1: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] 2024/09/13(金) 23:15:16.45 ID:sUj/jUzr0
番組でネコプリンを「韓国スイーツ」と紹介、造形作家が異議 NHKは一部反論も「公式Xで表現を改めた」
ネコの形をしたプリンについて、NHKの情報番組が「韓国スイーツ」と紹介したことに対し、日本の造形作家が、自らその型をデザインしたので表現がおかしいのではないか、とX上で指摘している。
このプリンは、韓国系の店が多い東京・新大久保で販売されているものだった。ネコプリンの型が日本発だとしなかったことについて、NHKの広報局は、「放送では発祥に触れていない」と取材に説明したうえで、番組公式Xの投稿で「韓国で流行中のスイーツ」と表現を改めたことを明らかにした。(略
番組Xでは放送当日、「韓国スイーツをたくさんリポートするというミッション くまやねこなど、動物がモチーフのかわいくておいしいスイーツ ごちそうさまでした!!」などと投稿していたが、その後に投稿が削除されている。その際に、説明などはなかった模様だ。(略
販売元のアッシュコンセプトも1月18日、公式サイトにお知らせを出し、21年4月にコネコカップの意匠登録も行っているとして、「類似品・模倣品については確認次第、法的な対応を含め、然るべき対応を取ってまいります」と警告している。(略
ネコプリンの型が日本発だと放送しなかったことについて、NHKの広報局は9月13日、取材に対し、次のように説明した。
「8月22日の『午後LIVE ニュースーン』では、東京・新大久保からの中継で、『韓国で流行しているスイーツが日本でも若者たちの人気を集めている』という趣旨で、さまざまなスイーツを紹,介し、そのひとつとして『ネコプリン』も紹介しました。放送では『ネコプリン』の”発祥”については触れておらず、『韓国発祥』や『韓国発』ともコメントしておりません」
また、削除された公式Xの投稿で、「韓国スイーツ」との表現を使っていたことについては、「より分かりやすい表現に改めて9月13日に改めて投稿し直しました」とした。
13日の投稿では、「韓国で流行中のスイーツ」との表現を使ってネコプリンなどを紹介しており、注意書きとして、「8月22日投稿で『韓国スイーツ』としましたが、放送では韓国で流行中のスイーツを紹介しました。より分かりやすい表現に改めました」と付け加えている。
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/95f594919c2d7c406daf85a735adf28255737819
※関連記事
155: 名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ] 2024/09/14(土) 04:24:35.16 ID:ADxlm9PR0
な?
46: 警備員[Lv.24](大阪府) [NL] 2024/09/13(金) 23:44:16.56 ID:sfRgCNvT0
日本発っての書かないから誤解されてんのになんで入れないの?
続きを読む