コメント 【動画】横入りを日本人に断られた中国人、逆上し暴力をふるうも冷静に諭され退散

列への横入りを許されなかった中国人が日本人に暴言と暴力を振るう。割り込みは中国では普通のことだが、日本語をある程度学んでる時点でその程度のルールは知ってるだろう pic.twitter.com/Lh35rWm2S3
— ロアネア@最多情報源バズニュース (@roaneatan) November 27, 2023



続きを読む
列への横入りを許されなかった中国人が日本人に暴言と暴力を振るう。割り込みは中国では普通のことだが、日本語をある程度学んでる時点でその程度のルールは知ってるだろう pic.twitter.com/Lh35rWm2S3
— ロアネア@最多情報源バズニュース (@roaneatan) November 27, 2023
私が向かったのはさいたま市の公園で開かれたクルド人のお祭りです。春分の日の3月21日はクルドの新年にあたり、それを祝う祭りは「ネウロズ」と呼ばれています。2600年前に起源を持つという伝統の祭りです。日本でも大々的に祝っているという話を耳にしたのは最近の話で、1度、見に行きたいと思っていたのでした。ネウロズには新年の祝いだけでなく、もう1つ大きな意味があると話します。それは自由と独立への願いなのだそうです。https://t.co/pyqcK7CWSt pic.twitter.com/NKb12WDkHr
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) March 23, 2019
会場の公園に着くと、目に飛び込んでくるのは伝統衣装に身を包んだ女性たち。美しい刺しゅうが施された、赤や青、緑などカラフルなものばかりです。スピーカーから大音量で流れるクルドの音楽に合わせて、手をつないで身を揺らします。踊りの輪は次第に大きくなり、数時間、休むことなく続きました。本当に埼玉なのか。(略
埼玉のネウロズは15年前から始まったそうで、ことしの参加者はこれまでで最も多い1000人ほどにのぼったといいます。どんな人たちが来ているのか、なかには日本人の姿もちらほら。(以下略
全文はリンク先へ
https://www3.nhk.or.jp/news/special/new-middle-east/kurds-newroz/
この動画を見た後、本当に怒りました。本当に怒っています。バックグラウンドで流れている曲を知っていますか?この音楽に合わせて踊っている日本人たちは無知なのでしょうか?この曲が何かを疑問に思わなかったのでしょうか?教えてあげましょう。
— معزةムエッザー (@muueezza) November 22, 2023
この曲の名前は「Oramar」だ。… pic.twitter.com/KT2KxRqrwK
クルド人が歌うOramarの歌詞を調べてみた
— ロアネア@最多情報源バズニュース (@roaneatan) November 23, 2023
Oramarはトルコのダグリジャという地をクルド人側が呼ぶ際に使う地名で、そこでPKKがトルコにテロ攻撃をしかけた。その1週間後にこの曲は作られ、トルコへのテロ組織PKKの復讐劇を歌詞で描き、PKKがMVにも登場するといった感じか https://t.co/M2floWVGB8 pic.twitter.com/K3YOG8Qq69
うーん、クルド人系の解体屋の見積書を見せてもらったけど、これは日本人で入れ知恵してる人がいるな。ブローカーか、雇われ日本人か、よく分からんけど、これは安いわ。
— 大橋𝕏紀之|忖度しない解体屋 (@toshi_yuki4518) November 19, 2023
僕らは値下げ交渉されたら値下げできる条件を提示するけど、まぁ言うても10%も下げられんよ。…
大橋𝕏紀之|忖度しない解体屋@toshi_yuki4518
うーん、クルド人系の解体屋の見積書を見せてもらったけど、これは日本人で入れ知恵してる人がいるな。ブローカーか、雇われ日本人か、よく分からんけど、これは安いわ。
僕らは値下げ交渉されたら値下げできる条件を提示するけど、まぁ言うても10%も下げられんよ。
1つ言えるのは低価格帯の小規模解体案件は正直言ってもう手が付けられないくらい安いということ。
外国人の解体屋が安く工事を受注できる理由はいくつかあって
・産廃を不法投棄している
・社会保険に加入していない (労使折半の企業負担分がない)
・不法就労の外国人なので人件費が安い
・マニフェストを発行していないので事務コストがほぼ0
・工事保険に加入していない (僕らは年間200万円以上の保険に加入、または工事ごとに上乗せで加入することもある)
・適正な工法を用いない(必要な養生、現場の状況に合った重機選択や工法選択をしないで、散水などもせず無理やり壊す)
・アスベスト含有建材を完全無視
以上の理由から見積もりは非常に割安になる。発注側からしたらものすごい金額差になるので、1円でも安く壊したい人たちが利用している。
大手のハウスメーカーでも孫請けで使ってるという話も聞く。
コンプライアンスも取り締まりも全く機能していないので、僕らのようなバカ真面目な解体屋が先に潰れていなくなるか、業界が自浄作用きかせられるのか、よく分からんけど。
あとは某業者紹介サイトのAIで自動で解体費を算出するサイトもあるが、あれはまぁまぁよく出来ていて、ざっくりとした金額は出る。
ただざっくりしてるので、あくまで概算。予算取りには怖いが、大体算出された金額から10%20%プラスしたらそれなりに使える。
ただアスベスト除去や杭抜き、外構撤去といった部分に関しては対応していないので、場合によっては何百万円、規模によって何千万円も大幅にプラスになることも考えられるので注意されたし。
9:50 PM · Nov 19, 2023
日本にいる外国人で一番多いのは中国人で、すでに78万人を超えています。一番多いのは在日韓国・朝鮮人ではありません。中国人が毎年5%近いペースで急増しています。
— 六衛府 (@yukin_done) November 17, 2023
※令和5年6月末現在における在留外国人数について
国籍・地域別 在留外国人数の推移 出入国在留管理庁 pic.twitter.com/GqKtJYLUew
外国人親子に在留特別許可 政府の新方針で明らかになるの初
(略
日本で生まれ育っていても在留資格がない小学生から高校生の外国人の子どもについて、政府はことし8月、親に国内での重大な犯罪歴がないなどの一定の条件を満たしていれば親子に「在留特別許可」を与え、滞在を認める方針を示していました。(略
許可を受けた親子は両親が2012年に技能実習生として来日し、その後、母国に帰ると政治的な対立で身の危険が及ぶおそれがあるとして難民申請をしていましたが認められず、その途中に在留資格を失っていました。(略
ことし6月の出入国管理法の改正を受けて政府は、在留資格のない子どものうち
▽改正法が施行されるまでに日本で生まれ育った小学生から高校生で、今後も住み続けることを希望していて ▽親に国内での重大な犯罪歴がないなどの一定の条件を満たしていれば
親子に「在留特別許可」を与え、滞在を認める方針を示していました。
全国におよそ200人ほどいる在留資格のない18歳未満の子どものうち、対象となるのは7割から8割とみられ、出入国在留管理庁では、条件を満たすかどうかの確認作業を進めていました。(以下略
全文はリンク先へ
[NHK 2023.11.17]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231117/k10014261471000.html
日本への永住ビザが降りず暴れる中国人。
— れいわポスト (@shion_reik3) November 13, 2023
中国からの移民は、帰化含め約100万人でさらに増加中。
100万人と言えば秋田県の人口と同じくらい。もう恐怖しかない@NPA_KOHO @MPD_yokushi @MOJ_PSIA @MPD_bousai @MPD_keiji @MOJ_IMMI @IMMI_TOKYO @IMMI_NAGOYA pic.twitter.com/Ef6n6FicQS
11月3日に開かれた、熊本市に住む外国人と市長との対話集会が話題となっている。外国人は台湾、米国、ウクライナなどが出身の15人。「行政書類の年号が元号中心でわかりにくい」「学校の給食メニューは、文化や宗教に配慮してほしい」などの意見を市長に伝えたという。
この外国人の要望について、SNSで論争となっているのだ。11月4日、X(旧Twitter)では「行政書類の年号」「熊本市長」などがトレンド入りしている。
とくに目立つのが、批判的な意見だ。 (略
スウェーデン出身で、日本に帰化した庭師・俳優の村雨辰剛も、この件を報じた「RKK熊本放送」の記事を引用し、自身のXに
《日本は日本のままでいいです。これくらいで?と思う人もいるかも知れませんが今のスウェーデン、フランス、イギリスを見れば分かります。日本には今のヨーロッパみたいになって欲しくない》
と投稿。日本は日本の文化を守るべきだと主張している。
ただ、批判的な意見ばかりではなく、 (略
「熊本市の大西一史市長は2022年12月、条例で『市民』の定義に外国籍の人も含めるとする改正案を発表しました。しかし『外国人に参政権を与えることにつながる』と反対意見が多く、これを断念しています。近年、外国人の参政権をめぐっては多くの論争があり、今回の件がこれだけ注目を集めているのも、そういった経緯があったからと考えられます」(週刊誌記者)
大西市長は11月4日午前に、自身のXを更新。
ニュース記事の表題を見て少し誤解されている方もいらっしゃるので補足します》と、対話について説明。熊本は住みやすく満足しているというのが、外国人の大半の意見であり、
自分たちの国のルールに日本人が合わせろというような意見を言う人はお1人もいらっしゃいませんでしたので、その点は誤解しないでいただければと思います
と、理解を求めている。(以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/21d569d0b150b307a46e4773db00b36a863982f3
【は?】定住外国人が熊本市長に生活面の課題を指摘「行政書類の年号は元号中心なのでわかりにくい」「給食は文化や宗教に配慮してほしい」など → 熊本市「今後の市政運営の参考にする」https://t.co/RxaLbPIMFl
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) November 3, 2023
不法滞在クルド人検挙に取り組んできたが、事実に基づかない批判で活動に影響が出ている。
— 和田 政宗 (@wadamasamune) November 3, 2023
冷静な状況把握のため、以下の記事を読んで下さい。その②
トルコがクルド人勢力を弾圧していないとの言説は事実と異なる。
『トルコ最高検、クルド系政党の解党申し立て 米は批判』https://t.co/DaWYUvVprB…
和田 政宗@wadamasamune
不法滞在クルド人検挙に取り組んできたが、事実に基づかない批判で活動に影響が出ている。
冷静な状況把握のため、以下の記事を読んで下さい。
その②
トルコがクルド人勢力を弾圧していないとの言説は事実と異なる。
『トルコ最高検、クルド系政党の解党申し立て 米は批判』
https://jp.reuters.com/article/turkey-politics-kurds-idJPKBN2BA0D0
『トルコ、少数民族政党を弾圧 議員資格の剥奪や解散要求 人権重視の計画と矛盾』(日経)
https://nikkei.com/article/DGKKZO70456300Z20C21A3FF1000/
『トルコ政権、クルド政党締め付け 「人権改善」に矛盾』(日経)
https://nikkei.com/article/DGXZQOGR18ACK0Y1A310C2000000/
『[FT]クルド系政党、トルコ政府の弾圧にくじけず』(日経)
https://nikkei.com/article/DGXZQOCB140TN0U1A510C2000000/
『トルコ大統領選の行方は? 鍵握るクルド系野党を弾圧へ』(Wedge・岡崎研究所)
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/29314?layout=b
不法滞在のクルド人について引き続き検挙、摘発に警察と協力して行動していく。
なお、準難民(=補完的保護制度)によって、多数のクルド人が準難民として認められるというのは誤り。
不法滞在狙いの人物は認定されず、審査は厳密で、認められても極めて限定的。
7:11 PM · Nov3,2023
トルコ大使、クルド人に法令順守求める「トルコ国籍者に日本語能力の取得を奨励」 クルド人がトルコでの差別や迫害などを理由に難民申請していることに反論|もえるあじあ(・∀・) https://t.co/mrQvoVJ8TP
— nagaremono (@dandowgolf) August 12, 2023
「行政書類の年号は『元号』中心なのでわかりにくい」「給食は文化や宗教に配慮して」定住外国人と熊本市長の対話集会
熊本市で暮らす外国出身者と市長が対話する集会が開かれ、出席者からは生活面の課題を指摘する声が上がりました。外国出身者が対象の市長との対話イベントは4年ぶりの開催です。台湾やアメリカ、ウクライナなどが出身の、熊本で暮らす15人が出席し、生活で感じていることを大西一史市長に直接伝えました。
スペイン出身「バスの運賃が高くなった。学生パス(を作ってほしい)」
他にも「外国出身者がどれだけ行政サービスを受けられるかわからない」、「行政書類の年号は元号(げんごう)中心なのでわかりにくい」、「子どもの給食メニューは文化や宗教に配慮してほしい」などの意見が上がりました。
熊本市は今回の意見を今後の市政運営の参考にするということです。
[RKK熊本放送 2023.11.3]
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bae51474e759a62f50a9bdbac421ad150ba6f53
企画展「わたしたちは帰れない」へ。クルド難民Mさんご家族の手紙で足が止まった。トルコシリア地震で自宅が倒壊し妻と子供達が日本に避難してきたという。
— 構二葵 Fuki Kamai (@fuki_kamai) October 27, 2023
娘さんの手紙には「日本で暮らすために日本語が話せる私と妹は自分で就職先や留学先を見つけました」と力強く書かれていた。 pic.twitter.com/5mmqI5NvUN
彼女たちの願いは、家族みんなで日本で生きていくこと。学校に通いたいと言う弟たちのためにもMさん家族に一刻も早く安定した在留資格を出してほしい。
企画展はあす28(土)まで新宿で開催中。 pic.twitter.com/LoEvSFWOTq— 構二葵 Fuki Kamai (@fuki_kamai) October 27, 2023
( ´_ゝ`) 企画展「わたしたちは帰れない 迫害、大地震から逃れたクルド人たち」開催 「入管法の問題点とクルド難民申請者への影響」https://t.co/IvkI9Zniv6
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) October 22, 2023