1: 蚤の市 ★ 2025/05/24(土) 06:11:56.54 ID:l5jg7zlD9
97: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 06:43:10.53 ID:pJaTWKrx0
まじで?
続きを読む
1: 少考さん ★ 2025/05/23(金) 06:41:18.47 ID:A1OLlbDw
アメリカのトランプ政権は、ハーバード大学に対して留学生を受け入れる機関としての認定を取り消すと発表しました。外国人の学生が新たにハーバード大学に留学できなくなるほか、在学中の外国人の学生もほかの大学に転出しなければ、アメリカでの滞在資格を失うと説明しています。
これはアメリカの国土安全保障省が22日に声明を出して明らかにしたもので「ハーバード大学の『学生・交流訪問者プログラム』の認定を取り消すようノーム長官が指示した」としています。
その上で「これにより、外国人の学生は新たにハーバード大学に留学できなくなり、在学中の外国人の学生についても、ほかの大学に転出しなければアメリカでの滞在資格を失う」と説明しています。
トランプ政権は4月に「ハーバード大学が反ユダヤ主義に屈服し、国家安全保障を脅かしている」などとして、外国人の学生に関する情報提供を大学側に要求していましたが、大学側が拒否したとしています。
国土安全保障省のノーム長官は「政権はハーバード大学が、キャンパス内で暴力や反ユダヤ主義を助長したことや、中国共産党と協調した責任を問う。この措置は、全国のすべての大学と学術機関に対する警告だ」として、ほかの大学にもくぎを刺しました。
またノーム長官はSNSで、ハーバード大学に対し資格を回復したければ、留学生が関わった抗議デモやルールに違反する行動について過去5年間の記録をすべて提出するよう改めて要求していることも明らかにしました。 (以下略
全文はリンク先へ
[NHK 2025.5.23]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250523/k10014814071000.html
※補足
「国土安全保障省のノーム長官」↓
Secretary Kristi Noem@Sec_Noem
This administration is holding Harvard accountable for fostering violence, antisemitism, and coordinating with the Chinese Communist Party on its campus.
It is a privilege, not a right, for universities to enroll foreign students and benefit from their higher tuition payments to help pad their multibillion-dollar endowments.
Harvard had plenty of opportunity to do the right thing. It refused.
They have lost their Student and Exchange Visitor Program certification as a result of their failure to adhere to the law.
Let this serve as a warning to all universities and academic institutions across the country.
※機械翻訳
この政権は、キャンパス内で暴力や反ユダヤ主義を助長し、中国共産党と連携したことについてハーバード大学に責任を負わせている。
大学が外国人留学生を受け入れ、彼らの高額な授業料から利益を得て数十億ドルの基金を膨らませることは権利ではなく特権である。
ハーバードには正しいことを行う機会が十分にあった。しかし、それを拒否した。
彼らは法律を遵守しなかったため、学生・交流訪問者プログラムの認定資格を失いました。
これを全国の大学や学術機関への警告としましょう。
続きを読む
1: ばーど ★ 2025/05/23(金) 07:52:20.28 ID:Pl7pYacg
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/05/23(金) 07:53:55.12 ID:fR6oh/WL
日本も見習えばいらない大学の淘汰にもつながるのに
続きを読む
2: バチルス(庭) [JP] 2025/05/17(土) 13:33:55.45 ID:IU6VEwKj0
9: グリコミセス(ジパング) [US] 2025/05/17(土) 13:36:19.45 ID:eHbkguez0
貞子?
7: フィシスファエラ(東京都) [ニダ] 2025/05/17(土) 13:35:50.53 ID:Hpqi40X+0
貞子がいっぱい
続きを読む
1: 首都圏の虎 ★ 2025/05/12(月) 09:00:40.67 ID:wKV/I35Y9
2: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 09:01:58.01 ID:yNG3ojG30
ズコー
74: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 09:16:01.32 ID:Oe0qKAti0
>>2
アメリカでは前々から問題だったから、アメリカ人にとっては朗報
続きを読む
1: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 21:06:58.27 ID:TFOL0htk0
2: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 21:07:10.98 ID:j5NtSMsg0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
3: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 21:07:20.40 ID:cHEea2/a0
USA!USA!
4: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 21:07:30.85 ID:s5FSh0It0
草
続きを読む
1: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 14:05:04.69 ID:lM9+ftJF0
取り急ぎ
3: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 14:05:20.92 ID:FqhBrrAE0
!?
7: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 14:05:47.30 ID:PPr9DbIo0
えぇ…
続きを読む
1: ジャンピングカラテキック(地図に無い島) [AU] 2025/05/09(金) 08:06:36.75 ID:OfxIjmo4
※機械翻訳
Breaking911@Breaking911
新着情報:インドがパキスタンを攻撃したというニュースについてトランプ大統領が語る
「残念です…ただ早く終わってほしいと願うばかりです。」
Breaking911@Breaking911
インド・パキスタン紛争についてヴァンス副大統領:「我々はこれらの国をコントロールすることはできない。」
「根本的に我々には関係のない、そしてアメリカの制御能力とは何の関係もない戦争に我々は関与するつもりはない。」
※参考
50: ジャンピングカラテキック(ジパング) [GB] 2025/05/09(金) 08:58:17.55 ID:HcQF9uf20
下手すると米国に核が飛んでくるからな
続きを読む
1: 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 25/05/08(木) 10:50:05 ID:???
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2025/05/07(水) 13:25:00.52 ID:ciwKPjC10
5: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2025/05/07(水) 13:27:16.81 ID:3B5YxqNJ0
これは20億いいね!👍くらい
付きそうだな
続きを読む