コメント 祝★セキュリティークリアランス法案、衆院委員会で可決 ※共産・社民・れ などが反対
セキュリティークリアランス法案、衆院内閣委員会で与野党の賛成多数で可決😆❣️
— ドンマイおじさん (@don_mai_don_mai) April 5, 2024
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ヤッタネーッ✨
委員会散会後の皆さんへのお礼の姿に、高市さんの人柄の良さがあらわれていて泣けてくる😭#早苗あれば憂いなし pic.twitter.com/gLsfrVheXz
【速報】 経済安保新法案を衆院委員会で可決 セキュリティー・クリアランス制度導入へ
衆院内閣委員会は5日、機密情報の保全対象を経済安全保障分野に広げ、機密を取り扱える人を限定する「セキュリティー・クリアランス(適性評価)」制度を導入する新法案を可決した。
法案は、漏えいすると国の安全保障に支障を与える恐れがある情報を「重要経済安保情報」に指定。その上で、国が身辺調査で信頼性が確認された人のみが情報を取り扱えるようにする「セキュリティー・クリアランス」制度を導入することが柱。
公務員だけでなく民間企業の従業員なども対象で、資格審査は本人の同意を前提に、犯罪歴や飲酒の節度、家族の国籍などを調査する。情報漏洩に対しては拘禁刑や罰金刑を科す。(以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a353fa79daf026b0579bf8b2fbf895fad2c3e4f
自民・公明・維新・2民主などが賛成
セキュリティークリアランス法案、衆院内閣委で可決 立憲も賛成https://t.co/nrIwvHZuRx
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) April 5, 2024
法案は、安全保障に「支障」を及ぼす恐れがあるものを「重要経済安保情報」に指定。情報の取扱者に保全義務を課し、情報漏洩には5年以下の拘禁刑などの罰則を設けます。
想像以上にすんなりでびっくり
朝日は立民を叩けと言いたいのかね
高市さんおめでとうございます
立憲民主党はまた土壇場で裏切ると。何度目だろうなこういうの。経済安保推進法に続いて絶対に譲ってはいけないものだったと思う。もちろんいつも通り言い訳も成り立っていない。https://t.co/vdJH5q3lzx
— yuuki (@yuukim) April 5, 2024
セキュリティークリアランス法案、衆院内閣委で可決 立憲も賛成:朝日新聞デジタル
— 大沼総帥 (@fbunkpjqye8HOfE) April 5, 2024
可決したよー🎉
小林鷹之議員、高市早苗議員、他にもいますが本当にありがとう🫂 https://t.co/R8kT59uCzP
よしよし👍
— 颯馬 (@Souma_Kuma_) April 5, 2024
「賛成多数」ってことは反対してるヤツも居たって事だな。
スパイはだ〜れ?https://t.co/LKuIVpZCh5
セキュリティークリアランス法案、衆院内閣委で可決 立憲も賛成:朝日新聞デジタル https://t.co/k41bdmZC24
— うみ (@umi_tweet) April 5, 2024
>、自民、公明、立憲民主、日本維新の会、国民民主、教育無償化を実現する会の6党などが修正案を共同提出する形で可決
共産、社民、れ新、参政党が反対とwww
( ´_ゝ`)フジ、あすの臨時社長記者会見、記者会加盟社限定・中継無し・配信無し
【入管GJ】立民・石川大我議員が「入管法改正反対!」で熱心に支援していたスリランカ人、一昨日ぶじ強制送還される
【は?】NHK「アメリカで夫婦別姓で結婚した日本人夫婦、日本も別姓のまま婚姻届を受理するよう申し立て。東京家裁は退けました!」
【!】玉川徹氏、イーロンマスクの影響力に懸念「Xをやめようかなと思っている」マスク氏の事業を「アシストしているような感じがして」
【最悪】国交相「訪日外国人が史上最多の3600万人突破?6000万人達成に向けて全力」
【悲報】2024年、訪日外国人の消費額 過去最高でも8.1兆円(日本の名目GDPは600兆円超) ※消費金額1人当たり 1位 英 2位 豪 3位 西 4位 仏 5位 伊