コメント 【は?】サンモニ「再エネしかない!」「再エネを増やせばエネルギーを輸入しなくていい、地産地消。地域の雇用を生み出し地方活性する。いまの日本に必要な政策」

再エネに本気度がない日本を一蹴
— 125 (@siroiwannko1) September 7, 2025
谷口真由美さん
「政府も政治も本気度を感じない、というのは、この間の参院選の争点に再エネがなってない、エネルギー政策が争点にならない国、節電要請も今年の夏はなかったから足りてるのかと思ったが実はそうではない…政府は本気度を見せるべき…」
↓#サンモニ pic.twitter.com/RQrfzRN0m8
再エネが地産地消って、太陽光パネルは中国産だけどな。
— ものぐさ(国産) (@Pmonogusa) September 7, 2025
もしかしてゆくゆくは中国になるから地産地消とか言ってます??#サンモニ#サンデーモーニング pic.twitter.com/L7r5021p9m
※関連記事
【は?】政府、太陽光パネルのリサイクル義務化断念 メガソーラー電事業者にリサイクルにの報告義務付け、補助金交付などの案が浮上
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) August 27, 2025
※パネルの廃棄量、2040年代に年50万トンhttps://t.co/z7fUClCVQF



青木理氏「(福島原発は)まだ何も終わってない廃炉のめどすら立ってない…そして今人類は生存可能なのかってくらい猛暑災害が続いてる、そう考えると『再エネしかない』そこに投入するべき、巨大発電装置を過疎地に押し付けるんじゃなく、それぞれの地で回っていく再エネ、それしかない」
— 125 (@siroiwannko1) September 7, 2025
↓#サンモニ pic.twitter.com/JDVEtJRiYZ
サンモニ青木理氏:再生可能エネルギーしかないと考えるべきだ
— 藤原かずえ (@kazue_fgeewara) September 7, 2025
膳場貴子氏:それしかないと思っていきたいと思います
→素人が論理的な根拠もなく「再エネありき」を無責任に宣言する恐ろしいプロパガンダ番組ですhttps://t.co/1GebnH43bQ
サンモニ「風をよむ」再エネへの本気度
— 藤原かずえ (@kazue_fgeewara) September 7, 2025
自然エネルギー財団石田雅也氏:原子力に更にコストがかかる可能性がある。再エネは支援が全然まだ足りない
→原発停止で日本は年に数兆円も化石燃料を買い増し。再エネは国民から強制徴収している莫大な賦課金で支援されていますhttps://t.co/AduEzgrXOK
サンモニ元村有希子氏:再エネ政策への政府の覚悟が全く足りていない。新しいことしようと思ったら多少は環境破壊する。原発は2050年までに間に合わない。方便だ
— 藤原かずえ (@kazue_fgeewara) September 7, 2025
→再エネの環境破壊は「多少」ではなく「大規模」です。環境を守る持続可能なベースロードは原発のみですhttps://t.co/NnlKShtAmA
サンモニ膳場貴子氏氏:再エネを増やすことはエネルギーを外から輸入しなくていい。地域の雇用をうみ出したり今の日本に必要な政策と思いました
— 藤原かずえ (@kazue_fgeewara) September 7, 2025
→デタラメです。再エネは大規模に地域の環境を破壊し、バックアップの化石エネルギーをやめられなくする持続不可能電源ですhttps://t.co/ck0ZKFTHxz