コメント 【悲報】「各国議員活動費の比較」日本の国会議員さんの経済状態、悲惨すぎた

あなたの提示する表は正当な比較になりません。
— 林よしまさ応援団(非公式) (@yoshimasa_ouen) May 7, 2025
【正しい比較計算】
日本:公設秘書3人分のみ国費負担。他スタッフや事務所費用は自腹(給与や手当から支出)
アメリカ:上院議員は、スタッフ雇用や事務所運営費が議員個人の給与とは完全に別枠で、年3億~6億円規模の国費が支給
正しくはこちら↓ https://t.co/awyQqHNsdV pic.twitter.com/OhmpI8diyY




この画像に使ったソースの一覧はこちらです
— 林よしまさ応援団(非公式) (@yoshimasa_ouen) May 7, 2025
(ソースがないだろ!とアンチが湧くので対策です)https://t.co/PcvXP5zgByhttps://t.co/SYKH87q6Hhhttps://t.co/I5lBMLZb55https://t.co/hf3oH2zZBehttps://t.co/OwSiX5otE9https://t.co/0hcQcgiYir https://t.co/dQLwZumK61 pic.twitter.com/Y7nM9uXTBr
わざわざ国民から嫌われて誹謗中傷にさらされながらこんなに責任の重い大変な仕事を少ない給料でやりたいなんて思う人は稀有でしょうね…
— 天那藝速日 (@49s6kBZNCUZR1EH) May 7, 2025
ましてや優秀な人なら尚更別のことで稼ぐでしょうし… https://t.co/bhgy23NWvR
よく曲解した表が出回るので、作ってみました🙏🏻— 林よしまさ応援団(非公式) (@yoshimasa_ouen) May 7, 2025
アメリカの支給額は平均3億9千万~とのことなので、画像では4~6億と表記させていただきました。— 林よしまさ応援団(非公式) (@yoshimasa_ouen) May 7, 2025
韓国の公設秘書数は9人です。
日本の3倍の秘書が各専門分野を担っています。
政策や経理や予定管理など細分化して各議員が任命しています。医者や弁護士なども公設秘書として働いていると韓国の国会議員が言っていました。…— 塩村あやか💙💛🐾参議院議員(りっけん) (@shiomura) May 7, 2025
一部言葉の綾で誤解されるかもしれない箇所があったこと、そして新規情報を更新したものを再度アップさせていただきます🙏🏻
またアップデート情報が入りましたら、更新します。 pic.twitter.com/rh63TaJGFX— 林よしまさ応援団(非公式) (@yoshimasa_ouen) May 8, 2025
日本の制度だけ国会議員が財政破綻しそうな感じが有る。— 月星 (@tsukiboshi_riwi) May 7, 2025
スタッフ雇用費は10人ぐらいまでは国費でカバーできんかね。これじゃ、優秀な人ほど議員にはなりたがらんよ。— 猫好きの蒼 (@aohanekosui) May 7, 2025
高市内閣発足時支持率、岸田・石破を大幅に上回る
【出た】野党、裏金関与の旧安倍派7人を副大臣・政務官に起用した件を国会で追及へ
【は?】日弁連、国旗損壊罪新設に反対声明「表現の自由を侵害」「日の丸は、戦前、国家主義高揚の手段の一つとして使われたため、過去のいまわしい戦争を想起させる」
田崎史郎氏、外国人政策担当の小野田紀美氏に「大変なことになる」「きつい外国人政策を出すのではと警戒」 小野田氏が会見「一部外国人の犯罪・迷惑行為、制度の不正利用に国民が不安・不公平を感じる状況。厳格に対応し政策を見直す」
【w】麻生太郎氏、言質取りに来た東京新聞記者を鬼詰め「どこ新聞?」「はっきりしようね?返事は?」「マイク入っとらん。大きな声で」