カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索

埼玉県戸田市議、小学校給食について意見募集中「これは多い?少ない?」へのコメント

COMMENT

1. もえるななしさん

  • 2025年10月17日 16:33:15
  • ID:Q2MTI2Yzc
  • ▼このコメントへ返信

おかわりOKなら問題ない気がしなくもないけど?

1

2. もえるななしさん

  • 2025年10月17日 16:35:05
  • ID:U5OWYyNjg
  • ▼このコメントへ返信

知事「クルドさんがいなかったらこの半分だぞ感謝せよ」

2

3. もえるななしさん

  • 2025年10月17日 16:39:13
  • ID:MzYTRhYWU
  • ▼このコメントへ返信

大人に聞いてもなぁ…

3

4. もえるななしさん

  • 2025年10月17日 16:42:07
  • ID:k1MDVkYjc
  • ▼このコメントへ返信

子供が少なくなった上に給食費未払とかもあるんでしょ
さらに外国人優遇(ハラル設備や無償とかしてるかは知らんが)とかしてたら
少なくなるのも当然だろね

4

5. もえるななしさん

  • 2025年10月17日 16:45:34
  • ID:E3OWQyMTA
  • ▼このコメントへ返信

多いにしろ少ないにしろ一日の量で調整すればいいだけの話では

5

6. もえるななしさん

  • 2025年10月17日 16:48:07
  • ID:FmNGU3MWI
  • ▼このコメントへ返信

小さい頃は少量でも相対的に多く見えたから大人になった今だと低学年の量は判断しにくいが
高学年は成長期もあるから大人より少ないってことはないし、当の子供達が少ないって言うなら少ないんだろ。
そもそも器が変わってないなら、高学年は器に合う量が適正になる。スカスカになるはずない。

6

7. もえるななしさん

  • 2025年10月17日 16:49:22
  • ID:I5MmVlNzQ
  • ▼このコメントへ返信

皿による見せ方の問題もある気はするけど、自分の小学生の頃はなんかもう一品くらいあったような?て感じはする

7

8. もえるななしさん

  • 2025年10月17日 16:54:38
  • ID:diOWNmNTc
  • ▼このコメントへ返信

大人じゃなく、市内の小学生にアンケ取ればいいのに。
大人目線だとどうしても少なく感じちゃうから。

8

9. もえるななしさん

  • 2025年10月17日 17:05:59
  • ID:E5MmU1ZjA
  • ▼このコメントへ返信

体格のいい子供なら少ないかもな
自分は小柄だったのでこんだけ食べたら満腹だわ

9

10. もえるななしさん

  • 2025年10月17日 17:07:42
  • ID:c2ODkxMjM
  • ▼このコメントへ返信

小学生と言っても一年と六年じゃ体格かなり変わるから
ご飯で調整できる程度に配分すればこんなもんじゃないかな

10

11. もえるななしさん

  • 2025年10月17日 17:10:03
  • ID:U2ZDc1Y2U
  • ▼このコメントへ返信

うちの子の学校も試食会とかサンプルはこの量やけど実際食べてる給食はもっと多いって言ってた

11

12. もえるななしさん

  • 2025年10月17日 17:17:18
  • ID:NlZDg2ZGU
  • ▼このコメントへ返信

小学6年で50㎏体重あったら、必要カロリーは2000キロを超えるが、足りるのか?

12

13. もえるななしさん

  • 2025年10月17日 17:18:52
  • ID:Y4MGNlNWQ
  • ▼このコメントへ返信

おかずは少ないと思う。
家庭科で食事の基本構成は一汁三菜と教えているので
あと一品はおかずがあるといいと思う。
市町村や県の予算が足りないなら
子ども家庭庁の予算7兆4229億円の中から補充するべきと思う。
子ども食堂と同じくらい学校給食も大事にしてもらいたいから。

13

14. 名無しの日本人(左翼ナショナリスト)

  • 2025年10月17日 17:33:01
  • ID:E4YzM5OTQ
  • ▼このコメントへ返信

オカズの充実の為に、『給食費』を上げる、『教育予算』を増やす、を遣る巾だろうな(´・ω・`)?

14

15. もえるななしさん

  • 2025年10月17日 17:37:28
  • ID:BiNjhlMGE
  • ▼このコメントへ返信

極端に少ない数日を上げただけでは?
ワイの子も月一くらいで給食少なかったって言う日があるわ。

15

16. もえるななしさん

  • 2025年10月17日 18:11:54
  • ID:E4NzdjMjA
  • ▼このコメントへ返信

※1
これよな
自分が子供の頃はよくおかわりして足りないという記憶はない
一方女子などは残しがかなり多かったので、殆ど足りてるのではないか?

16

17. もえるななしさん

  • 2025年10月17日 18:15:43
  • ID:Y4MGNlNWQ
  • ▼このコメントへ返信

お米の値段が上がった皺寄せは有りそう。

17

18. もえるななしさん

  • 2025年10月17日 18:45:06
  • ID:E5ODlhZmY
  • ▼このコメントへ返信

「食育」などという言葉がかつて持て囃されていたけど、今はもうそのようなこともやってないのかな
いずれにせよ、刑務所の食事よりも良いものであってほしいものだね
見たことあるけど、結構いいモノ食べているようでビックリした

18

19. もえるななしさん

  • 2025年10月17日 18:56:24
  • ID:g1ZjBjZDc
  • ▼このコメントへ返信

小学生でしょ。

こんなもんじゃねえ?

19

20. もえるななしさん

  • 2025年10月17日 19:28:21
  • ID:RlMDQ4MDQ
  • ▼このコメントへ返信

昭和の時代の給食はこんな少量じゃなかったけどな。
パック米飯なんてけっこう量があったからおかずもそれなりの量が
しっかりあった、センタ-式の給食の土地にも居たが量はあった。
というか小1の時に給食を食べきれなくて食べきるまで残されて
駒沢通りを1人で歩いて帰ったな…。

20

21. もえるななしさん

  • 2025年10月17日 19:33:48
  • ID:I5YTZiZjk
  • ▼このコメントへ返信

※13
「一汁三菜」は庶民の基本じゃないよ
提唱者の土井勝も晩年意見を変えてる

21

22. もえるななしさん

  • 2025年10月17日 20:10:19
  • ID:Y4MGNlNWQ
  • ▼このコメントへ返信

※21
現在のNHK高校講座の家庭総合で一汁三菜を教えています。
庶民の基本とはコメントしておりません。
他人のコメントは、よく読んでください。

22

*管理人より*
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください

*差別表現、根拠なき在日認定、一般人への誹謗中傷などのコメントは自粛いただくようお願いいたします

たくさんの方に閲覧していただいております。無意味な文字列のコピペなどはご遠慮ください。迷惑行為、荒らしと判断し対応します。

犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願いいたします


さいきん記事と無関係なコメント(荒らし)が散見され、苦情が増えています。「相手にしない」「完全無視で」お願いいたします

目に余るようでしたら荒らしとそれに関わるコメ全対応も検討しています。
巻き添えくらう方もかなりでてくると思います、大変恐縮ですがメールでお知らせください。
みなさまが平和に閲覧・コメントできますよう、ご協力をお願いいたします(´・ω・`)

文句ある方は僕のサイトに寄生せずご自身のサイトで存分にどうぞ。

通報はこちらへ←



管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事