コメント 【!】蓮舫さん、フジ系選挙特番出演!台本なし・生配信! 蓮舫節炸裂か!
蓮舫氏、東海テレビ選挙特番で都知事選後テレビ初出演 生激論コーナーにも参加#蓮舫 #衆院選 #選挙ONE #Live選挙サンデー #東海テレビ https://t.co/ncPz6YO324
— マイナビニュース・エンタメ【公式】 (@mn_enta) October 24, 2024
続きを読む
蓮舫氏、東海テレビ選挙特番で都知事選後テレビ初出演 生激論コーナーにも参加#蓮舫 #衆院選 #選挙ONE #Live選挙サンデー #東海テレビ https://t.co/ncPz6YO324
— マイナビニュース・エンタメ【公式】 (@mn_enta) October 24, 2024
中国、5業種で「過剰生産」 太陽光パネルは世界需要の1.9倍https://t.co/IdwANjtQRe
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) October 24, 2024
中国は国策として戦略分野の生産を促進しており、2009~22年で総額26兆円程度の補助金を支出。過大な供給能力は今後も続く見通しです。 pic.twitter.com/tebTA9LbS3
「園児の声がうるさい」保育園を訴えた住民の敗訴確定 一審「受忍限度超えていない」…最高裁が上告棄却https://t.co/5OlQiyO3tZ
— 東京新聞(TOKYO Web) (@tokyo_shimbun) October 24, 2024
Meiji Seika ファルマ 原口一博前衆院議員を提訴へ 選挙ビラにコスタイベの非科学的主張、看過できず
— 渡瀬ゆず💉 (@kamo_kamos) October 24, 2024
https://t.co/5w9N66c7qY pic.twitter.com/FKpYFYqxiu
立民・原口(佐賀1区)の衆院選PR動画、ヤバい お前らの想像の1.2倍くらいヤバいhttps://t.co/dVYbRgnL8W
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) October 20, 2024
10月27日の総選挙で、日本人は自民党に「ある程度のお仕置き」をするだろうが、政権交代には至らないだろう。
なぜ、政治とカネであれほどの不信を生んだ自民党が、政権の座から転がり落ちることがないのか。その理由を、もっともリアルに、もっともロジカルに、もっともドラスティックに解説するのが、維新の創始者・橋下徹氏だ。
先ほども述べたように、野党が重要法案において常に批判一辺倒なのは、自分たちが本気で「政権交代」できると思っていないからです。ある意味、「万年野党」であることに胡坐をかいている。そして常に「文句を言う立場」だから、好き放題言いっぱなしになれる。
これがいずれ立場が変わり、自分たち野党が与党の立場に立つ日も来ると想像ができたら、野党はもう少し違う振る舞いをするんじゃないですか。少なくとも自分たちが政権運営の与党として、野党にやられて憤慨するような大義なき振る舞いは、やらなくなるんじゃないですか?
自分がやられたくないことは、自分もやらない。幼稚園で習うことですが、そんな当たり前の姿勢すら、今の主要野党には見られません。それが大きなしっぺ返しとして降りかかったのが、民主党政権でした。自分たちが与党についたとき、自民党からことごとく協力拒否をされたのは、かつて自分たちがやってきたことだったんです。
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b200b53f935f4e020f7067a820837ba54a93cafd
3回にわたって難民申請が認められなかったアフリカ出身の男性が訴えた裁判で、東京地方裁判所は男性を難民と認める判断を示しました。ことし6月に施行された法律では難民申請が3回目以降の人が強制送還の対象となっていて、男性の弁護士は「法律の慎重な運用が必要だ」としています。
男性は、出身地のアフリカの国で政治活動を理由に身柄を拘束されるなどしたため2008年に日本に入り、3回にわたって難民申請が認められず、不服として訴えを起こしました。
24日の判決で東京地方裁判所の品田幸男裁判長は「出身国の政府は野党の支持者の活動を制限するために暴行や逮捕を繰り返している。男性が帰国すると不当な身柄拘束や暴行を受けるおそれがある」として男性を難民と認める判断を示し、申請を退けた国の処分を取り消しました。
ことし6月に施行された改正出入国管理法では、難民申請が3回目以降の人が強制送還の対象となっています。
判決後に会見を開いた男性の弁護士は「今回の判決がある以上、改正法は慎重に運用しなければならない」と話していました。
男性は「苦労が報われました」と話していました。
判決について出入国在留管理庁は「判決の内容を精査し、適切に対応したい」としています。
NHK NEWS WEB
2024年10月24日 20時09分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241024/k10014618281000.html
実は大変な事になりました。
— 松下玲子 立憲民主党 衆議院東京18区 武蔵野・小金井・西東京市 (@matsushitareiko) October 24, 2024
最新の調査でかなり負けていると報告されました。
新聞や週刊誌では接戦とか、少し前に行っているとか報道されていますが全く違います。
極めて厳しい数字です。…
松下玲子 立憲民主党 衆議院東京18区 武蔵野・小金井・西東京市@matsushitareiko
実は大変な事になりました。
最新の調査でかなり負けていると報告されました。
新聞や週刊誌では接戦とか、少し前に行っているとか報道されていますが全く違います。
極めて厳しい数字です。
自民党政治を終わりにしたい方、日頃松下玲子を応援してくれているみなさん、安心して暮らせる世の中を求める方々、どうかみなさんの周りの人に「松下玲子が危ない」と伝えていただけませんか。
選挙区は武蔵野市、小金井市、西東京市です。どうか皆さまの力をお貸しください。
(スタッフ投稿)
#松下玲子 #衆院選2024
午後2:41 · 2024年10月24日
松下玲子が落選しそう。
— Henry (@HighWiz) October 24, 2024
助けてって立憲民主党員が叫んでた。
蓮舫が応援してた。
逆効果じゃないかなぁ。 https://t.co/raRTaYboYj
街頭演説会@武蔵境駅
— 松下玲子事務所【立憲民主党東京都第18総支部】 (@reiko_tokyo18) October 23, 2024
蓮舫さんパート
「みなさんの思いを代弁する人として国会に送っていただきたい」#東京18区 #衆院選2024 #衆議院選挙 #松下玲子 #活力ある福祉社会 #東京18区は松下玲子 #蓮舫 pic.twitter.com/KI8i5vFPXL
これはひどい。
— 片柳すすむ(衆院神奈川10区) (@kurashi_mamoru) October 24, 2024
丁寧に「これはまずいですよ」「チラシを配るだけなら問題ないですが、キャラクターを利用するのは著作権法違反になりますよ」と指摘しましたが改めず、「訴訟になる可能性もあると思いますよ」と言ってもこのままにされていました。 pic.twitter.com/Vvk5wGkC2J
自民党本部からの政党交付金について pic.twitter.com/cJnFwF584c
— 萩生田光一事務所【前衆議院議員・東京24区】 (@officeofhagiuda) October 24, 2024
「しんぶん赤旗」のスクープです。裏金で自民党非公認となった候補者の党支部に、税金が原資の政党助成金2000万円が、公示直後に振り込まれていた事が分かりました。公認候補と同額です。
— 三浦誠・赤旗社会部長、編集センター (@redbear2014) October 22, 2024
政党助成金を受け取らない日本共産党の機関紙だからこそ追及できます。#比例は共産党https://t.co/3BGifWVpTH pic.twitter.com/48w6uCFo5X
↑ 自民党の森山幹事長から支部会計責任者あての『支部政党交付金支給通知書』(9日付け)を入手
(一社)八王子青年会議所と申します。
— 八王子青年会議所 (@26STIlVg3Qtr3Fz) October 23, 2024
本日、討論会と記載がございますが、そのような予定はございません。
SNSの投稿を早急に削除して下さい。 https://t.co/aJjjueKo1p
萩生田事務所です。
— 萩生田光一事務所【前衆議院議員・東京24区】 (@officeofhagiuda) October 24, 2024
選挙期間に入ってから今日まで、麻生太郎氏が萩生田の応援に入った事実はありません。
記者から質問があり、逆質問したところ「有田さんのXに書いてあったので」と言われました。
デマ情報の拡散は本当に迷惑です。 https://t.co/cY61QctE0N
( ´_ゝ`)有田ヨシフ「あす八王子青年会議所の討論会、萩生田候補が欠席というので私も出ません」→八王子青年会議所「討論会と記載がございますがそのような予定はございません。投稿を早急に削除して下さい」https://t.co/9sf1EDbJN4 pic.twitter.com/9PvuTvutLB
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) October 24, 2024