コメント 【日本は?】米FCCに安全保障上の脅威と指摘されたTikTok「米国ユーザー個人情報を中国共産党に提供することはない」
 
TikTok、米国ユーザーの個人情報を中国共産党に提供せず
(略
ティックトックは、米国ユーザーのデータ保存とアクセスに関する方針について9人の共和党議員から寄せられた質問に書面で回答。書面は米紙ニューヨーク・タイムズに掲載された。ティックトックはその後、AFPに対して内容は事実だと認めた。
ティックトックは6月30日付の書面で、中国を拠点とする従業員が米国ユーザーの個人情報にアクセスできるとするネットメディア「バズフィード(BuzzFeed)」の報道を認めたものの、「米国を拠点とするセキュリティーチーム」の管理で「厳重なサイバーセキュリティー対策を講じて承認手続き」を経た上でのものだと主張。
また、中国共産党から米国ユーザーのデータを要求されたことはないとし、「たとえ要求されても米国ユーザーの個人情報を中国共産党に提供しない」と明言した。
ティックトックは6月中旬、米当局からの質問を受け、米国ユーザーの全データは米ソフトウエア大手オラクル(Oracle)が運営する国内のサーバーに保存されていると答えていた。
全文はリンク先へ
[AFPBB News 2022.7.2]
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ddb63b3948bf568fb15cb5ec4d7286d7c24518d
 ※関連記事
 ※関連記事【米国】米FCC委員、GoogleとApple にTikTokアプリの削除要請「安全保障上の脅威」 https://t.co/YrVbQIVPKW
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) June 29, 2022
 拒否るなんて不可能では?
   拒否るなんて不可能では?
 
日本は?と言う話 https://t.co/MxW1atlvYp
— 渡邉哲也 (@daitojimari) July 2, 2022
つまり日本の個人情報は中国に筒抜け?
前から問題だったけど
まだ問題解決して無い?
遅いよね
だから中国やロシアに負けるんだ。— ヒューマンファミリー (@AbWqMYpgFKarAnU) July 2, 2022
 米国ユーザー「は」提供しない だって
   米国ユーザー「は」提供しない だって
 日本ユーザーの個人情報は提供してるってことね
   日本ユーザーの個人情報は提供してるってことね
 日本はダダ漏れ
   日本はダダ漏れ
 そもそも中共に逆らうなんてできないでしょ
   そもそも中共に逆らうなんてできないでしょ
 日本ではテレビで普通に宣伝してるな
   日本ではテレビで普通に宣伝してるな
習近平国家主席「高市政権は長期政権になりそう」
片山さつき大臣「私は何がなんでも日本を中国に侵攻されたくない。どんな手を使っても」「そのために生きてます、政治家もそのためにやってます」
キタ━━(゚∀゚)━━!! 高市総理、財政運営を提言する党組織のトップに西村康稔元経済産業相を起用
小泉防衛大臣、中国を名指し猛批判「中国は充分な透明性を欠いたまま軍事力を広範かつ急速に増大させています」「防衛相として我が国周辺の軍事行為に毅然として対応していく」
外国人の医療費未払い、都立病院で昨年度 計1億7155万円、1318万7000円を都が公金で補填 ※全国では外国人患者の未収金総額、1か月で2億円超え
キタ━━(゚∀゚)━━!! 外国人政策 政府方針「在留管理適正化、帰化厳格化、観光公害・治安対策、土地取得」など「外国人増加に伴う国民の不安や不公平感を和らげる」
				
 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		
 
		 
		 
		




















