コメント 【!?】不法滞在で解体工事会社を実質経営するクルド人さん、100万円寄附し埼玉県知事から感謝状 ※20年前に来日し5回目の難民申請中

トルコの少数民族クルド人の30代男性が実質経営する解体工事会社が埼玉県に100万円を寄付したとして、大野元裕知事が22日、男性に感謝状を手渡していたことが分かった。男性は難民認定申請中で、入管施設への収容を一時的に解かれた仮放免の立場にあり不法滞在の状態が続いている。県は「ご本人の立場は承知しているが、寄付は法人からのもので問題はない」としている。
寄付したのは地域の福祉活動などに使う「シラコバト長寿社会福祉基金(シラコバト基金)」。県によると、大野知事が知事室で男性に感謝状を手渡した。知事は「大切に使わせていただく」と述べ、男性は「埼玉県に貢献するため、特に子供たちの明るい未来に向けて役立ててほしい」と話したという。同基金では法人は50万円以上、個人は10万円以上の寄付に対して県が感謝状を送っている。希望者には贈呈式が行われ、男性側が希望したという。
男性は約20年前に来日、川口市内で解体工事会社を実質経営する一方で難民申請を繰り返し、5回目の申請中。現在は仮放免され、不法滞在の状態という。(以下略
全文はリンク先へ
[産経 2024.1.22]
https://news.yahoo.co.jp/articles/d994737029eb779a629d2f55ffbd131347e73d53
シラコバト基金への寄附に対する感謝状贈呈式を行います
株式会社マヒルから、埼玉県に貢献するため、特にこどもたちの明るい未来に向けて役立ててほしいと埼玉県シラコバト長寿社会福祉基金(シラコバト基金)に御寄附をいただきました。このことに対して、知事から感謝状の贈呈を行います。
全文はリンク先へ
[埼玉県]
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0601/news/page/news2024011501.html





埼玉県知事も相当ヤバそ。
— 旅猫 (@6UWpIbBGjRhExAC) January 22, 2024
100万で恩に着せされたらどうすんだろ。
なんで難民のくせに100万円もの寄付ができるんだよ。
常識ないんか?受け取る側もよー。— 実況つぶやきマン (@JKTweetMan) January 22, 2024
不法滞在者が実質経営している解体工事会社が埼玉県に100万円寄付したから感謝状を出したと、散々違法行為が指摘されてる解体業者だよな、最近見回り警備に参加してみせたりとかイメージアップ目的の茶番が酷い。 https://t.co/2CHVvQurlL
— サトリ🕹 (@satori_Lv35) January 22, 2024
茶番もいい加減にしてくれ— めんま (@tommy4413) January 22, 2024
申請する際の「実績」でしょうなぁ。
で、なし崩し的に「名士」だからみたいな事になる。— 8Ꭾ2. (@8PTWO) January 22, 2024
不法滞在者は移民ではないよ。難民も偽装難民も。
感謝状を出すのではなく、受け取らないのが社会人の常識です。
埼玉県知事には何かが欠落しているようです。— カモネギーホール (@yebiten3) January 22, 2024
【これは酷い】フジ「”ドン”麻生元首相『今回は小泉でいいんじゃないか』」← 麻生元首相の発言ではない
福島みずほ代表「石破首相退陣、とても残念。引きずり降ろそうとする人達が本当に酷い!石破首相の後が心配!」
【!】外交・安全保障研究者「高市政権が誕生すれば中国への技術流出防止や輸出規制強化、軍事的緊張が高まる可能性」
【最悪】NHK、ラピダスの世界最先端半導体 試作成功を取材 国家機密級の情報開示を迫る「製造工程を見せろ」「多額の税金が投入されている!国民に開示しろ!」
( ´_ゝ`)日経平均株価、史上最高値を更新 → NHK、町の人の声「投資家としては嬉しいが・・」「最高値更新と聞いても、物価が上がる中、賃金がそこまで上がってない、景気上向きの実感はない」「今後も株価の上昇が続くか疑問」
( ´_ゝ`)村上総務相、会見で涙「石破首相の心情を思うと非常に無念」