*管理人より*
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください
*差別表現、根拠なき在日認定、一般人への誹謗中傷などのコメントは自粛いただくようお願いいたします
たくさんの方に閲覧していただいております。無意味な文字列のコピペなどはご遠慮ください。迷惑行為、荒らしと判断し対応します。
犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願いいたします
さいきん記事と無関係なコメント(荒らし)が散見され、苦情が増えています。「相手にしない」「完全無視で」お願いいたします。
目に余るようでしたら荒らしとそれに関わるコメ全対応も検討しています。
巻き添えくらう方もかなりでてくると思います、大変恐縮ですがメールでお知らせください。
みなさまが平和に閲覧・コメントできますよう、ご協力をお願いいたします(´・ω・`)
文句ある方は僕のサイトに寄生せずご自身のサイトで存分にどうぞ。
通報はこちらへ←
2. もえるななしさん
安い労働力目当てに陣営を考えず金注ぎ込みすぎた結果だろ
グローバル経済が奴隷のババ抜きになってる現状はもう限界だろ
2
3. もえるななしさん
※1
関西在住高齢ハゲの自称左翼成り済ましコテ替えIDチェンジャーコピペ工作員はさっさと氏ね
3
5. もえるななしさん
アカヒが書き、それを朝鮮日報が取り上げて日本ディス
ニューヨークタイムズが書き、レコードチャイナが取り上げ米国ディス
いつもの奴だな、呆れるわ
5
6. もえるななしさん
※4
関西在住高齢ハゲの自称左翼成り済ましコテ替えIDチェンジャーコピペ工作員はさっさと氏ね
6
8. もえるななしさん
※7
「関西在住」「高齢」「ハゲ」「自称左翼」「日本人成り済まし」「コテ替え」「IDチェンジャー」「コピペ工作員」はさっさと氏ね
8
9. もえるななしさん
過剰生産する限り関税かけられる中国、どっぷり味わえ
9
10. もえるななしさん
国産だらけってめっちゃ理想じゃん
あ、日本はねw
10
11. もえるななしさん
安いから使ってるだけで、関税で高くなれば変わりの物になるだけやで
11
12. もえるななしさん
90年代まで当たり前だったことをなぜ”想像できない”と?
12
13. もえるななしさん
中国関連の記事になると相変わらず変なのが湧いてくるねw
13
14. もえるななしさん
※11
御意
同じ値段なら、国産を買う。
収入があれば、最初からシナ製は、外れるよ。
14
15. もえるななしさん
日本も中国製は買わないムーブメントが起きている。
我が家も家族で積極的に参加している。
15
16. もえるななしさん
40年位前にシャープ液晶発電のエルシーメイト12桁電卓を1万円位で買ったが、未だ現役だ。
16
17. 名無しの日本人(左翼ナショナリスト)
安かろう悪かろうの中華社会帝国の製品を排除する必要は有るだろうな(´・ω・`)?日本企業の中華社会帝国産出製品は使わ笊を得ません👌しかし、中華社会帝国資本企業の中華社会帝国製品は全く信用出来無いんだよね(´・ω・`)?
17
18. もえるななしさん
中国製品はほぼ全て替えが効き、無くてはならないものは皆無
18
19. もえるななしさん
普通に想像出来るだろアメリカン・パヨTVさん
てか、なんかねえ50年前、アメリカに奴隷制度が在った頃の心理状態なんじゃないの
黒人系奴隷がメインだったが、実は中国人の召使いも多く在った
無意識にその頃の風景を思い出してんじゃないの此のコメンテーター発言
家庭に中国人召使いが居て当たり前、その頃の社会が懐かしいなあと
19
20. もえるななしさん
選択肢が無くやむ無く使うだけで、
そんな中でも日本メーカーの物を
選んで買っているわ。
左傾化したメディアは洋の東西を
問わず赤化しているな。
20
21. もえるななしさん
そんなん、
メードいんユナイテッドすてーつに置き換えるための政策じゃん。
元米国失業者、これ製にするためだ。
21
22. もえるななしさん
中国人も中国製品もいらないとっとと出てけ🐷
22
23. もえるななしさん
旗色が悪くなると話を All or nothing に持っていくのが日米左翼メディアの特徴か。
23
24. もえるななしさん
中国製なんて安さしか取り柄がないからな
同価格で中国製と日本製があれば後者を選ぶのが多数
要は価格勝負であり、そこで自国製品を有利にするのが通貨安や関税である
24
25. もえるななしさん
んだからそれが問題だって事だろうが
脱中国しろっての
25
26. もえるななしさん
だからメディアから人と金が離れていくんだよ
26
27. もえるななしさん
安物買いの銭失い。だが、一定数そういう人らもいるんだろう。
ゴミを買ってるという認識がない。
だから、発がん性物質が検出されるような、衣服買ったりするんだよ。
シーインなんかで買う馬鹿が、それよ。
27
28. もえるななしさん
それってレコードチャイナの感想ですねw
そんな米国輸出に頼っていた中国企業潰れるのが悔しいんでしょう
28
29. もえるななしさん
普通にできるよ。シナにあるのはただの組み立て工場だからな。
29
30. もえるななしさん
中国製がなくてもやっていける。
日本も円安が続き過ぎて国産製品が増えてる。
あの頃全く買えなかったマスクも国産を売っている。
アメリカみたいに国土が広くて人口も多く技術もある国は
本気出せば全部アメリカ製品だけで生活できる。
30
31. もえるななしさん
※30
中国製なんて必要ないよね
31
32. もえるななしさん
※31
ほんとその通りです。
安い以外に何の取柄もないんですからね。
32
33. もえるななしさん
イマジンの歌詞かな?
Imagine there is no CHINA
…No hell below us
33
34. 名無し
中国製でも良いやってものはあっても、中国製じゃなきゃ駄目ってものは無い。
34
35. もえるななしさん
依存から脱却する事が大切なわけだが
パンダハガーってまだいるんだな
35