カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
98
コメント
( ´_ゝ`)松川るい議員「私はいじめられている」
1: バチルス(大阪府) [BR] 2023/08/22(火) 19:29:38.76 ID:k1P43dqk0
松川るい議員、女性局長辞任へ…「私はいじめられている」と嘆くも “後見人” 茂木幹事長が引導渡す

視察先のパリ・エッフェル塔の前でポーズを撮った写真をSNSにアップし、「まるで観光旅行のようだ」と猛烈な批判を浴びていた女性局長の松川るい参院議員。

ツイッターに反論をあげるも批判は収まらず、その後、姿を見せない時期が続いたが……8月21日、突如、「局長辞任へ」と各メディアに報じられた。いったいなにが起きたのか。

「騒動後の8月2日、党本部で『SNS上の発信については不適切なものがあったと思っていますし、多くの誤解を与えたことについて反省しています』と謝罪しましたが、同時に『有意義な意見交換ができたと思っています』とも話しました。議員会館や事務所の電話にも応答がない日々が続きましたが、その間、地元の府議や市議からSNSで『記者会見して説明責任を果たすべき』『ここは一度、辞職して出直せ』などと諫言されていたのです。しかし、松川さんはまったく反応することなく、地元の行事にも参加しませんでした。周囲には『私はいじめられている』とまで言っていました」(党大阪府連関係者)

今回の突然の局長辞任、裏には何があったのか。

「茂木敏充幹事長が引導を渡したとの見方がもっぱらです。茂木さんが外務大臣だったとき、外務省職員を経験して議員になった松川さんの能力を高く評価。その後は “後見人” 的な存在でした。松川さんが『衆院に鞍替えしたい』と相談したのも茂木さんだと言われていますし、9月にあると言われる内閣改造では、当初、副大臣のポストも噂されました。将来的には安倍派から茂木派に移ると見られていましたが、茂木さんもさすがにかばいきれないと思ったのではないでしょうか」(以下略

全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/54e3a6cc71d22cde827433997ada4a03c9b4e207


※関連記事

45: テルモトガ(三重県) [EU] 2023/08/22(火) 19:52:08.85 ID:oGIXlIUr0
?

22: シネココックス(千葉県) [ニダ] 2023/08/22(火) 19:40:11.43 ID:+CSh8WH10
それイジメじゃなく叱ってるんだよ

続きを読む
70
コメント
【うわ】女性局長辞任の松川議員、自分権限で(女性局長の権限で)パリを外遊先に選び、党の許可なく子供を同伴し、その費用を党に負担させ、仏大使館員に子守りをさせ、団長なのに2日目以降別行動・行き先不明だった




フランス研修巡り批判受け 自民参院議員の松川るい女性局長が役職を辞任の意向固める

(略

自民党の松川議員は先月、女性局の研修として38人でフランスのパリを訪問し、エッフェル塔の前で塔をまねたようなポーズを取った写真などをSNSに投稿して批判を浴びていました。関係者によりますと、松川議員は女性局長の役職を辞任する意向を固め、自民党幹部に伝えたということです。

この問題を巡っては自民党内からも「軽率だ」などと疑問の声が上がっていて、自民党の幹部が「不適切な情報発信によって誤解されることがないように」と注意していました。

全文はリンク先へ




   えぇ・・・


   炎上しなかったら有耶無耶で終わったんだろうか


   そうかもね


   お金あるんだから普通に家族旅行すればよかったのに

続きを読む
28
コメント
小泉進次郎「失敗してもいいから1度結婚してみれば?」
1: スファエロバクター(茸) [GB] 2023/08/20(日) 21:37:39.50 ID:pCQvJD3v0
俳優・小泉孝太郎(45)が29日、日本テレビ「行列のできる相談所」に出演。結婚について語った。

独身を貫いている小泉。弟の小泉進次郎衆院議員(42)は19年8月にフリーアナウンサー・滝川クリステルと結婚し、20年1月に長男が誕生している。

友人からは「このままだと今田耕司さんになるぞ」と言われた話について聞かれると、笑ってうなずき、「ある友人は、僕の言うことは全部、バラエティーで話してる今田耕司さんと同じだぞ(と言ってます)」と苦笑いした。

進次郎氏からは「お兄(にい)も経験すべきだと思う」「何でそんなにイヤなの?」「失敗してもいいから1度してみれば」と、たびたび結婚をススメられることを笑って明かしていた。

全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/622ad7483932fe73c45fb61023aee28cc53d9511

2: ミクロモノスポラ(埼玉県) [US] 2023/08/20(日) 21:38:14.38 ID:zIpGKxZF0
は?

続きを読む
25
コメント
【w】河野大臣「閣僚給与3ヶ月分返納しけじめつけます(キリッ」←35万円ぐらいらしい・・・
1: エリシペロスリックス(茸) [RU] 2023/08/16(水) 14:01:58.54 ID:B9pxv+SV0
河野デジタル相「閣僚給与3カ月分返納」はたった35万円…あまりに姑息な“大甘けじめ”

何が「けじめ」だ。河野デジタル相は15日の閣議後会見で、マイナンバーのひも付けトラブルを巡り、自身の閣僚給与3カ月分を自主返納すると発表。「マイナ制度を担当する大臣として、けじめをつけるべきだと認識している」と強調したが、閣僚給与3カ月分なんて河野氏にとっては痛くも痒くもない。あまりに姑息だ。

政府が先週8日にまとめたマイナンバーの情報総点検に関する中間報告を受け、河野氏は「自主返納」を発表。ひも付けトラブル発覚が相次ぐ中、6月9日の参院特別委員会で「何らかの形で私に対する処分をやらなければいけない」と自己処分を約束していた。約2カ月経って出てきたのは“大甘処分”だった。

河野氏は会見で「デジタル庁自身が提供する公金受取口座の登録サービスにおいて、誤登録事案が少なからず発生したことは遺憾」と表明した一方、「けじめをつけるべき」と考えた理由については「庁内の情報共有体制が不十分で初動が遅れたこと」として責任を矮小化。「引き続き職務に専念してまいります」と居座りを宣言した。(略

過去に閣僚給与を返納した事例では、森友問題を巡る財務省の決裁文書改ざんを受け、2018年6月に麻生財務相(当時)が「閣僚給与12カ月分の自主返納」を表明。返納額はわずか170万円だった。

同年8月には、野田聖子総務相(同)が自身の事務所による情報公開請求の漏洩問題を巡り、麻生と同じく12カ月分を返納。しかし、こちらも返納額は約160万円にとどまった。

閣僚給与12カ月分ですら160万~170万円程度なのだから、河野氏が表明した「3カ月分」なんて高が知れている。(以下略

全文はリンク先へ
[ゲンダイ 2023.8.16]
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbb740f0ede4ecf0c5c0f37781d478f286175bc9

9: クロオコックス(沖縄県) [ニダ] 2023/08/16(水) 14:09:47.29 ID:7XEt3G3x0
こういうことをナチュラルにやれるのってすごいなw

続きを読む
62
コメント
( ´_ゝ`)森まさこ人口減少対策議連会長の「ブライダル補助金」申請始まる、最大500万円。結婚式をするのは外国人






【最大500万円】8/14(月)よりブライダル補助金の申請サポートを開始しました

「特定生活関連サービスインバウンド需要創出促進・基盤強化事業(通称ブライダル補助金)」が公募開始します。8/14(月)より助成金なうでは申請サポートを承っております。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001059.000080271.html


※関連記事


   はやっ


   開始直前に宣伝したわけね


   自分で宣伝しなければ知られる事もなかったわけだ


   恐ろしいな

続きを読む
44
コメント
【TBS速報】萩生田政調会長ら、靖国神社参拝
1: 少考さん ★ 2023/08/15(火) 10:27:57.02 ID:BDpApW9Q9
【速報】自民・萩生田政調会長が靖国神社を参拝

自民党の萩生田政調会長が午前8時半すぎ、終戦の日に合わせて靖国神社を参拝しました。岸田政権の閣僚・自民党役員の中で、終戦の日に参拝したのは萩生田氏が初めてです。

また、これに先立ち、小泉進次郎元環境大臣や古屋圭司元国家公安委員長も靖国神社を訪れ、参拝しています。

一方、岸田総理は昨年に引き続き参拝を見送り、自民党総裁として玉串料を私費で奉納するとみられます。(以下略

全文はリンク先へ
[TBS 2023.8.15]
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9b9f376ad964f5bbdc4f173f68a75aef9bf845d

11: あなたの1票は無駄になりました 2023/08/15(火) 11:07:43.39 ID:p1nqfZM+0
翔太郎は?
エッフェル姐さんは?

続きを読む
54
コメント
( ´_ゝ`)ブライダル補助金「結婚式やれば個人に補助金が出る話ではなく、結婚関連企業に対する補助金でしかも外国人向け事業」






※関連記事


 国宝の神社仏閣で外人に結婚式やってもらうんだと


 外国語看板設置費とかだって





   じゃあ森まさこさんのツイートは何だったの


   10年考えた少子化対策がブライダル業界への支援?


   文化財で外人呼ぶのやめてほしい

続きを読む
44
コメント
森まさこ議員「自民党人口減少対策議連会長として人口減少対策に10年以上向き合い『ブライダル補助金』を新設!インバウンド対策!」 ※ウェディング大手から多額献金






   10年以上の成果がこれ


   LGBTといいズレてるよ


   議員さんって気楽な仕事だね

続きを読む
60
コメント
( ´_ゝ`)岩屋元防衛相 「台湾有事とか軽々しく言うな。戦前と同じ空気を漂わせてはいけない」
1: テルモデスルフォバクテリウム(鹿児島県) [CN] 2023/08/12(土) 11:15:13.48 ID:p8dEaNfA0
(略

私は早稲田大に入学するまで湛山を知らなかった。雄弁会の門をたたき、先輩に「早稲田に来て政治家を目指すのであれば、石橋湛山は知ってるな?」と言われ「知りません」と答えたら、烈火のごとく怒られた。

本屋に連れて行かれ、石橋湛山全集をまとめ買いした。湛山が言論活動をした戦前・戦中は、日本の大きな転換期だ。あの時代にこんな率直な言論を展開した人がいたのかと衝撃を受けた。一生懸命読み、先輩が主導する勉強会に参加した。(以下略

全文はリンク先へ
https://mainichi.jp/articles/20230812/ddm/005/010/093000c

※スレタイは省略部分にあります。
参照は元スレの>>1
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1691806513/

2: シトファーガ(山口県) [JP] 2023/08/12(土) 11:16:38.70 ID:Q5B6Yd6f0
いわやん黙ってて?

5: エントモプラズマ(岩手県) [CN] 2023/08/12(土) 11:18:48.48 ID:WotOkUwN0
戦争の空気知らないのにw

続きを読む
46
コメント
岸田首相「富山県の豪雨で、自らの危険をもかえりみず住民の避難を促されお亡くなりになった赤池市議会議員に心からの哀悼の意」 ※4週間まえの話






※関連記事


   えぇ・・・


   ツイートしない方が良かったのでは

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事