1: たまごっち(愛媛県) [ヌコ] 2023/04/09(日) 13:42:44.50 ID:uxKO7kjo0
高市大臣 セキュリティ・クリアランスの罰則“10年以下の懲役科すべき”考え示す 「特定秘密保護法と同じくらいはマスト」
高市経済安保担当大臣は民放の報道番組に出演し、現在、政府が制度設計を進めているセキュリティ・クリアランスの罰則について、最高で10年以下の懲役を科すべきとの考えを示しました。
現在、政府は民間企業などで機密情報を取り扱う研究者や職員の信頼性を事前に確認するセキュリティ・クリアランスの制度設計を行っています。
高市大臣はけさ出演した民放の報道番組で、セキュリティ・クリアランスの資格を付与された人が情報漏洩などの違反をした際の罰則には「特定秘密保護法と同じくらいの懲役はマストの要件」との考えを示しました。
特定秘密保護法では違反者に最高で10年以下の懲役が科されます。
セキュリティ・クリアランスの資格付与にあたっては政府が適性評価を行いますが、高市大臣は「本人が拒否したら調査されず、セキュリティ・クリアランスが要らない人に強制するものではない」と強調しました。
[TBS 2023.4.9]
https://news.yahoo.co.jp/articles/72df15921ed9efc8999dc1430e149b891b9812e3
※関連記事
2: しんちゃん(茸) [US] 2023/04/09(日) 13:43:33.39 ID:Q0KM3oep0
素晴らしい
頑張って欲しいわ
13: みんくる(光) [US] 2023/04/09(日) 14:01:39.89 ID:XAYvmN6O0
あらゆる手段でなりふり構わず攻撃される理由がコレ
続きを読む
1: デ・ジ・キャラット(茸) [JP] 2023/04/04(火) 17:42:44.89 ID:A1bd5a/70
30: V V-PANDA(北海道) [NO] 2023/04/04(火) 18:01:16.66 ID:AxoRxhkW0
グーグル・アース!!
続きを読む
1: イノシンプラノベクス(調整中) [GB] 2023/03/28(火) 17:07:02.00 ID:tF1Ou1jX0
「特定重要技術」採択、高市氏「研究開発に着手」
2023/3/28 15:16
高市早苗経済安全保障担当相は28日の記者会見で、経済安全保障推進法に基づいて国が財政支援をしながら重点育成する「特定重要技術」が初めて採択されたことに言及。 採択された高速・大容量のデータ処理が可能な衛星通信技術の開発など3事業について、「今後、具体的な研究開発に着手していく」と話した。
3事業は、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が27日、採択した。他には海洋上の船舶の位置をリアルタイムで特定する通信技術の開発など。
研究開発の資金は国の「経済安保基金」から支出し、3事業で計約800億円となる。期間は今年度から5~7年間の見通しで、開発した技術は民間だけでなく公的利用にもつなげる。
国が重要技術への支援を行うのは、経済安保の重要性が増す中、他国に対する優位性を確保し、国際社会にとって日本が必要不可欠となる分野を戦略的に増やしていくためとしている。
これまでの有識者会議で、ドローンの制御技術や人工知能(AI)セキュリティーなど27の重要技術が支援対象に決まっている。政府は順次、各重要技術に関する研究の公募を開始する。(浅上あゆみ)
https://www.sankei.com/article/20230328-SCQ2QIVJWNLJ7P42U3EXOUHMBI/
4: アタザナビル(調整中) [US] 2023/03/28(火) 17:11:14.77 ID:Tmbu2MMJ0
マスコミが立憲民主党に乗っかってフェイクで袋叩きしてた理由の1つがこれ
続きを読む
1: ラルテグラビルカリウム(調整中) [IR] 2023/03/28(火) 11:15:56.70 ID:y+bhw1pX0
12: エトラビリン(調整中) [NO] 2023/03/28(火) 11:27:59.31 ID:Rb98whT00
言っちゃったなw
続きを読む