コメント 【出たw】日テレ「自民党総裁選、党員党友調査、1位は石破茂」
石破茂
✕指示
○支持
では?
漢字が分からんならスレ立てるなや
続きを読む
自由民主党の総裁選、私・有村は #高市早苗 候補を支持致します
— 有村治子(参議院議員・全国比例) (@Arimura_haruko) September 3, 2024
言葉に尽くせないほどの重圧の中で、1億2400万余の🇯🇵国民、日本を守る内閣総理大臣の任に耐え得る国家観、胆力、嗅覚、発信力、使命を全うできるのは誰か
その覚悟を決め、常に準備をしてきたのは誰か
今後の日本・自民党に何が必要か… pic.twitter.com/otaSyMD2OR
有村治子(参議院議員・全国比例)@Arimura_haruko
自由民主党の総裁選、私・有村は #高市早苗 候補を支持致します
言葉に尽くせないほどの重圧の中で、1億2400万余の🇯🇵国民、日本を守る内閣総理大臣の任に耐え得る国家観、胆力、嗅覚、発信力、使命を全うできるのは誰か
その覚悟を決め、常に準備をしてきたのは誰か
今後の日本・自民党に何が必要か
有村を国会に送って下さっている主権者国民層は、どのようなトップリーダーを望んでおられるのか
閣僚としてお仕えし、宰相の背中を見せて下さった安倍元総理がご存命であれば、どのような動き方をされただろうか…
全国各地を歩き、真面目に政治活動を行う上で、常に意識している視点です
午後6:57 · 2024年9月3日
【!】有村議員、共同通信を卑怯・姑息と猛批判「この通信社は、事実報道ではなく、自らの主義主張や願望・政治家に対する偏見を、あたかも『事実』であるかのように報道」https://t.co/H2iJ2CadMU
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) June 18, 2024
公衆浴場の利用は身体的特徴で男女区別を 自民「女性守る議連」が法案まとめるhttps://t.co/zga8BVe9AT
— 産経ニュース (@Sankei_news) September 3, 2024
女性を自認していると称し女性用トイレや公衆浴場を使うケースが出かねないとの懸念が背景にある。ただ政府は既に同趣旨の通知を自治体に出しており、法制化の必要性に疑問の声も上がりそうだ。
> 福田康夫元首相(88)が関東大震災当時に起きた朝鮮人虐殺は「歴史的な事実」としながら「韓日共同調査」が必要だと明らかにした。
— 流星のグレン💫六四天安門 (@guren_3) September 1, 2024
福田康夫氏「関東虐殺の日韓共同調査を」(中央日報日本語版) https://t.co/weh4fumom3
自民党総裁選(12日告示、27日投開票)への出馬を表明した河野太郎デジタル相が1日、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」(日曜前7・30)に出演。X(旧ツイッター)で一般のユーザーをブロックする自身の姿勢について説明した。
元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏が、首相になった場合、Xのブロック機能を使用するか聞くと、河野氏は「誹謗中傷がある程度野放しになったことで、政治家なら誹謗中傷していい、芸能人なら、五輪選手ならと、対象が広がっている」と言い、「“誹謗中傷は駄目だ”とむしろ総理のような人がはっきり言わないといけない」と述べ、ブロックを続けていく考えを示した。(以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f964e5da4089e0dc1dffcf968fcaef59bb4e5b4b
選択的別姓、総裁選の論点に 自民「伝統的家族観」根強く https://t.co/H6fhnayCUx
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) August 31, 2024
高市早苗元総務大臣を自民党総裁、総理大臣にしてはならない、もしなってしまったら本当に恐ろしいと被爆2世として強く思います。…
— もとむら伸子(本村伸子) (@motomura_nobuko) August 30, 2024
もとむら伸子(本村伸子)@motomura_nobuko
高市早苗元総務大臣を自民党総裁、総理大臣にしてはならない、もしなってしまったら本当に恐ろしいと被爆2世として強く思います。
アメリカ軍による広島、長崎への原爆投下で、かけがえのない一人ひとりの命が多く奪われ、生き残った方々も筆舌に尽くしがたい苦しみを強いられ、沖縄の方々はじめ米軍による核の持ち込みは許さないと声をあげ、国是である「非核三原則」となりました。
もとむら伸子議員
— 平和と民主主義 (@snc20165) May 21, 2024
"永住許可取消し"が可能となる法案の反対討論
「差別的・懲罰的なやり方は憲法違反の恐れがある」
5/21衆院本会議https://t.co/2M6lf0xFxK pic.twitter.com/PM7KbgFHqR
日中、細るパイプ…二階氏、習国家主席と会談なし 「対米追従」姿勢にいら立ちにじむhttps://t.co/SbQqBpeKCU
— だびんち (@davinchi2222) August 30, 2024
親中派として知られる二階氏は独自の中国人脈を持つが、習近平国家主席との会談は実現せず
軽視する姿勢がにじんだ。
【岡田 二階 志位】訪中する日中友好議員連盟10人、メンツがやばすぎるhttps://t.co/mvwKfyNADj
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) August 20, 2024
中国を訪問中の日中友好議連の二階会長らが中国外交トップの王毅外相と会談しました。王毅外相からはALPS処理水などへの懸念が示されました。
28日夕方に行われた会談で、王毅氏はALPS処理水を「汚染水」と呼び、海洋放出を批判しました。また、日本が中国を「最大の戦略的な挑戦」と位置付けていることや「台湾有事は日本有事だ」という表現について不満を述べたということです。
ただし、日本産牛肉や精米の輸入再開に向けては意思疎通を図りたい旨が表明されました。一方、日本側は中国軍機による領空侵犯や日本人の拘束事案について懸念を伝えました。
さらに、二階会長は若い世代の交流が重要だとして日中間で修学旅行を推進することを提案し、王毅外相も賛同したということです。
https://www.youtube.com/watch?v=7lD4e2888Tk
【岡田 二階 志位】訪中する日中友好議員連盟10人、メンツがやばすぎるhttps://t.co/mvwKfyNADj
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) August 20, 2024