カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
45
コメント
【は?】インド人留学生獲得強化 1人年300万円支給、大学院生300人弱の留学費用支援など「外国人留学生を倍増させる」
1: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/02/14(金) 07:07:29.28 ID:1IPN1zd60

17: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/14(金) 07:13:30.50 ID:yfWz92TH0
意地でも日本人のために金は使わないんだな

続きを読む
71
コメント
ホリエモン「Fラン大学は存在意義なし」「金と時間の無駄でしかない」
1: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2025/02/13(木) 14:33:40.25 ID:2b1wLFZ/0

5: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [CN] 2025/02/13(木) 14:36:25.78 ID:9DM+jS5A0
Fラン卒だけど割とそう思う

4: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2025/02/13(木) 14:35:37.66 ID:6M9Y632v0
俺もそう思う

続きを読む
44
コメント
岩屋外相「USAIDは日本の震災の時に復興支援してくれた組織なんだよ?」
2: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2025/02/13(木) 02:33:54.86 ID:Y9r/HIdl0
岩屋外務大臣会見記録|外務省

過去に日本がUSAIDから支援を受けたことはあるのか、あるとしたら、それに対する受け止めをお願いします。また、今回の動きは、途上国などへの援助の在り方について、議論を呼ぶ動きかと思いますが、翻って、政府として、日本の開発援助の重要性を、現在どのように考えていますでしょうか。また、今後、米国が廃止を進めた場合、国際援助に空白ができることが懸念されますが、日本政府は、どのように国際社会における役割を担っていきたいと考えているか伺います。よろしくお願いします。

【岩屋外務大臣】御指摘の報道については承知しております。とりあえず、90日止めるということだったと思いますけれども、国際社会が対立と分断を深める中で、我が国としては、グローバル・サウスとの関係をより強化していきたいと思っておりまして、ODAというのは、重要な、そのための外交ツールであると我々は考えております。

我が国は、過去の自然災害において、USAIDから支援を受けたことはございます。これまでに米国との間では、二国間の対話に加えて、G7、G20や国連などマルチの枠組みにおいて、緊密に連携していろいろな国の支援にあたってきているわけでございまして、引き続き、米国を含む各国と意思疎通をしっかり図って、開発協力分野における重要な役割を果たしていきたいと考えておりますので、そういった我々の考え方を、しっかりとお伝えしていきたいなと考えております。

全文はソースで
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/kaikenit_000001_00059.html

3: 名無しさん@涙目です。(庭) [RO] 2025/02/13(木) 02:34:11.95 ID:j8gyGIqD0
これもうごんぎつねだろ

続きを読む
26
コメント
【は?】財務省職員 密輸入容疑者ら187人分の情報記載の行政文書を飲み会で酔っぱらって紛失「再発防止に徹底して取り組む」
1: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/02/11(火) 20:25:31.18 ID:Zol288Uy0

27: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2025/02/11(火) 20:38:51.65 ID:/LkrAJtt0
>>1
鞄ごと無くしててワロタ…

続きを読む
69
コメント
【は?】外務省、昭恵さんが個人的に大統領就任前のトランプ氏に面会するのを全力で妨害していた






※関連記事


   自分らは何のつても無いくせに


続きを読む
56
コメント
( ´_ゝ`)石破首相「大幅な税収増だけど国民に還元は出来ない」
1: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/03(月) 17:38:14.07 ID:e2ht+hgz0


※関連記事

6: 名無しさん@涙目です。(茸) [TR] 2025/02/03(月) 17:40:20.00 ID:qMU23Pcu0
石破さん・・・。

続きを読む
25
コメント
【やっと】財務省 外資の国内企業への出資 規制強化へ
1: 少考さん ★ 2025/02/03(月) 11:14:42.90 ID:D71IhZe19
財務省 外資の国内企業への出資 規制強化へ

(略

外為法=外国為替及び外国貿易法では、安全保障上重要な電力や通信、鉄道といった業種の国内企業に対して、
▽外国の政府や国有企業が株式の1%以上を出資する場合や
▽海外の投資家が10%以上の株式を取得する場合などに
国への事前の届け出と審査を義務づけています。

ただ、発行株式の10%未満の出資で経営に関与しないなど、一定の基準を満たすことで届け出が免除される制度があり、外国への情報流出を防ぐうえで抜け穴になっているという指摘が出ていました。

このため財務省は規制を強化する方針で、外国政府の情報収集に協力する義務が課されている企業や投資家を「特定外国投資家」に指定し、株式の1%以上を出資する際に事前の届け出と審査を新たに義務づけるなどとしています。

安全保障の懸念から外資の出資を規制する動きは海外の国でも相次いでいて、今回の規制強化は、2017年に中国が企業に対し国家機関による情報活動への協力を義務づけたことを念頭にした対応とみられています。

財務省は、外為法の政令などをことし春にも改正する方針です。

全文はリンク先へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250203/k10014710541000.html

6: 名無しどんぶらこ 2025/02/03(月) 11:17:54.02 ID:i13pnu1f0
今さらwww

10: 名無しどんぶらこ 2025/02/03(月) 11:20:10.21 ID:ug1RYqHn0
韓流だらけの今騒がれてるどっかのテレビ局のことか

続きを読む
49
コメント
【!?】コメ約17万トン(お茶碗26億杯分)、市場に出回らず行方不明 在庫分散、国も把握できず
1: おっさん友の会 ★ 2025/01/31(金) 11:19:48.34 ID:hQ0SZpZn9

328: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 11:48:21.97 ID:zxNN2z6n0
>>1

176: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 11:37:26.17 ID:BUjqZYTE0
>>1
あのさぁ、あいつらが横流しして着服してるの知らない訳じゃないよな?
しっかり調査しろよ!

ここまでくると犯罪だぞ政府!

続きを読む
46
コメント
日本政府、フジテレビへの広告出稿ぜんぶ中止wwwwwwwww
1: (庭) [US] 2025/01/30(木) 11:45:49.90
政府、フジテレビへの広告出稿「当面見合わせ」

https://www.youtube.com/watch?v=C52IfVMHXXc

2: 名無しさん@涙目です。(みょ) [CN] 2025/01/30(木) 11:46:21.84 ID:yUX0DHlQ0
どう思う?

3: 名無しさん@涙目です。(みょ) [CN] 2025/01/30(木) 11:46:31.50 ID:yUX0DHlQ0
いいだろ!

続きを読む
47
コメント
国土交通省ぶちギレ!「全国の地方自治体は下水管を緊急点検しろ。報告期限は来週末」
1: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 21:02:36.15 ID:pHah1EqQ0NIKU
国土交通省、遂にキレた!「全国の地方自治体は1週間以内に下水管の点検をしろ」


2: それでも動く名無し 2025/01/29(水) 21:02:53.66 ID:pHah1EqQ0NIKU
これは本気やな
今までサボってきてたんやろなぁ

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事