1: 少考さん ★ 2023/12/06(水) 13:26:34.96 ID:R93W31ju9
日本生まれ日本育ちなのに意思に反して「国籍喪失」“二重国籍”を認めない日本政府を訴えた女性(76)に裁判所はNO
本人の意思に関係なく国籍を剥奪するのは憲法違反だとして、米国で活動する日本生まれ、日本育ちの女性弁護士(76)が国を訴えた裁判で、福岡地裁は女性の訴えを棄却しました。女性は、外国籍を取得すると日本国籍を失う国籍法の規定は、「国籍離脱の自由」を保障する憲法に反するなどと訴えていました。
パスポート更新を拒絶「日本国籍が喪失している」
訴えていたのは米国アリゾナ州で活動する弁護士・近藤ユリさん(76)です。訴状などによりますと、近藤さんは1971年に大学進学のために渡米。弁護士として働いていた2004年に米国籍を取得しました。その後も日本のパスポートは使用でき、更新もできていました。しかし、2017年に更新しようとした際に、「米国籍を得て日本国籍が喪失している」などとして拒否されたということです。
憲法違反を問うも…裁判所の判断は「請求棄却」
国籍法の11条には「自己の志望によって外国の国籍を取得したときは、日本の国籍を失う」などと規定されています。近藤さんは、新型コロナウイルスなどの影響で、現在は米国を離れ福岡県糸島市で暮らしており、去年6月に福岡地裁に提訴しました。審理では、国籍法11条を憲法違反として▽パスポートの不発給処分は無効、▽日本国籍を有することの確認―などを訴えていたものの、
福岡地裁は6日、近藤さんの訴えを棄却しました。同種の訴訟では、東京地裁がおととし1月、国籍法の規定を「合憲」として請求を棄却しています(原告はその後控訴)。
[RKB 2023.12.6]
https://news.yahoo.co.jp/articles/38d11d31fc218c2315f313f83a7c5a6fbab670bc
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/06(水) 13:33:34.85 ID:j+UJ1bhO0
>>1
はじめから知ってたのにわがままばっかり
続きを読む
1: 香味焙煎 ★ 2023/12/06(水) 02:27:14.79 ID:5InufcBH9
29: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/06(水) 02:57:40.81 ID:Br4EHMEH0
>>1
この本は
「The Economist Books Of The Year 2020」
「The Times Best Books2020」に選ばれていて
10カ国で翻訳されています
進化生物学者のリチャード・ドーキンス博士も推薦
「少女がトランス医療を受ける危険について」が主な内容
・思春期ブロッカーを投薬(骨が脆くなる)
・バストを切除する手術、等々
差別本というより少女を危険から救う本
39: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/06(水) 03:05:53.67 ID:/vFqdXmg0
>>29
かなりちゃんとした内容みたいやね
続きを読む
1: 蚤の市 ★ 2023/12/05(火) 15:12:37.34 ID:txR9rhCJ9
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 15:43:43.71 ID:cNJ+WUw50
高裁「うーん、違憲とまでは言えなくない?」
続きを読む
1: ばーど ★ 2023/12/05(火) 12:37:11.85 ID:MnEUHORR9
福島県立須賀川創英館高校に通っていた3年の女子生徒(当時17歳)が2022年4月に自殺した問題で、生徒の両親が4日、郡山市内で記者会見した。県教育委員会が設置した第三者委員会が8日に報告書をまとめるのを前に、「なぜ娘が追い込まれたのか、真実を知りたい」と涙ながらに訴えた。
生徒は、新学期開始間もない22年4月15日に亡くなった。両親は直後、県が開設している相談窓口に、生徒が「クラスにいづらい」などと送ったメールの書き込みを見つけたという。
0歳時に腸の一部を切除する手術をした際の家族の苦労話を知り、小学生で「看護師になる」夢を描いていた。中学の弁論大会では、生命の大切さを語り、高校ではスポーツ部活動のマネジャーとして青春を満喫していた。
しかし、2年の2学期のころから部活には出る半面、学校は休みがちになり、亡くなった日も欠席したという。両親によると、当時の校長は3日後の全校集会で「この生徒は天寿を全うした」などと発言したといい、「17年しか生きていないのに『天寿』って?」と言葉を失った。(以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1bbd4c0532b21709e6122e56a0e7553d6714e70
396: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 13:16:04.22 ID:xox+hkKS0
>>1
え?旭川だけじゃなく福島もこんなん?
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2023/12/02(土) 14:26:15.74 ID:aNOOh4Ii0
違うのは仕方ない、でも…大谷選手のグラブ寄贈、外国人学校などに「希望調査」なし メーカーは「検討中」
野球の米大リーグで活躍する大谷翔平選手が発表した子どもたちへのグラブ寄贈。スポーツ庁が教育委員会などを通じ全国の小学校や特別支援学校の配布希望を取りまとめているが、対象の公立・私立の小学校、義務教育学校、特別支援学校に含まれない朝鮮学校などの外国人学校やフリースクールには希望調査がなく、グラブが届かない可能性があることが1日までに分かった。配布を担当するニューバランスジャパン(東京都千代田区)の広報担当者は取材に「外国人学校やフリースクールについては、現時点では未定」と説明し、配布は検討中としている。
同社のホームページによると、寄贈されるのは小学校低学年用グラブ約6万個。対象の学校1校につき右利き用2個と左利き用1個の計3個で、12月から来年3月ごろにかけて順次配布される。(略
一方、小学生の年齢の子どもが通う県内の外国人学校やインターナショナルスクール3校はいずれも、取材に対し、グラブ配布希望の調査などは受けていないと答えた。そのうち一校の関係者は「野球をやったことがない子もいるし、日本の学校と扱いが違うのは仕方がない。でも世界で活躍する人からグラブをもらえたら、野球や世界に目を向ける学びの機会になると思う」と残念がる。
さいたま市大宮区の埼玉朝鮮初中級学校の関係者は「プレゼントを要求するつもりはないが、除外されるなら理由を知りたい」と話す。朝鮮学校を巡っては、2020年に市内の学校に対する新型コロナウイルス対策のマスクの配布対象から当初除外され、後に一転して配布された経緯がある。別の関係者は「子どもたちからグラブを期待する声はまだ聞いていないが、有名な大谷選手の話題なのでそのうち耳に入るだろう。朝鮮学校には配られないとなれば、『またか』と思うのでは」と案じた。 (以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd3f50b27bdc13d3baba7f20b5429ea4ca8befa3
7: 名無しさん@涙目です。(みょ) [JP] 2023/12/02(土) 14:31:23.09 ID:oPvq+Wsm0
こっちが またか! だろw
40: [JP](みかか) [PT] 2023/12/02(土) 14:39:32.73 ID:X4J+M8iR0
>>7
うん、「また」なんだ。
すまない。
続きを読む
1: a(東京都) [US] 2023/12/01(金) 07:47:19.56 ID:pDEsmlg70
2: g(東京都) [US] 2023/12/01(金) 07:47:44.44 ID:pDEsmlg7
3: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2023/12/01(金) 07:48:26.93 ID:l3+xmFz20
な?
続きを読む
1: 尺アジ ★ 2023/11/30(木) 21:47:49.81 ID:A+56T1/C9
11/30(木) 19:28
玉城知事は基地負担の軽減や地域外交に関する取り組みを伝える県政報告会を開きました。29日に開かれた報告会には玉城知事の後援会を始め、与党県議団や知事を支援する市町村の議員などが参加しました。
玉城知事はこの日発生したオスプレイの墜落事故について触れると「県知事の仕事の7割が基地問題と言われてきたことが依然として変わっていない」と述べ、政府に基地負担の軽減を訴えていくと強調しました。
※続きは以下ソースをご確認下さい
https://www.youtube.com/watch?v=npvje2_9JEo
65: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木) 22:16:18.96 ID:KME5n+8g0
他の仕事に興味なさそうだもんなw
続きを読む