コメント 【w】立花党首、立憲民主党をぶっ壊す宣言!「参院選の公約」「立憲民主党所属の国会議員がほんと嫌い!」

立憲民主党、所属の国会議員がほんと嫌い!
— 立花孝志 NHK党【党首】7月の参議院全国比例立候補予定です (@tachibanat) February 16, 2025
小西ひろゆき
岡田悟
石垣のりこ
米山隆一
NHKをぶっ壊す!
と
立憲民主党をぶっ壊す!
を公約に掲げて、参議院選挙を闘います!
続きを読む
立憲民主党、所属の国会議員がほんと嫌い!
— 立花孝志 NHK党【党首】7月の参議院全国比例立候補予定です (@tachibanat) February 16, 2025
小西ひろゆき
岡田悟
石垣のりこ
米山隆一
NHKをぶっ壊す!
と
立憲民主党をぶっ壊す!
を公約に掲げて、参議院選挙を闘います!
デビィ夫人は日本人じゃないから国会議員に成れないような。。
— ひろゆき (@hirox246) February 11, 2025
>【新党結成】デヴィ夫人が政界進出へ!年間4000円で入党可能も公職選挙法違反を疑われた過去https://t.co/dNxzmzAYWy pic.twitter.com/RdKUJ4FZCK
このあと9時からの #日曜討論 は
— NHK日曜討論公式 (@nhk_touron) February 8, 2025
10時25分までの2部構成。
ご出演は
(第1部)
内閣総理大臣 #石破茂 さん
(第2部)
自民 #木原稔 さん
立民 #武正公一 さん
維新 #岩谷良平 さん
公明 #岡本三成 さん
国民 #榛葉賀津也 さん
共産 #山添拓 さん
れいわ #伊勢崎賢治 さん
ぜひご覧下さい! pic.twitter.com/f95MBoKxjo
伊勢崎賢治氏「中国に関して…ジミーカーター氏が米中が国交正常化した1979年以来、中国がいくつの国に対して戦争をしたか?ゼロなんですね、アメリカが1番戦争をする国だとカーター氏が言ってるわけです『どっちがモンスターか?』ってことです、中国の脅威も客観的にみる必要がある」#日曜討論 pic.twitter.com/ET58WaFGGA
— 125 (@siroiwannko1) February 9, 2025
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 日曜討論
NHKのテレビおよびラジオで放送されている討論番組である。
NHKは戦後初期頃から、毎週日曜日に『国会討論会』『政治座談会』『経済座談会』と題した国会議員、政治関係者、財界・経済専門家を招いた番組を放送し、放送時期と題材により番組名を変えた。1992年4月にこれらの番組を統合して「討論」と変更し、1994年4月から現在の番組名とした。
おもに与野党の政治家や閣僚などをスタジオに招き、政局や国内外の情勢など諸問題について討論する。番組内の政治家の発言が、NHKや民放各局のニュース番組と新聞各紙で多く引用される。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 伊勢崎 賢治
日本の平和学研究者。東京外国語大学名誉教授、自衛隊を活かす:21世紀の憲法と防衛を考える会呼びかけ人。れいわ新選組所属の政治活動家。
議員定数を減らすと
— 浜田 聡 参議院議員 WBPC問題調査中 💉💉💉 YouTubeやブログは毎日発信 (@satoshi_hamada) February 7, 2025
優秀な政治家しか生き残れない
というのは考えが甘い。
より正確には
議員定数を減らすと
自公立共等、選挙対策において組織力のある政党しか生き残れない
と言った方がいいだろう。 https://t.co/KvZIOnczkZ
定期的にこの手の投稿見るけど
— polaris💉M💉M💉M💉M💉P💉P💉P (@Polaris_sky) December 1, 2024
アメリカの国会議員って日本と違って公設秘書を大量に採用できてその費用を国が出してくれるのを考慮してない数字
日本だと公設秘書3名まで、それ以上は私設秘書で費用は議員負担。
アメリカは秘書雇用手当で億単位の金が出るのよね。
https://t.co/W3Kve0Jtkf https://t.co/qmQJJaXkhN pic.twitter.com/iRskyVaBHD
中国共産党幹部の汚職調査、今年は習政権で最多 10年超で効果は? https://t.co/lezzZ0SspX
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) December 23, 2024
中国の習近平(シーチンピン)政権が繰り広げる反汚職キャンペーンにより、共産党中央が管理する幹部で今年調査を受けた人数が56人に達し、政権発足以来最高となった。複数のメディアが報じた。
【中国ウオッチ】賄賂総額253億円、警察幹部3人◇中国官僚の汚職、泥沼化:時事ドットコム https://t.co/sNSJRzhsKG
— 普通っす (@69llPHQU28wORzc) January 24, 2024
浜田議員、新ヘアスタイルかと思た
— 仮(ヒロ) (@hiro_orih86) February 1, 2025
岸和田市議会議員選挙 岸和田駅前にて https://t.co/JpYi9LIoPb @YouTubeより pic.twitter.com/gjDWXk4CvD
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 浜田 聡
1977年〈昭和52年〉5月11日 – )は、日本の政治家、医師、実業家。参議院議員(1期)。参議院総務委員会委員
出身校
東京大学教育学部
東京大学大学院教育学研究科
京都大学医学部医学科
前職
放射線科専門医
不動産賃貸業者
【GJ】日本政府、男系男子継承の皇室典範を改正しろと勧告してきた国連委員会に異例の対抗措置「日本の拠出金を委員会の活動に使うな」「委員の日本訪問を取りやめろ」https://t.co/cSUVBZkcw0
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) January 29, 2025
国連女性差別撤廃委員会への拠出停止に抗議します。
— 吉良よし子事務所 (@kirajimusyo) January 30, 2025
30日、 #吉良よし子 参院議員は日本政府がCEDAW(国連女性差別撤廃委員会)への拠出停止をしたことに対して、市民団体による外務省への抗議要請に参加しました。
強硬的な方法で国連の勧告に対応する外交姿勢を、直ちに撤回するよう求めました。 pic.twitter.com/pqo4sJSvnB
#国連 の #国連女性差別撤廃委員会 への拠出停止の報道を受け #女性差別撤廃条約実現アクション の方々と立憲、共産の議員と一緒に外務省に申入れました。日本政府のこんな対応はあり得ません!#社民党 #福島みずほ pic.twitter.com/VZl13s9AnI
— 福島みずほ 参議院議員 社民党党首 (@mizuhofukushima) January 30, 2025
水道橋博士氏、賠償命令確定 前大阪市長への名誉毀損訴訟―最高裁https://t.co/BmNh4sXFIJ…
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) January 24, 2025
選択的夫婦別姓について、衆議院の日本保守党会派の代表である河村たかし氏は昨年11月、夫婦別姓でも中国人のように子どもが姓を決めるならそれでいい、「(私は)リアリスト(現実主義)なんです」などと発言していました。なお3人いる保守党の衆院議員のうち、竹上氏も河村氏の減税日本の所属です。… pic.twitter.com/EIpEXlxHQc
— maku (@maku94483) January 5, 2025
maku@maku94483
選択的夫婦別姓について、衆議院の日本保守党会派の代表である河村たかし氏は昨年11月、夫婦別姓でも中国人のように子どもが姓を決めるならそれでいい、「(私は)リアリスト(現実主義)なんです」などと発言していました。なお3人いる保守党の衆院議員のうち、竹上氏も河村氏の減税日本の所属です。
—文字起こし—
2024/11/17 リハック
西「苗字とかにはあまりご関心がない?」
河「関心はありますよ。だけどこれも両論あって、普通は別姓にすると『子供はどうするんだ』という反論をしとるわけだ。この間、中国人と一杯飲みましたが、中国人は夫婦別姓なんです。『そうしたら子どもはどうなるん?』聞いたら、『子どもは子どもで決めるでいいですよ』と。『なるほど。それならそれでええのか』ということでもあった」
西「柔軟ですね」
河「そりゃ柔軟は柔軟ですよ。零細企業やってきましたから」
ひ「聞いている限り保守というよりバランスですよね」
河「リアリスト(現実主義)なんです」
ひ「『現実の中に、こういう人がいて争っているなら落とし所はこうすればいい』という。保守の人は『夫婦別姓はこうすべき』という人がいるじゃないですか。でも『夫婦別姓必要だよね』『必要ないよね』。『間の落とし所がここならそれでいいんじゃね?』という」
河「両方の意見があるからね」
2024/12/23 あさ8
有「河村たかし。うち(日本保守党)の共同代表。それから衆議院の日本保守党会派の代表でもありますけれども」
午前11:11 · 2025年1月5日
※補足
読者さまよりです。いつもありがとうございます(・∀・)
神「🤮」 pic.twitter.com/sTURoVwPnj
— ቺቻቺቻんちょ (@MochimochiUjn) January 3, 2025
鶴橋で見つけたテレビ広告。多民族共生人権教育センターによるもの。ガッツリ外国人参政権の問題を説明していて、良い!実に良い!立ち止まって見てほしい! pic.twitter.com/h6Rg46KWqy
— 🌺大椿ゆうこ 社民党副党首 /参議院議員(全国比例)🌺 (@ohtsubakiyuko) January 3, 2025