労省雇用環境・均等局 担当者
「資料を作成した委託先の担当者の経験と知見に基づいて書かれた」
続きはソース
[TBS 2024.6.20]
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a264730e165fd5c3253872a0d5a56555390dfc1
69: 名無しどんぶらこ 2024/06/20(木) 19:05:24.86 ID:Yfw1DyPD0
>>1にアンケートを元に書かれたとあるから客観的なデータじゃね?
続きを読む
1: 窓際被告 ★ 2024/06/20(木) 19:21:40.24 ID:f1jOxm379
5: 名無しどんぶらこ 2024/06/20(木) 19:23:36.33 ID:dCh40DsS0
選挙ポスター破るって冷静に考えてヤバいよね
続きを読む