カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
31
コメント
水産庁、EEZ内を航行・逃走の中国船を追跡。船長を逮捕、中国船は沈没
1: きつねうどん ★ 2022/12/12(月) 08:23:09.25 ID:eP1XIw3U
水産庁 中国サンゴ船の船長逮捕 停船命令に従わず

(略

水産庁によりますと、長崎県五島市女島沖の日本の排他的経済水域で水産庁の漁業取締船が中国のサンゴ船が航行しているのを確認し、停船を命じました。

サンゴ船は逃走しましたが、取締船が追跡し停船させたうえで、中国人船長のチェン・クアンクィ容疑者(54)を漁業主権法違反の疑いで逮捕しました。(略

サンゴ船には8人が乗っていて、捜査中に機関室から浸水し、その後、沈没しました。(以下略


全文はリンク先へ
[ANN 2022.12.12]
https://news.yahoo.co.jp/articles/a71596679c4c11dfb5810b2661e547be5212a515

4: Ψ 2022/12/12(月) 08:34:17.38 ID:utlv+0FH
何で沈没?

わざと沈めたのか?

続きを読む
18
コメント
【敵基地攻撃能力】反対の共産党、立民を牽制「憲法の大原則を投げ捨てる道」
1: きつねうどん ★ 2022/12/12(月) 08:39:32.10 ID:eP1XIw3U
「立憲主義守るか問われる」 共産が立民牽制 敵基地攻撃能力めぐり

共産党の小池晃書記局長は10日、「反撃能力(敵基地攻撃能力)」をめぐり立憲民主党を牽制した。保有に反対の立場から、国会内で記者団に「次の国会は敵基地攻撃能力の保有と大軍拡が最大の論戦テーマになることは間違いない。立憲主義を守るかどうかを立民は問われるのではないか。立民の原点でもあると思う」と語った。「市民と野党の共闘の立脚点が立憲主義を守るということだから、ここがしっかり守れるかどうかが問われる。しっかり注目していきたい」とも述べた。

自民党だけでなく、日本維新の会や国民民主党も保有を容認する流れであることに関しては、「維新と国民民主はそもそも(与党の)補完勢力だ。専守防衛、憲法の大原則を投げ捨てる道を突き進む政党に未来はない」と強調した。

[産経 2022.12.11]
https://www.sankei.com/article/20221211-6XEO5RFL5ZIQBDC6YS43TBXIDA/

2: Ψ 2022/12/12(月) 08:46:15.38 ID:EIv3kBtk
共産w

続きを読む
47
コメント
北村弁護士「帰化履歴を隠して議員に立候補、知られたくない?とんでもない卑怯者の発想」「国会議員は権力者。あらゆる情報を公開し正々堂々と支持を集めるべき」


 2022/12/6公開の動画





 この話題に続く動画


帰化を隠す国会議員について
385,308 回視聴 2022/12/08





https://ja.wikipedia.org/wiki/北村 晴男

日本の弁護士、タレント。長野県更級郡稲荷山町出身。
弁護士としては、主に一般民事(保険法・交通事故・債権回収・医療過誤・破産管財など)を専門としている。特に生命保険に関する訴訟では高い評価を得ている。


   超正論、ド正論。すっきりした


   白シンクン好きじゃないけど隠さないとこは立派だと思うわ


   3行で


   5分弱しかないから動画見ろ


   ほんとこれ。腫れ物扱いする方がおかしい

続きを読む
18
コメント
郵便局窓口に「昼休み」導入へ 来春から1時間、1千局超で順次
1: 香味焙煎 ★ 2022/12/12(月) 07:17:05.21 ID:yJlk3GkZ9
郵便局窓口に「昼休み」導入へ 来春から1時間、1千局超で順次

日本郵便が来春から、一部の郵便局の窓口で「昼休み」を本格的に導入する方針を固めた。来客数の縮小にあわせ、より少ない人員で窓口を切り盛りしやすくする狙い。小規模局を中心に1千局以上が対象となる見込みだ。(略

昼休みは午前11時~午後2時の間で1時間、局長らの希望をもとに窓口を閉める(以下略

全文はリンク先へ
[朝日 2022.12.12]
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc7d8d413b82d089ea0ca878a09b4e8a565ef350

446: 名無しさん 2022/12/12(月) 08:14:03.09 ID:erS0vEBf0
>>1
交代でやれよ
アホなのか

461: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 08:16:26.06 ID:zhgMxtxS0
>>1
二人いれば交代で昼取れるよね?
郵便局って一人のところあるの?

続きを読む
36
コメント
【また】防衛省、共同通信の『防衛省、世論工作の研究に着手』報道を否定「全くの事実誤認」
1: アケルナル(愛媛県) [UA] 2022/12/12(月) 01:16:26.56 ID:bWs1yBi00
防衛省、フェイクニュース対策強化へ AIによる自動情報収集機能の整備も “世論誘導研究”一部報道を否定

政府は、いわゆる「フェイクニュース」による情報戦に対応するため、防衛省の情報本部を中心とした対策の強化に乗り出しました。

ロシアのウクライナ侵攻では、AI=人工知能を使って作られた「ディープフェイク動画」が注目され、日本でも今年4月にSNSを使った発信の真偽や意図を分析し、フェイクニュースによる世論誘導を防ぐ役割を担う「グローバル戦略情報官」が防衛省に新設されています。

防衛省では、こうしたフェイクニュース対策をさらに強化するため、●フェイクニュースによる情報戦に確実に対処できる体制の構築と対外発信の強化や、●情報本部でAIを活用した公開情報の自動収集・分析機能を整備すること、などが検討されています。今週中にも改定される安保関連3文書の中にも盛り込まれる見通しです。

こうした中、防衛省は、「AI技術を使って国内世論を誘導する工作の研究に着手した」などとする一部報道について「全くの事実誤認であり、防衛省として、国内世論を特定の方向に誘導することを目的とした取り組みを行うことはありえない」と明確に否定しました。(以下略

全文はリンク先へ
[TBS 2022.12.11]
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8b038939ca726e825eb51090fe0c9fd5e3bb924


関連
防衛省、世論工作の研究に着手 AI活用、SNSで誘導
https://nordot.app/973917552334143488


4: ネレイド(新潟県) [US] 2022/12/12(月) 01:18:01.09 ID:vcQooi6T0
な?

3: カペラ(東京都) [US] 2022/12/12(月) 01:17:35.48 ID:r4pXTG8Q0
知ってた

続きを読む
42
コメント
新築戸建てに太陽光発電義務化、今週の本会議で可決の見通し。推進派「メリットを完全無視し普及を阻害しようとする意見が存在」「国民全体に恩恵をもたらす」※水害時の危険性などは課題
1: 水星(SB-Android) [US] 2022/12/11(日) 23:33:51.34 ID:OuTQ27EH0
新築戸建てに太陽光発電の義務化 専門家は対立、都民も賛否両論、でも都議会各会派は「ほぼ賛成」

(略

今年5月から1カ月間のパブリックコメントでは賛成56%、反対41%、不明3%。(略

6日、都庁で、太陽光パネル義務化の反対派、推進派が2時間違いで記者会見を開いた。(略

反対派を率いた杉山大志・キヤノングローバル戦略研究所研究主幹は「世界の太陽光パネルのシェアの大半は中国が占め、その半分は、ジェノサイド(民族大量虐殺)が行われた新疆ウイグル自治区産とされる」とし、「太陽光発電を義務付ける都は、どう責任を負うのか」と憤った。

一方、推進派として会見した太陽光発電協会の増川武昭事務局長は「太陽光発電産業の人権問題に関する取り組み宣言」を紹介。太陽光設備に関わる加盟全120社が、中国などのメーカーに人権問題の有無などを確認すると明言した。

「太陽光発電の義務化で経済格差が生じる」と主張した常葉大の山本隆三名誉教授は「太陽光パネルを設置できるのは、新築一戸建てを取得できる高所得世帯」と指摘。自宅で発電した分、再生可能エネルギー普及向けの負担金や送配電網の利用料が減るため「パネルがある高所得家庭の負担減少分を、賃貸などでパネルを設置できない低所得家庭が負うことになり、社会全体の満足度は下がる」と強調した。

推進派のまとめ役だった東京大大学院工学系研究科の前真之准教授は会見に際し「太陽光発電のメリットを完全に無視し、課題を針小棒大に触れ回り、普及を阻害しようとする意見が存在する」と語気を強めた。

経済格差への懸念については「昼間の電気料金の値下げが進み、国民全体に恩恵をもたらす」と反論。さらに「破滅的な地球温暖化を防止するために2025年までが勝負。無尽蔵の太陽エネルギーで高騰する電気代を安くでき、停電時も使える。確実に初期コストを償却できる数少ない手法」と強く推した。

正反対の意見をぶつけ合う専門家の熱さに比して、都議会はほぼ賛成の「ぬるい」空気感だ。公明は、太陽光パネル設置が、住宅を購入する個人にとっては義務でなく選択できる点を評価。義務を負う住宅メーカーが発電総量を満たせば、全ての住宅に設置する必要がない制度を都が作り上げたからだ。

慎重姿勢の自民は「総論で言えば賛成」としつつ、「義務化を不安視する事業者や都民のため、来年の予算特別委員会で丁寧に議論していい。2030年までに1000億円以上を投じる事業。もっと時間をかけたい」と注文を付ける。

ほかにも、太陽光パネル設置に伴う住宅価格上昇をいかに抑えるか、大規模水害時に水没した太陽光パネルが及ぼす漏電の危険性など、課題は残る。審議は12日の環境・建設委員会で行われる。15日の本会議で可決の見通し。

全文はリンク先へ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/219030

128: パルサー(神奈川県) [ヌコ] 2022/12/12(月) 00:56:38.12 ID:NwJ4fzVw0
はあwww

120: 3K宇宙背景放射(愛知県) [EU] 2022/12/12(月) 00:48:25.17 ID:/qKPxHR30
>>1
ゆりこ?

続きを読む
13
コメント
【移植医療】世界初、iPS細胞を目の難病患者に移植 神戸アイセンター
1: すらいむ ★ 2022/12/09(金) 22:02:51.28 ID:yet5HJXH
世界初 「ひも状」のiPS細胞を目の難病患者に移植 神戸アイセンター

(略

神戸アイセンター病院の研究グループは11月、「網膜色素上皮不全症」の患者(50代女性)に、健康な人のiPS細胞から作られ、「ひも状」に加工された網膜の細胞を移植する手術を行いました。

「網膜色素上皮不全症」は、網膜の異常で視力が低下し失明することもある病気で、現在、確立された治療法はありません。アイセンターではこれまで、iPS細胞から作られた網膜の細胞を、「シート状」に加工するなどして移植手術をしてきましたが、「ひも状」にした細胞の移植は世界で初めてです。

アイセンターによりますと、「ひも状」の細胞を使うことで、手術がより安全で簡単なものになり、細胞の定着率も高まるといい、2027年までに50人を対象に手術を行いたいとしています。

[ABCテレビ 2022.12.9]
https://news.yahoo.co.jp/articles/c89014fa792868e2bf31b616bad68b046283a318

2: 名無しのひみつ 2022/12/09(金) 22:17:52.98 ID:i4LKvVHm
神戸は特区なのか
再生医療の技術開発がすごいな

続きを読む
33
コメント
( ´_ゝ`)防衛費倍増について、サンモニ出演 臨床心理士さん「広島にもルーツがある岸田首相が戦争被爆国としてこういった方針を出す」「恐ろしい判断」






   広島の人に失礼では


   こういう持論の人をよく探せるもんだ


   ほんとそれw


   専門外の人の意見?感想?

続きを読む
44
コメント
【防衛費】萩生田政調会長(自民 党三役)「増税以外の財源を追及すべき」国債償還60年ルール見直しなど




自民 萩生田政調会長 防衛費財源“国債償還費も検討に値する”

(略

与党・自民党の三役として、19年ぶりに台湾を訪問した萩生田政務調査会長は11日朝、日本と台湾の関係をテーマにした会合で講演しました。(略

そして、日本の取り組みを紹介し、「NATO諸国と同様のGDP比2%以上を念頭に、5年以内に防衛力の抜本的な強化を進めていく。財源は、歳出改革のほか、場合によっては、国債償還の60年ルールを見直して、償還費をまわすことも検討に値する。2027年以降、さまざまな知恵を絞るが、一定の安定した財源を確保するうえで、税の在り方も、党の中で議論が始まった」と述べました。

防衛費の増額で不足する財源をめぐって、岸田総理大臣は、与党に増税の検討を指示していて、萩生田氏の今回の発言は、自民党内に増税に反対や慎重な意見があることも踏まえ、増税以外の財源をさらに追求すべきだという認識を示した形です。

全文はリンク先へ
[NHK 2022.12.11]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221211/k10013919771000.html


   萩生田さん!


   他の国は自国通貨の国債を税金から返すなんてしてないらしいね



続きを読む
48
コメント
【速報】岸信夫元防衛大臣・次期衆院選に出馬せず引退の意向
1: 水星(SB-Android) [US] 2022/12/11(日) 15:56:51.78 ID:OuTQ27EH

6: セドナ(大阪府) [AU] 2022/12/11(日) 16:05:12.45 ID:Ig7lzkGY0
>>1
ワ?

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事