コメント (‘A`) 牛歩のれいわ・山本代表「議事妨害に寄与できた」 幹事長「2日間徹夜国会をやり続ければ予算の自然成立は阻止できる」 ※2019年の深夜国会、職員の残業代1800万円
1: 白鳥事件@日本共産党(新日本) [IN] 2024/03/01(金) 22:45:12.92 ID:0uH20dgk0
れいわ大石晃子共同代表が〝1人牛歩〟「私以外やってへんやんけ!」「野党は体を張るべき」小野寺予算委員長の解任決議案採決
大石氏は「立憲(民主党)のような大きな野党が、牛歩に臨むべきだと私は考えているんですよね。もしかして今日は誰かが牛歩をしてくれるかもしれない、立憲が牛歩を考えてくれるかもしれない可能性にかけて議場に残ってみたんですが『私以外やってへんやんけ!』っていう結果。私は『なんでやらないの?』という思いでやった」と、立憲民主党が協調しなかったことを疑問視した。
山本太郎代表(49)は「あの場面でたった1人で牛歩をやるということに対して、何の意味があるっていうのも出てくるかもしれないが、1秒でも長く、審議を前に進めないということであればそれは寄与している」と述べた。
全文はソースへ。よろず~。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a061d913e47454b301764ec9ddf7d6faf741f81
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] 2024/03/01(金) 19:29:38.94 ID:MK56BZQ20
こういう声もあると思う。一方で「徹底的に闘え」との声も多数ある。立憲が一番よくないのが「中途半端」なところ。解任や不信任決議を次々提出し2日間徹夜国会をやり続ければ予算の自然成立は阻止できる。そうすれば参議院で野党は更に闘える。ここは徹底的に闘う場面だ。https://t.co/wS5qGpL8V0
— れいわ新選組 幹事長 高井たかし (@t_takai) March 1, 2024
※関連記事
('A`) 立民 山井議員、2時間54分にわたり復興予算の採決を妨害、枝野前代表の記録(2時間43分)を抜き新記録https://t.co/3RKJYqij8b
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) March 1, 2024
【悲報】れ・大石あきこさん、牛歩戦術してたら時間切れになり投票できずhttps://t.co/UG2JysSmul
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) March 1, 2024
※参考
衆院職員の残業代、1800万円 1~2日の深夜国会で:朝日新聞デジタル https://t.co/VfiFgtw0N2
— 朝日新聞社会部 (@Asahi_Shakai) March 6, 2019
4: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/03/01(金) 22:46:57.88 ID:0sKCBOYQ0
>牛歩
無駄に終わったらしいね
無駄に終わったらしいね
6: 名無し(やわらか銀行) [JP] 2024/03/01(金) 22:49:05.19 ID:oOfDmAcq0
最後カメラ目線だったのがホント惨めだわw
続きを読む






