コメント 【悲報】石破茂さん、「石破だからトランプに会えない」という批判にいら立ちを感じていた
石破総理 トランプ氏との就任前会談断念 「いずれの国とも行わないと説明受けた」
— テレ朝news (@tv_asahi_news) November 17, 2024
▼詳しくは画像をタッチhttps://t.co/IqyFEPfHYx
続きを読む
石破総理 トランプ氏との就任前会談断念 「いずれの国とも行わないと説明受けた」
— テレ朝news (@tv_asahi_news) November 17, 2024
▼詳しくは画像をタッチhttps://t.co/IqyFEPfHYx
「非常にフレンドリーな感じがした」 石破首相がトランプ氏と初めて電話会談 できるだけ早期の対面会談で一致 #FNNプライムオンライン https://t.co/eNF3S12gvV
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) November 7, 2024
【速報】石破総理、アメリカ・トランプ次期大統領との外遊中の面会は見送りに https://t.co/DaK9NcfHWt
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) November 16, 2024
トランプ次期大統領 アルゼンチン大統領と面会
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241115/k10014639711000.html
【!】人気YouTuberナオキマン、トランプ邸に招待されトランプ次期大統領と面会!!https://t.co/lwRNAj0kcn
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) November 16, 2024
トランプ氏側が石破首相との会談を見送る考え…正式に伝達https://t.co/4HjaFgy6wo
— 日テレNEWS NNN (@news24ntv) November 16, 2024
Last night with @realDonaldTrump & @JMilei pic.twitter.com/8AjQ8QMAIM
— Elon Musk (@elonmusk) November 15, 2024
【速報中】日中首脳会談始まる 石破首相 中国 習主席と初会談https://t.co/yOzR5YPjib #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) November 15, 2024
え?
— じんこちゃん (@jinko_c) November 16, 2024
> 中国国営の旅行会社幹部らによりますと、中国政府がコロナ禍以降、停止している日本人の短期滞在ビザの免除措置について、今月中にも再開する方向で検討していることが当局側から通知されたということです
中国政府“日本人短期滞在ビザ免除”再開検討か https://t.co/SraytygKDl
【速報】外務省は岩屋外相がウクライナを訪問したと発表した https://t.co/UM9ZFuaeo0
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) November 15, 2024
トランプ氏と電話会談、韓国大統領12分、仏大統領25分、石破首相5分「フレンドリー」https://t.co/nsHSTtM0YC
— 産経ニュース (@Sankei_news) November 8, 2024
石破氏は7日午前9時半から、トランプ氏と官邸で約5分間、電話会談
「非常にフレンドリーな感じがした。言葉を飾ったりつくろったりするのではなく、本音で話ができる方だ」と感想を語った
【悲報】石破さん、2017年にWSJ(発行部数アメリカ最大)インタビューで「トランプ大統領とゴルフをしたりトランプタワーに行ったりする必要はない」
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) November 7, 2024
※安倍さん「トランプ大統領とのゴルフは遊びでなく国益のため」https://t.co/dlmW3dcuzh
(略
一方、ウォール・ストリート・ジャーナルの見出しはもっと明確だ。
「米軍同盟の再構築を目指す新指導者が誕生。石破茂元防衛相は安保条約が不平等と批判」
本文では、トランプ政権時の2018年に同紙が行った石破氏へのインタビュー内容を紹介している。
「ワシントンに全面的な忠誠を誓うだけなら、日本は無視され続ける」
「トランプ大統領とゴルフをしたり、トランプ・タワーに行ったりする必要はない。日本は手ごわいと思わせることが重要で、取引のためのカードを用意する必要がある」
これらの石破氏の発言は当時の安倍晋三首相を意識したコメントと思われるが、いずれにせよ記事には、石破氏が首相になったことで、日米の緊張が高まる恐れがあると書かれている。(以下略
全文はリンク先へ
https://president.jp/articles/-/87184?page=2
※補足
https://ja.wikipedia.org/wiki/ ウォール・ストリート・ジャーナル
日刊経済新聞、世界最大の経済新聞
1889年7月8日の創刊以来発行され続けており、経済新聞としてはアメリカ最大の発行部数を誇り、世界や全米各地の経済活動、金融に関するニュース記事を主に掲載している。
長年にわたりアメリカ合衆国内での発行部数第1位を占めており、近年ではUSAトゥデイ(211万部)に次ぐ第2位(208万部)であった。しかし、昨今の新聞不況によりUSAトゥデイが部数を減らしたため、2009年ウォール・ストリート・ジャーナルが再び首位に返り咲いた。
「トランプ大統領とゴルフをしたり、トランプ・タワーに行ったりする必要はない」by石破。ゴルフは首脳会談の5倍の時間が取れるのが分かっていない→「アンチ安倍」発言がここへきて裏目に…「石破茂首相と新大統領の首脳会談」が成功しそうにない残念な理由#Yahooニュースhttps://t.co/3qaHhkHCPQ
— 高橋洋一(嘉悦大) (@YoichiTakahashi) October 19, 2024
「日米首脳会談について、オバマ大統領の時にはせいぜい1時間しかとれなかったが、トランプ大統領ではゴルフで二泊三日になった」、「トランプ大統領とのゴルフは遊びでなく、国益のためにやっている」、「スコアは国家機密」by 安倍晋三— 高橋洋一(嘉悦大) (@YoichiTakahashi) October 19, 2024
岩屋毅外相「できるだけ早く訪中したい。第三国で会ってもいい」https://t.co/IlYODJ3Kqh
— 産経ニュース (@Sankei_news) November 1, 2024
「両国間にはたくさんの懸案や課題もあるが、対話によって解決していかなければいけない。直接会って話すことが大事だ。できるだけ早く訪中したい」
岸田首相「全力で支援継続」=ウクライナ大統領から勲章 https://t.co/tjIBJ24crn
— ケンさまヾ(●´ω`●)ノシ♪♪↑↑ (@kensama88888) September 23, 2024
( ̄^ ̄)ゞ
We are actively working on restoring our energy infrastructure after Russian attacks and preparing for winter.
— Volodymyr Zelenskyy / Володимир Зеленський (@ZelenskyyUa) September 23, 2024
Together with the Prime Minister of Japan Fumio Kishida @kishida230, we discussed the energy situation, and I expressed my gratitude for the new energy assistance… pic.twitter.com/UjtHjH3yfe
Відновлення нашої енергетики після російських обстрілів та підготовка до зими – завдання, над якими зараз активно працюємо. Разом із Прем’єр-міністром Фуміо Кішідою обговорили ситуацію в енергетиці. Дякую за новий пакет енергетичної допомоги, який готує Японія.
Дякую за… pic.twitter.com/KDs0tpSlPr— Volodymyr Zelenskyy / Володимир Зеленський (@ZelenskyyUa) September 23, 2024
※機械翻訳
@ZelenskyyUa
私たちはロシアの攻撃後のエネルギーインフラの復旧と冬への準備に積極的に取り組んでいます。
岸田日本国首相とともにエネルギー情勢について議論し、日本が準備している新たなエネルギー支援パッケージに感謝の意を表しました。
本格的な侵攻の当初からウクライナとウクライナ国民を支援していただいたことに感謝いたします。
ロシアの砲撃後のエネルギー供給の回復と冬への備えは、私たちが現在積極的に取り組んでいる課題です。岸田文雄首相とエネルギー分野の情勢について議論した。日本が準備している新たなエネルギー援助パッケージに感謝します。
本格的な侵攻が始まって以来、ウクライナを支援していただき、国民の皆様に感謝します。
午前6:06 · 2024年9月24日
【NEWSIS】尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領の配偶者・金建希(キム・ゴンヒ)夫人は6日、日本の岸田文雄首相の配偶者・裕子夫人と共に「K-POP」エンターテインメントの現場を訪れ、両国の文化交流に関して語り合った。
金建希夫人は同日午後、裕子夫人と一緒にK-POPエンターテインメント企業を訪れ、日本人練習生や日本デビューを控えているグループの関係者らと懇談会を行った。金建希夫人は練習生たちに「自分の夢を追い求めて韓国まで来たことをうれしく思います。韓国と日本は文化的共通点が多いですが、韓日アーティストたちがお互いに融合すれば、アジア文化の力は強くなるでしょう」と言った。
そして、「韓国の音楽産業は非常に大きくなっていて、音楽産業の全輸出額のうち、日本に対する輸出は39%に達します」と両国の文化交流における成長の勢いを強調した(略。
裕子夫人は懇談会後、「世界的に人気が高いK-POPの一員として努力している皆さんは日本の誇りです。皆さんの努力のおかげで韓国と日本の国民がお互いに心を開き、理解を深めています」と激励した。(略
金建希夫人と裕子夫人の対面は昨年9月以来、1年ぶりだ。「2人は昨年1年間に5回以上会って友情を深めてきた」と韓国大統領室では説明している。
全文はリンク先へ
[朝鮮日報日本語版 2024.9.7]
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/09/07/2024090780020.html
※関連スレ
【毎日新聞】日韓ファーストレディーが「BTS」所属事務所訪問 練習生らと交流 [9/7]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1725668641/
9月6日、#岸田総理大臣 と共に #韓国 を訪問中の #岸田総理大臣夫人 は、韓国側主催行事として、金建希(キム・ゴニ)大韓民国大統領夫人と韓国企業「ハイブ(HYBE)」を訪問しました。
— 外務省 (@MofaJapan_jp) September 6, 2024
概要はこちら👉 https://t.co/vXFUOgv7SR pic.twitter.com/QfrefCzNux