コメント ( ´_ゝ`)官房長官が節電how toを会見で説明「夕方は大きい電気ポットや乾燥機の使用を控えるなど出来る限りの節電を・・」

【節電の仕方】
— ピーチ太郎3rd (@PeachTjapan3) 2022年6月28日
松野長官「まずは適切に冷房などを活用し、熱中症にならないように十分注意をして頂きたい。その上で、使っていない照明を消す。特に、電力需給の厳しくなる【夕方】を中心とした時間帯に消費電力の大きい”電気ポット”や”乾燥機”の使用を控える等、出来る限りの節電をお願いしたい」 pic.twitter.com/3eGaRXmYQb
知るかよ
— ピーチ太郎3rd (@PeachTjapan3) 2022年6月28日
政府が節電のhow toを述べるなんて何かのコントかな?ワイドショー並みの低レベルが我が国の政府答弁とは情けない。
— 三十路童子 (@6hiroto9) 2022年6月28日

ポイント①
— ピーチ太郎3rd (@PeachTjapan3) 2022年6月28日
「冷房は適切に使ってよし」
ポイント②
「実は【夕方】が電力需給が厳しい」
太陽光発電が一気に発電をしなくなる事で、需給が厳しくなるんだね🤔
これも再エネの弊害か🤔
パネルの表面、熱反射凄そう…
— コロ助.meawang (@Corosuke1575) 2022年6月28日
「EV車の充電もお控えください」とは言わないのね🤪
— とむくん (@nandeyanen04211) 2022年6月28日
何故、テレビを切るとの選択がないのか?
— 太宰龍之介 (@DazaiRyunosuke) 2022年6月28日
なんで『テレビ消せ』って言わないんだろ?🤔
— かほりと☆ここあ 提督 (@d16gp05) 2022年6月28日
冷蔵庫とエアコンで批判されたら次は電気ポットと乾燥機か 女性活躍推進して共働き世帯が増え仕事終わって洗濯し乾燥機を使わざるを得ない家庭もある 政府は家庭内の事に口を出す前に根本の電力政策を考え直すべきでは
— はにわ (@hanihaniwa820) 2022年6月28日
夕方から夜にピークの時間帯がずれるだけなんですけど…。そんな事してたらこの夏ずっと節電ですね。
— 田村学 (@manabu19700704) 2022年6月28日
政府はもっと深刻に受け止め冬場に向けて対策が必要。
原発再稼働一択。
— ちゃる (@charuyuchichan) 2022年6月28日
フランス人2人、台風の最中に富士山登頂、救助要請で静岡県警の山岳遭難救助隊が救助
( ´_ゝ`)百貨店、インバウンド売上36.3%減、外国人観光客に辟易の日本人も来なくなって40.1%減
【現在;賛成16 反対5】自民県連、奈良・滋賀・山梨・静岡・青森などが臨時総裁選賛成 鹿児島・福井・沖縄などが反対
トランプ政権、米現代自動車工場で不法滞在の韓国人300人以上逮捕 アメリカで大炎上「バイデンがアメリカ人雇用の為に50億ドル投資した施設を不法移民で運営」→ 韓国、謎の遺憾の意「韓国国民の権益が不当に侵害」
東京新聞「国会前で『NO排外主義』デモに250人!クルド人少年の叫び『入管は子どもの人生をもてあそんでいる』」 ※東京新聞が報じなかった「石破辞めろデモ」は主催者発表4,000人
( ´_ゝ`)中国人『日本で受け入れがたい事』→「醤油の臭い」「砂糖、醤油の甘じょっぱい味が気持ち悪い」「子どもまで宿泊料金がかかる」「中国人が多い」