コメント 【悲報】岸田首相、安倍元首相が提唱した「自由で開かれたインド太平洋構想」を「岸田ビジョン」として発表

岸田首相 平和のための新たな構想“岸田ビジョン”を発表
シンガポールを訪れている岸田総理大臣は10日夜「アジア安全保障会議」で基調講演を行い、平和のための新たな構想を発表しました。「自由で開かれたインド太平洋」を推進するための計画を来年の春までに示すほか、インド太平洋諸国に対し、3年間で少なくともおよそ20億ドルの海上安全保障に関する設備の供与などを行う考えを明らかにしました。
シンガポールを訪れている岸田総理大臣は、アジア・太平洋地域の安全保障について各国の防衛相らが意見を交わす「アジア安全保障会議」に、日本の総理大臣としては8年ぶりに出席し、日本時間の10日夜9時すぎから基調講演を行いました。
この中で岸田総理大臣は、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻について、世界のいかなる国・地域においても対岸の火事ではないと指摘し、中国の海洋進出や北朝鮮の核・ミサイル活動を踏まえ「さまざまな問題の根本には国際関係における普遍的なルールへの信頼が揺らいでいる状況がある」と述べました。
そして「日本、アジア、世界に迫り来る挑戦と危機にはこれまで以上に積極的に取り組む」と述べ、インド太平洋地域の平和秩序の維持・強化に向け「平和のための岸田ビジョン」という構想を発表しました。(以下略
![]()
全文はリンク先へ
[NHK 2022.6.11]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220610/k10013666951000.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/自由で開かれたインド太平洋戦略
自由で開かれたインド太平洋戦略は、2016年8月に、当時の内閣総理大臣・安倍晋三が提唱した日本政府の外交方針。英訳は「Free and Open Indo-Pacific Strategy(略称:FOIP)」。外交用語としての「インド太平洋」は2007年に第90代内閣総理大臣だった安倍が最初に用いた。
自由で開かれたインド太平洋は安倍さんの言葉でしょ?
— MAKINO (@mapino177) June 10, 2022
それを岸田ビジョンって自分の名前付けるかね?
続きを読む