コメント 公明、自民の経済対策で「減税」が焦点になってる件について 「減税は効果に時間かかる。給付は即効性が高い」

公明・北側副代表 「減税は効果に時間かかる。給付は即効性が高い」 https://t.co/V6ZewfXkGs
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) October 5, 2023
(政府・与党が月内に取りまとめる経済対策をめぐり、減税が焦点となっていることについて)税の話は抽象的な話ではなくて、具体的にどこをどういう形で減税していくのか、その制度設計が問われる。





給付は手間がかかるし、コストも膨大 だめですよ。 https://t.co/bBiuNZJBLl
— 渡邉哲也 (@daitojimari) October 5, 2023
また中抜きですか💢
補助金も不公平感有りますね。
控除や減税で十分。— hira164 (@free2free4) October 5, 2023
アホだな
給付は貯金する人が多い
給付はその時限りで恒久的な政策ではない
減税は続く限り割安感から購買意欲が上がる(はず)
減税すると買い控えが起きるという理屈が全く解りません— 理花 (@mymailadd) October 5, 2023
給付だと自党の手柄に出来るからなあ— ヴぃっくる (@eaAKwvf1tiincxS) October 5, 2023
給付金は税金ですよね?
無くなったら、またしぼり取ればいい的な考えやめませんか?
最初から取らなきゃ良いんですよ?— camouflage666 (@camouflage6666) October 5, 2023
【朗報】森山幹事長、選択的夫婦別姓に慎重と再度表明・首相の意向「党議拘束外し」を否定 ※ 前の国会で選択的夫婦別氏制度を潰した最大の功労者は森山幹事長
モーニングショー「Xで外国人問題に関する投稿が急増」「ある属性の人たちを政治がやり玉に挙げ、多くの日本人が反応している状況が怖い」
【うわw】JR新宿駅東南口で抗議集会「RAVE AGAINST RACISM」 神奈川新聞記者「路上で多様性溢れるクラブ、自然発生的に『参政党には投票しない!』とコールが」
【!?】立民 小西議員「参政党が与党入りを目指すと白状」
【え?w】参政党代表「与党入りを目指す」→ 立民 杉尾議員「ついに正体を現した。日本の民主主義が試される」