コメント (‘A`) マスコミさん、早々にテロ犯の生い立ちを報じだし批判殺到「母想いの青年がコロナで・・・」「子供の頃の夢は・・」

【今読まれています】
— 文春オンライン (@bunshun_online) April 16, 2023
「母想いの青年はコロナで変わった…」首相襲撃の“爆弾男”木村隆二容疑者(24)がギターとガーデニングの日々で謀った“暗殺へのカウントダウン”「将来の夢は発明家とパティシエ」https://t.co/EHmFysfErp





「母想いの青年はコロナで変わった…」首相襲撃の“爆弾男”木村隆二容疑者(24)がギターとガーデニングの日々で謀った“暗殺へのカウントダウン”「将来の夢は発明家とパティシエ」(文春オンライン)#Yahooニュースhttps://t.co/gyRtcToinq
— 史爺 (@ck882538) 2023年4月16日
テロとは全く無縁に見える青年は、なぜ突如凶行に走ったのか
こういう情報も報じるべきではない。
— ken_tsuchi (@ken_tsuchi) 2023年4月16日
めっちゃセンセーショナルにしたがりますね
— koko_kb (@metapump) 2023年4月16日
ふ〜ん、文春の記者はテロをコロナが原因とみたわけだ。
— ガウス (@gausnoteiri) 2023年4月16日
コロナで変わったのはお前だけじゃなく世界中や
— ⓐⓘⓚⓐ (@AIKA9543) 2023年4月16日
(小学生時代の将来の夢をベースに語られても、この記者の主観だなとしか感じないですね。母思いで優しいというのも、乳離れ出来てないというかこの年代にしては幼い感じをうけるので、この文章を書いてる人のレベルはどうなの?って思ってしまいます…あ、暴言かな)
— jimmy scott (@Jmmsctt) 2023年4月16日
おい!
— YNT (@XF6n1b693MOpFsI) 2023年4月16日
テロリストを「可哀想な人」みたいに報じるのをやめろ
被害者が出たらメディアも同罪だからな
どんな優しい心持っていてもテロ起こすことは許されない、まったく同情の余地なし、持ち上げる文春もどうにかしている
— ごー (@calcioxmas) 2023年4月16日
文春もテロ賛美。廃刊でいいよ、もう。
— 画廊ねこ (@garouneko) 2023年4月16日
昨日の事件なのに 詳細な記事、ずいぶんと仕事が早いですね。
— 旭日旗よ、永遠なれ (@japan2021japan) 2023年4月16日
さすが、文春!もしかして以前からマークしてました?
でもね、テロ加害者を美化したり同情をひくような書き方はやめようね。
文春はいつからテロリストの仲間になったのだ?
— 沙門 (@TqKOQtsyEVnMLlV) 2023年4月16日
ニュージーランドのアーダーン前首相は「テロリストの名は一切口にしない」と言った
何故なら世間に名が広がりテロリストの主張が拡散する事は次のテロを生む事になるからだ https://t.co/Sd7MV8eaCR
いくら小学校の頃の夢が希望に満ち満ちていようとも、母思いでも、成人したいい歳の男性がしたテロ行為。殺人未遂だからね。そんな事言ったら
— ms (@yureika0519) 2023年4月16日
20代なんて何かに悩んで不満でギリギリで生きてるところあるからね。実行することには必ず相当な刑を与えないとだめ。抑止力にはならない。
どんな優しい心持っていてもテロ起こすことは許されない、まったく同情の余地なし、持ち上げる文春もどうにかしている
— ごー (@calcioxmas) 2023年4月16日
容疑者の背景なんて報道する必要ない
— ꒰ঌTaka໒꒱ (@taka714694) 2023年4月16日
こんな報道するから容疑者を称賛する阿呆が湧いてくる
どんな理由、背景があろうと暴力に訴えた時点で負けだし、正当化される事は永遠に無い
民主主義は暴力には屈しない!