コメント 【は?】駐日英国大使「死刑を続ける日本は中国、北朝鮮、シリア、イランなどと同じグループ」 ※日弁連の死刑廃止を求める活動でも講演
人の命奪う死刑制度、国際社会からは批判の声 決して一様ではない被害者遺族たちの思い(共同通信)https://t.co/SOQtK9AtqT
— アムネスティ日本 (@amnesty_or_jp) September 23, 2024
※「ジュリア・ロングボトム駐日英国大使」↓
「日本の死刑制度について考える懇話会」で講演をさせて頂きました。英国では、1960年代に死刑存置派が多数の中、政治の決断で死刑は廃止されました。人間が関わる限り誤審や冤罪の可能性がない制度は作れません。
— Julia Longbottom (@JuliaLongbottom) September 4, 2024
民主主義のパートナー国として死刑廃止に向けた議論が更に広がることを期待します。 pic.twitter.com/MCT5j7nFTU
日弁連の渕上会長にお目にかかり、ジェンダー平等やLGBTなどの人権課題について日英の状況をお話しました。法の支配は日英共通の価値観です。英国は日本とリーガル面での協力も更に進めていきます。 pic.twitter.com/20i6ooVN9y
— Julia Longbottom (@JuliaLongbottom) September 4, 2024
※「日本の死刑制度について考える懇話会」↓
死刑制度懇話会 廃止ありきの議論やめよ
死刑廃止を求める日本弁護士連合会の呼びかけで、民間の識者らによる「日本の死刑制度について考える懇話会」が発足した。
委員には平沢勝栄衆院議員や林真琴前検事総長、金高雅仁元警察庁長官らが名を連ね、日弁連が事務局を務める。今秋にも提言をまとめて政府に働きかける方針だ。(以下略
全文はリンク先へ
https://www.sankei.com/article/20240331-4NYPZT7EZ5M4JFO4ES6R5AQP4Q/
真顔で内政干渉してる時点で英国は中国と同じグループ
続きを読む