コメント 衆院憲法審査会 自公維国「直ちに改正原案を取りまとめるべき」 立憲「じっくり議論を引き続きしたい」
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2024/05/09(木) 12:09:44.12 ID:kANAF6hg0
衆議院・憲法審査会、現時点での各党各会派の主張まとめ
— Mi2 (@mi2_yes) May 9, 2024
自民党:起草委員会作り条文とりまとめを提案
公明党:改正原案を取りまとめるべき
日本維新の会:直ちに起草委員会で原案を作るべき
国民民主党:起草委員会作り具体的スケジュールを示すべき
立憲民主党:じっくり憲法議論を引き続きしたい pic.twitter.com/5TC4Aetk7v
2: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2024/05/09(木) 12:10:27.16 ID:kANAF6hg0
緊急事態条文化巡り平行線 立民慎重姿勢崩さず―衆院憲法審
衆院憲法審査会は9日、今国会4回目となる自由討議を行った。自民党の中谷元氏は緊急事態の際の国会議員任期延長について「機は熟している」と述べ、具体的に条文化する「起草作業」に入るべきだと改めて主張。立憲民主党の逢坂誠二氏は時期尚早だとして慎重姿勢を崩さなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/11481d8b175309a3bc3be9243ec11ab63f5f1834
※参考
5/8(水)13:00参院憲法審査会で、憲法論議の進め方について13:07頃~発言します。
— つじもと清美 (@tsujimotokiyomi) May 7, 2024
32名全員の審査をと全会一致で決めたはずの参院政倫審で弁明したのは3名。残り29名に対する議決は今も有効。自民党裏金問題が解決しない限り、憲法審でまともな議論はできないですよね
配信▼https://t.co/1Tzl5p0Emt pic.twitter.com/L3oyXFlXru
4: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/05/09(木) 12:11:50.58 ID:TFMboJtA0
やる気なし
7: 警備員[Lv.11][新苗](大阪府) [RU] 2024/05/09(木) 12:14:13.84 ID:wWkRbimH0
そもそも立憲はさぼってるじゃん。
たまに出たら猿だの何だのとほざくし
たまに出たら猿だの何だのとほざくし
15: 警備員[Lv.29][苗](神奈川県) [US] 2024/05/09(木) 12:19:54.10 ID:fhlPZtEM0
何を恐れているんだ
8: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/05/09(木) 12:15:23.51 ID:7hZP65f30
憲法改正ってのは、憲法に明記されてる通り、国民投票で決めるもんなんだから
国会の議論なんて、語句の使い方とかだけでいい
何でもいいから発議しろ
内容に関しては、われわれ国民が判断するから
国会の議論なんて、語句の使い方とかだけでいい
何でもいいから発議しろ
内容に関しては、われわれ国民が判断するから
18: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2024/05/09(木) 12:22:22.17 ID:clwRz0tH0
>>8
改憲発議に否定的な野党は、普段独裁ガーとか言ってるくせに国民に決められたら困るような態度だよな
改憲発議に否定的な野党は、普段独裁ガーとか言ってるくせに国民に決められたら困るような態度だよな
5: 名無しさん@涙目です。(みかか) [TN] 2024/05/09(木) 12:12:55.23 ID:eGnufZI40
多数決で改憲へ
11: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/05/09(木) 12:17:23.59 ID:Xpebuv/c0
野党の動きを言い訳にしないでさっさと発議せい
16: 山下(東京都) [CA] 2024/05/09(木) 12:21:23.92 ID:2WbF8lTS0
維新と民民がいれば強行採決とは言われないんだから、ちゃっちゃと事を進めろよ
【は?】難民を留学や就労で日本に受け入れる取り組みが広がる 難民キャンプから特定技能で日本へ、NPO「双方にメリット」
【悲報】大阪の財団「外国人のビザ・帰化無料相談会 秘密は守ります」大阪市は公式HPで紹介
【は?w】総裁選、小泉農相の作戦「前回、夫婦別姓に賛成し票が減った。今回は賛成、反対について言わないようにする」
【え】小泉農相、加藤財務相(安倍・菅政権で要職)を総裁選 選対本部長に起用し保守路線継承アピール「公約も保守色を強める」
【は?】ベトナム人不法就労を助長(不法就労助長、入管法違反)した中国籍、大阪府警が捜査し不起訴になるも入管が立件し強制送還対象に → 弁護士「退去強制は悪性がある場合に限るべき。このままでは日本は外国人労働者に選ばれない国になる」
法相、仮放免中の子に在留特別許可 → 入管、その親をどんどん強制送還「仮放免手続きで入管に行ったら収容され次の日すでに父はいなかった。よりによって誕生日に」