1: ダサブビル(愛知県) [US] 2022/03/22(火) 12:01:44.92
岸田首相“新たな給付金 物価高騰など見極め必要か検討”
(略
新年度の年金支給額は、来月分から今より0.4%引き下げられることになっていて、政府・与党は新型コロナの影響が長引く中、年金生活者らを支援する新たな給付金を設ける方針で、1人当たり5000円を支給する方向で調整しています。
立憲民主党の福山哲郎氏は参議院予算委員会で「選挙目当てで、いささか筋が悪い。例えば時限的に3年間、消費税の5%への引き下げや中小企業に過重な負担となっているインボイス制度の導入を2、3年延期をする方がずっと国民経済にプラスだ」と批判しました。
これに対し、岸田総理大臣は「消費税は社会保障の重要な財源であり、触ることは考えていない。5000円の支給については今後の物価をはじめとするさまざまな状況の中で必要なのか、どう取り扱うのか検討していきたい」と述べました。
全文はリンク先へ
[NHK 2022.3.22]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220322/k10013544851000.html
2: アメナメビル(熊本県) [US] 2022/03/22(火) 12:02:17.13
選挙対策な
75: ペンシクロビル(佐賀県) [DE] 2022/03/22(火) 12:18:34.86
>>2
逆効果だろ😆
続きを読む
1: 上級国民 ★ 2022/03/19(土) 18:39:10.55
安倍前首相、近大卒業式にサプライズ登場 「大切なことは失敗から立ち上がること」とエール
近畿大の卒業式が19日、東大阪市の東大阪キャンパスで開催され、自民党の安倍晋三前首相(67)がサプライズゲストとして登場。コロナ禍で対面で行われるのは3年ぶりで、約6000人の卒業生にエールを送った。(略
報道陣や広報担当者にも事前に知らされないほどの〝超トップシークレット〟。式典の終盤、大型スクリーンに安倍前首相が「花は咲く」をピアノを弾く姿が映し出された後、ステージに登場すると大きなどよめきが起きた。(以下略
全文はリンク先へ
[サンスポ 2022.3.19]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220319-00000105-sanspo-soci
※関連ツイート
422: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/19(土) 19:31:43.36
うらやましい
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/19(土) 18:43:43.21
感動のスピーチをありがとう
続きを読む
1: クロ ★ 2022/03/18(金) 05:48:50.29 _USER9
核共有は「日本になじまない」自民党安保調査会は当面採用せず 非核三原則見直しも党提言に盛り込まず
自民党の安全保障調査会は16日、勉強会を党本部で開き、北大西洋条約機構(NATO)が採用する米国の核兵器をドイツなどが自国内に配備して共同運用する「核共有」に関して有識者から意見を聴取した。核を配備した基地が攻撃対象になる恐れが高いなどの理由から、出席議員からは核共有は日本にはなじまないとの意見が相次ぎ、調査会としては当面採用しない方針でまとまった。
党内では非核三原則の柱の一つの「持ち込ませず」を見直す案も浮上していたが、調査会幹事長代理の宮沢博行衆院議員によると、この日の会合では直ちに見直すべきだという意見は出なかった。(略
ただ、核共有を巡っては安倍晋三元首相が導入議論を始めるよう提起。高市早苗政調会長も「持ち込ませず」の見直しをにらんだ論議の必要性を訴えており、党内の意見の違いが鮮明になった。 (略
宮沢氏は「タブー視せずに今回素直に学んだが『違うよね』というのが今の結論」と表明。核共有に関する議論を党内で継続する考えもないと述べた。(川田篤志)
全文はリンク先へ
[東京新聞 2022.3.16]
https://www.tokyo-np.co.jp/article/165962
22: あなたの1票は無駄になりました 2022/03/18(金) 07:08:08.20
なじむ、なじまないって一体
どういう根拠、事実に基づいて発言してるんですか?
69: あなたの1票は無駄になりました 2022/03/18(金) 11:05:00.45
なじまないという判断を勝手にするなよ
続きを読む
1: 議論放棄の@ばかばっか ★ 2022/03/17(木) 10:26:16.65 _USER
岸田総理が総理でよかった 核問題で福山氏
立憲民主党の福山哲郎前幹事長は14日の参院予算委員会でロシアのウクライナへの侵略に絡んで、ロシアのプーチン大統領が核による威嚇を行っていることに乗じ、安倍晋三元総理らが「核シェアリングの検討もタブー視するべきでない」「核共有の議論をする、議論当たり前」などとしていることを踏まえ、核共有への岸田文雄総理の考えを質した。
岸田総理は「核共有については『非核3原則』(核をつくらず、持たず、持ち込ませず)、原子力基本法など、日本の法体系からしても核共有は認められないと思っている」と核共有は認められず「議論は考えない」と明言した。
また福山氏が「安倍元総理や日本維新の会などは核共有議論を当たり前と喧伝しているが、国民は核抑止が効いていないと不安に思う」と日米間の盾と矛の役割、国是とする「非核3原則」も踏まえ、総理の考えを質した。
岸田総理は「日米同盟のもと核の拡大抑止は機能していると考えているからこそ、核共有について議論を考えないことを再三、申し上げている」と強調。福山氏は「私は今、岸田総理が総理でよかったと思う」と評した。
また福山氏は「日本が核共有すれば韓国も言いだす。中国や北朝鮮が黙っていない。日本の安全保障環境はより不安定化する。ましてや、アメリカは日本がアメリカのことを信用していないのかと言い出す。日本の安全保障を不安定化させるようなことになる」と指摘。核軍縮への総理の考えを質した。
岸田総理は「CTBT(包括的核実験禁止条約)、FMCT(核兵器用核分裂性物質生産禁止条約=高濃縮ウランやプルトニウムなどの生産を禁止することで核兵器の数量増量を止めることが狙い)など、こうした様々な枠組みを再び動かしていくことにより、将来的に核兵器禁止条約といった大きな法的枠組みにつなげていくロードマップをしっかり示しながら努力を続けていくことが重要と思う」と答えた。
http://economic.jp/?p=95753
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/03/17(木) 10:33:14.84
こういうときだけなぜか決断力あるな
続きを読む
1: ぐれ ★ 2022/03/14(月) 10:06:54.88
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 10:07:20.76
リーダーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
続きを読む