カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
24
コメント
暴力団勢力 人数減と高齢化顕著 前年を1700人下回り2万2400人 50代以上で半数以上を占める
1: ネビラピン(東京都) [ヌコ] 2023/03/23(木) 12:40:37.29 ID:drAmDwrx0
昨年末時点の全国の暴力団勢力は2万2400人で、前年を1700人下回り、18年連続で減少した。

警察が昨年1年間に検挙(逮捕・書類送検)した組員などは9903人で、初めて1万人を割り込んだ。警察庁が23日発表した。
同庁は「暴力団排除の取り組みや意識が社会に浸透しているため」と説明。勢力が減り続ける中、
組員の平均年齢が上がっている実態も明らかになった。

勢力の内訳は、暴力団組織に所属する構成員(組員)が1万1400人、組織に属さないが活動に関わる準構成員などが1万1千人で、
いずれも前年より900人減った。団体別の勢力は、最大の山口組(本部・神戸市)が8100人、住吉会(同・東京都港区)が3800人、
稲川会(同)が3100人、神戸山口組が760人など。

山口組は2015年に分裂し、神戸山口組と対立抗争状態が続いている。20年に神戸山口組から離脱した池田組(本部・岡山市)と
山口組の間でも対立抗争事件が起きている。

昨年検挙した構成員や準構成員らは前年比15・6%減の9903人。1991年の暴力団対策法施行当時の3万人台から減少傾向が続き、
17年に2万人を割っていた。

昨年末時点の全暴力団勢力2万2400人の年齢構成をみると、50代が30・8%と最多で、40代26・3%、30代12・9%、60代12・5%、
70代以上11・6%、20代5・4%の順に多く、50代以上で半数以上を占める。

https://news.livedoor.com/article/detail/23920802/

26: ペンシクロビル(東京都) [US] 2023/03/23(木) 12:53:13.63 ID:aCFXlnxE0
これもう老人会だろ

続きを読む
34
コメント
反マスク 国民全体の2%だった!ネットにうじゃうじゃ居るのはなぜ?
1: バルガンシクロビル(兵庫県) [GB] 2023/03/20(月) 06:05:57.03 ID:5beO7bCL
毎日新聞が18、19の両日に実施した全国世論調査では、新型コロナウイルスの対応についても聞いた。政府はマスク着用ルールを13日から緩和したが、どうしているか質問したところ、「着用を続けている」が68%に上り、「外す場面を増やした」は30%にとどまった。「もともとマスクはしていない」は2%だった。(以下略

全文はリンク先へ
[毎日 2023.3.19]
https://mainichi.jp/articles/20230319/k00/00m/040/209000c

175: アバカビル(ジパング) [US] 2023/03/20(月) 08:47:01.35 ID:3iggCsQY0
>>1
国民の2%でも
200万人以上いるからな

続きを読む
18
コメント
( ´_ゝ`)「日本は難民認定が少ない!」→ 不認定だった人の申請内容「知人・近隣住民・マフィア等とのトラブル」が最大、借金トラブル、日本で働きたい、夫婦喧嘩など








平成29年における難民認定者数等について

https://web.archive.org/web/20180626061441/http://www.moj.go.jp/content/001257501.pdf


 令和2年、3年発表にはこの内訳なし

令和元年における難民認定者数等について

https://www.moj.go.jp/isa/publications/press/07_00027.html

令和2年における難民認定者数等について
https://www.moj.go.jp/isa/content/001345018.pdf

令和3年における難民認定者数等について
https://www.moj.go.jp/isa/publications/press/07_00027.html


   ご近所問題で難民してくるの


   夫婦喧嘩とかもあるぞ


   入管も大変だな


   法できっちり線引きしないときりがないね

続きを読む
30
コメント
【内閣府世論調査】自衛隊「増強した方がよい」過去最高、前回から12.4ポイント増
1: 尺アジ ★ 2023/03/07(火) 20:21:37.30 ID:+G9kLpvV9
内閣府の世論調査で、自衛隊を「増強した方がよい」と考える人が初めて4割を超え、調査開始以来、最も多くなったことが分かりました。(略

政府が安保関連3文書の改訂作業を行っていた去年11月から12月にかけて、内閣府は「自衛隊・防衛問題に関する世論調査」を行いました。

自衛隊の規模について尋ねたところ、「増強した方がよい」と答えた人は41.5%でした。調査方法が異なるため単純比較はできないものの、2018年1月の前回調査から12.4ポイント増え、同じ趣旨の質問が設けられた1991年以来、最高となりました。

また、「今の程度でよい」と答えた人は依然半数を超えていますが、前回調査よりおよそ7ポイント減りました。

どのような防衛問題に関心を持っているか尋ねたところ、「北朝鮮の核兵器やミサイル開発」がおよそ7割でトップとなり、「日本の防衛力」「中国の軍事力の近代化や日本周辺での活動」が続きました。(以下略

全文はリンク先へ
[テレ朝 2023.3.7]
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca14b7a16229f71717c97826b556c8f8b13c86d9

24: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/07(火) 20:36:47.88 ID:O/uk//Hi0
リベラル激怒

続きを読む
17
コメント
【朝日調査】原発再稼働、賛成51% 震災後初めて賛否逆転
1: 蚤の市 ★ 2023/02/20(月) 15:41:05.73 ID:yM89nWoM9
東日本大震災から3月11日で12年になるのを前に、朝日新聞社は18、19の両日に全国世論調査(電話)を実施し、原子力発電所についての意識を尋ねた。いま停止している原発の運転再開については、「賛成」が51%で、東京電力福島第一原発事故後に聞き始めた質問としては初めて過半数になった。「反対」は42%だった。(以下略

全文はリンク先へ
[朝日 2023.2.20]
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b21bf9ff9e6e7564c2c818f50029fcde3e82fae


※関連記事

38: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 15:53:20.32 ID:3Jxw9bgT0
>>1
原発ぶん回しの関電・九電は次の値上げはスルーだしな

続きを読む
17
コメント
【!】日本の島を35年ぶり数え直した結果 → 総数が倍増、1万4000に
1: シャチ ★ 2023/02/14(火) 00:05:58.69 ID:/7QQEZeE9
政府が日本全国の島を35年ぶりに数え直した結果、総数がこれまで公表されてきた6852から1万4125に倍増する見通しであることが13日、関係者への取材で分かった。地図の電子化に伴い調査精度が大幅に向上し、正確に把握できたためで、3月にも公表する方針。国土地理院が最終的な調整を進めており、数は変動もあり得る。

領土や領海の広さは変わらない見込み。教育現場などで使われる各種資料の記述に影響を与える可能性がある。島の数はデータが古いまま長く放置され、実際と大きく異なると指摘されていた。

今回は地理院の2022年の電子国土基本図をベースにコンピューターで自動計測。人工的に作られた埋め立て地などを除外するため、過去の航空写真などと照合した。条件に合致する島は小さいものを含め10万以上見つかったが、外周100メートル以上の島を選び出した。沖ノ鳥島など法令に基づく島も数に含まれる。

領土の面積は同じ電子国土基本図が基になっており、変更はないとみられる。

[共同 2023.2.13]
https://news.yahoo.co.jp/articles/64e7ce0ffe615c827106e11a3505a907e7e0ba27

46: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火) 00:38:36.64 ID:M8ZktFb20
イザナギイザナギさんすげえ

続きを読む
64
コメント
【Twitter】『#安倍晋三の国葬に反対します』ツイッターデモ、3.7%の投稿が全体の半数。64才男性1000回以上投稿「Botも使った」
1: nita ★ 2023/01/24(火) 07:57:02.69 ID:YSizekU/9
政治や社会問題に関する主張を一斉に投稿する「ツイッターデモ」について、読売新聞が昨年の注目度順に上位10件を抽出し、分析したところ、参加したアカウントの平均1割弱による投稿が、全投稿の半数を占めていたことがわかった。コロナ禍以降、ツイッターデモは急拡大しているが、一部のアカウントによる主張が増幅されている実態が浮かんだ。(略

10件は22年1~11月、「トレンド」入りした回数が多い順に選び、データ分析会社「JX通信社」(東京)の協力を得て調べた。

最多の14回トレンド入りしたのは安倍晋三・元首相の国葬反対を訴えるデモで、累計64万6296回投稿された。詳しく調べると、参加した9万687件のアカウントのうち、わずか3・7%(3340件)による投稿が全体の半数を占めていた。中には4219回投稿したアカウントもあり、1000回以上のケースも10件あった。(略

◆1000回以上投稿

兵庫県内で学習塾を経営する60歳代の男性は、安倍晋三・元首相の国葬が検討されていることが報じられた昨年7月、<#安倍晋三の国葬に反対します>と投稿するデモに参加した。「税金が使われるのに、国会で十分な議論を経ずに決まったのはおかしい」と思ったからだ。

毎朝6時に起きると、まずスマホで、デモの呼びかけと同じ文言を投稿した。日中の空いた時間も同じ操作を繰り返した。

「ネットで出回っている無料のBot(ボット)も使った」。男性はそう打ち明ける。ボットとは自動で投稿するプログラムのことだ。授業をする平日午後5~10時、自宅にある3台のパソコンが自動投稿を続けた。その回数は1000回以上に及んだという。 (略

このデモは64万6296回の投稿があり、101回以上投稿したアカウントによる累計投稿数が全体の28%を占めていた。(以下略

全文はリンク先へ
[読売 2023.1.24]
https://news.yahoo.co.jp/articles/993ba14e685f8c721099fd1e507be4b13dbf585e



2: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/24(火) 07:57:56.49 ID:5Qt7OxRE0
おじいちゃん😭

90: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/24(火) 08:13:53.13 ID:0vI48R/J0
ほらやっぱりw

続きを読む
39
コメント
【!】日本国民の資産、1京2445兆円で過去最高に 日本人金持ちすぎワロタ
1: 現場猫(神奈川県) [JP] 2023/01/20(金) 22:43:03.98 ID:s1lWKRHL0
「国民資産」1京2445兆円、前年比4・6%増で過去最高に

内閣府が20日発表した国民経済計算によると、2021年末時点で国や企業、個人などが保有する土地・建物、株式といった「国民資産」の残高は前年比4・6%増の1京2445兆円で過去最高を更新した。1京円は1兆円の1万倍。海外に持つ証券などの「対外証券投資」の残高が円安で膨らんだ。

国民資産から負債を差し引いた「国富」(国全体の富=正味資産)は4・7%増の3858兆円で、比較可能な1994年以降、最高となった。対外純資産は15・7%増の413兆円だった。

金融資産は5・0%増の8999兆円。土地や建物などの非金融資産は3・6%増の3445兆円だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b5648d513a4483f0078d135fc38d1139b76abbbc

2: ウンピョウ(東京都) [ニダ] 2023/01/20(金) 22:43:27.43 ID:BXHf1AsX0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

3: カラカル(大阪府) [IR] 2023/01/20(金) 22:43:43.75 ID:GBIIEUBR0
どりゃああああああああああああ

続きを読む
22
コメント
【モテと非モテ】遺伝学が解明「ルックスに恵まれない人は、筋トレ、ボイトレで逆転可能」
1: Ikhtiandr ★ 2023/01/15(日) 16:36:16.60 ID:Qn7QzVhM9
ルックスは決してよくはないのに、なぜかモテる人がいる。一方で、ルックスがよいのに、なぜかモテない人もいる。なぜなのか?  遺伝学によれば、モテる人生は自分で作り出すことができるという。「プレジデント」(2023年2月3日号)の特集「運を上げる習慣」より、記事の一部をお届けします──。

■なぜかモテる人は特異な遺伝子を宿す

美女と野獣。世の中には周りからすると「どうしてこの組み合わせ……」と思うようなカップルが存在します。しかし、そもそも人はアソータティブメイティング(Assortative mating)といって似た者同士が惹かれ合う傾向が強く、考え方や能力が自分と似ている人に魅力を感じます。

アメリカの学生を対象にした研究では、関係が長く続いているカップルほど、入学時の学力のレベルが同等であることが明らかになりました。身体的特徴についても同じことが言え、特に中指の長さが相対的に似ている者同士が惹かれ合い、カップルとなりやすいことがわかっています。

人には良い面があれば、悪い面も同じくらいあります。お互いの長所と短所が両極端で異なる場合、それぞれの最悪な面ばかりを子どもが受け継いでしまうリスクは大いにあります。しかし、両親が似た者同士であれば、子どもに悪い面が遺伝されるのはともかくとして、良い面を受け継ぐ可能性を高めることができます。似た者同士が惹かれ合うことは、人類の長い歴史のなかで遺伝子に組み込まれた、生存戦略なのです。

ですから、美男美女のカップルが誕生するのは遺伝学的にも自然な流れです。それなのになぜ、容姿が優れている者とそうではない者のカップルが存在するのでしょう。その答えは「免疫力」に隠されています。いかに子どもの生存率を高めて遺伝子を残していくか。人類において最も重要な課題です。免疫力が高い子孫を残せる相手をパートナーとして選べるかどうかが問われています。

ヒトの免疫に関わる遺伝子にHLA(ヒト白血球抗原)というものがあります。体内のほぼすべての細胞の周りに分布し、病原体などの異物を排除する、大切な役割を担っています。HLAは両親から半分ずつ受け継ぎ、型の組み合わせは数万通りもあります。HLAの型は血が繋がっていない関係では数百~数万分の1の確率でしか一致しないとされています。

臓器移植をする場合、この型が一致した相手からしか臓器提供を受けることができません。型が一致していなければ「異物だ」と判断され、排除しようとしてしまうからです。しかし、恋愛や結婚における相手としては、HLAの型が違っていればいるほど相性が良いと判断されます。

例えるなら、HLAは病原体に対抗する武器のようなものでしょう。戦いに行くとき、同じ武器を2つ持つよりも、違う種類の武器を持っていたほうが臨機応変に戦うことができますよね。お互いのHLAの型の種類がかけ離れているカップルから産まれる子供は、感染症に対して強くなります。免疫力が高い子孫を残すために、本能的にHLAの型の一致率が低い相手をパートナーとして選ぶようになっているのです。

「容姿はふつうなのに意味がわからないほどモテてるな」という人は、非常に珍しいHLAの型を持っているのかもしれません。HLAの型が似ている相手ほど相性が悪い、かけ離れているほど相性が良いと感じるようになっているので、レアな型を持つ人は、多くの人にとって自分と異なる型の持ち主となるからです。(以下略
全文はリンク先へ
[PRESIDENT Online 2023.1.13]
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc9ca3729d15745332fc1864f91ad6e2908a5880

14: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/15(日) 16:39:53.65 ID:NcTQXz9G0
>>1
それは無理。ルックス>プラスα

続きを読む
45
コメント
「中国人世界分布図」が衝撃的
1: チーター(茸) [US] 2023/01/08(日) 18:42:28.62 ID:OZBK3uGw0 BE:271912485-2BP(1500)
日本は人気なくて草
世界で中国人争奪戦が始まっている…



6: トラ(東京都) [BR] 2023/01/08(日) 18:45:33.22 ID:I3LckQ0B0
>>1
キレイな国ってことな

21: シャルトリュー(東京都) [US] 2023/01/08(日) 18:56:57.51 ID:M7Ji8IT/0
日本は帰化したり正確な人数を把握してないだけだろ。

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
********
ギフトありがとうございました、
大切に使わせていただきます(・∀・)

ほしいものリスト

Amazon欲しいものリストです↑
どさくさです(・∀・)

最新記事
アクセスランキング