コメント 公明、自民の経済対策で「減税」が焦点になってる件について 「減税は効果に時間かかる。給付は即効性が高い」

公明・北側副代表 「減税は効果に時間かかる。給付は即効性が高い」 https://t.co/V6ZewfXkGs
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) October 5, 2023
(政府・与党が月内に取りまとめる経済対策をめぐり、減税が焦点となっていることについて)税の話は抽象的な話ではなくて、具体的にどこをどういう形で減税していくのか、その制度設計が問われる。





給付は手間がかかるし、コストも膨大 だめですよ。 https://t.co/bBiuNZJBLl
— 渡邉哲也 (@daitojimari) October 5, 2023
また中抜きですか💢
補助金も不公平感有りますね。
控除や減税で十分。— hira164 (@free2free4) October 5, 2023
アホだな
給付は貯金する人が多い
給付はその時限りで恒久的な政策ではない
減税は続く限り割安感から購買意欲が上がる(はず)
減税すると買い控えが起きるという理屈が全く解りません— 理花 (@mymailadd) October 5, 2023
給付だと自党の手柄に出来るからなあ— ヴぃっくる (@eaAKwvf1tiincxS) October 5, 2023
給付金は税金ですよね?
無くなったら、またしぼり取ればいい的な考えやめませんか?
最初から取らなきゃ良いんですよ?— camouflage666 (@camouflage6666) October 5, 2023
「原作からノイズを削る」で炎上中の「虎に翼」脚本家さん、ジェンダーレスに育てた息子(4)が怪獣やウルトラマンを好み『男は約束を守るものだ』と発言し危機感「いろいろ教えていかなきゃ」
【また】高齢者から現金350万円を騙し取った疑いのベトナム国籍(無職)、不起訴
【悲報】「万博に来て帰国したくない外国人」→ 英語で拡散される「観光ビザで日本に到着した外国人は難民資格を申請できる。審査に3年かかり、その間、日本弁護士会から無料の弁護士と納税者から生活費を受け取ります」
『帰国しない移民が多く問題になっている』→ 米山議員「殆どの人は帰国しています。技能実習の所在不明者は1万人弱」
( ´_ゝ`)30年以上まえに来日し難民申請を繰り返す川口クルド人の強制送還が決まり、入管に反対メッセージが次々に届く「人道に反する」「必要な手術を」