コメント 外国人支援センターのキム理事長「ごみ捨てルールや駐車禁止、騒がないで、という呼びかけは多言語、お祭りは日本語だけの表記。嫌な気持ちになった」「外国人はルールを守らないというエビデンスはあるんですか?」
外国人との共生、手掛かりは「隣人を知ること」 当事者の願いは https://t.co/MxT2AiyTZj
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) July 17, 2025
日本のルールとマナーを護れ
話はそれからだ
続きを読む
外国人との共生、手掛かりは「隣人を知ること」 当事者の願いは https://t.co/MxT2AiyTZj
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) July 17, 2025
トランプ氏、ニューズ・コープやWSJ記者らを提訴 名誉毀損で https://t.co/HqRp0eEgTW https://t.co/HqRp0eEgTW
— ロイター (@ReutersJapan) July 18, 2025
※関連
@realDonaldTrump/posts/114874426878030436
“選択的夫婦別姓導入で戸籍なくなる” SNSで根拠ない投稿拡散https://t.co/HMGt2WulVc #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) July 17, 2025
【うわ】田嶋陽子(元社民党)さん「結婚制度を破壊したい。結婚制度がなくなる前段階として夫婦別姓は経過として必要」https://t.co/tfxAnTbhbs
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) May 8, 2025
ブーメラン突き刺さってないか?🤣#モーニングショー pic.twitter.com/DXGov0xMdI
— ものぐさ(国産) (@Pmonogusa) July 16, 2025
羽鳥慎一モーニングショー
— へい 鹿児島4区 (@heyheyhon21) July 17, 2025
自分たちテレビ局が、間違えていない、情報操作していないかのごとく、SNS情報を否定している。
ネットの情報が、テレビの情報よりレベルが高い。
宮城県村井知事が参政党に誤情報をながされたと、訂正謝罪するように訴訟したことを、放送したのか。
フェイク動画は
— kurono (@funakenatare) July 17, 2025
切り抜きでした
前後の動画を見れば解る!
って
切り抜きで印象操作するのは
メディアの専門ですよね
なぜそれをメディアが言えるのか
笑った
政治家の失言問題もほぼ前後の文面無視で発信するよなー#モーニングショー https://t.co/Q0FcRcGIQt
堀潤氏 外国人対応の新組織発足で政府を猛批判「どんな混乱を引き起こそうとしているんですか?」(スポニチアネックス) https://t.co/RRhxxqiHvp
— マンマサ 笑顔で今日も... (@bNvLhvxDsOVCjpr) July 15, 2025
外国人政策の政府司令塔「秩序ある共生社会推進室」法務省、厚労省、警察庁など約80人態勢で発足 出入国管理徹底、社保料未納防止、土地取引規制、在留資格「経営・管理ビザ」厳格化などhttps://t.co/uEuEUUfzwX
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) July 15, 2025
「生活保護世帯の3割が●▲人」SNS情報の「盛りっぷり」検証したら 国民健康保険「タダ乗り」説でもhttps://t.co/p40RDgbm5t
— 東京新聞デジタル (@tokyo_shimbun) July 14, 2025
「日本人ファースト」とは、読んで字のごとく「外国人は2番目以下」と言っているに等しい。なので、いまさら「外国人の違法行為を問題にしてるだけ」と言い抜けるのは無理。それなら最初から「違法行為はダメ」とだけ言えば済む。違法行為がダメなのは日本人も同じなのに、国籍を絡めるのはヘイト。
— 東京新聞労働組合 (@danketsu_rentai) July 14, 2025
「違法外国人ゼロへ」とか言っている自民党も、同じ穴のムジナ。日本人だって違法はダメ。裏金議員など違法なことをする構成員があんなにいたのを棚に上げ、外国人ヘイトを煽って票を得ようとする政権与党。恥ずかしくないのか。— 東京新聞労働組合 (@danketsu_rentai) July 14, 2025
【Yahoo!ニュースに掲載いただきました】
— こまざき美紀(東京都議会議員/北区選出) (@komazakimiki) July 13, 2025
「襲われるかも…」女性候補が怯えたデマ、震えるほど怖かった有権者の妄信 SNS×選挙に抱く危機感
—
先の東京都議会議員選挙の最中、その前後にも、こまざき美紀に取材をいただきました。… pic.twitter.com/bxj3mmAgNH
【動画】杉田水脈への選挙妨害が酷すぎて大炎上!!!!https://t.co/bV2BkZkrjX
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) July 12, 2025
毎日新聞、しばき隊の杉田水脈襲撃時に取材しているも記事にせず黙殺へ クルド人の議員襲撃も隠蔽https://t.co/x6FYfdBCq4
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) July 5, 2025
日曜討論見てるけど、左翼オールスターズが揃って選択的夫婦別姓強く訴えてて草 pic.twitter.com/I6Du4Lyhwu
— 空芯菜 (@kuushinsai0711) July 13, 2025
NHK日曜討論において、立憲の小川氏が「夫婦同姓は100年程度の歴史しかなく、それ以前は夫婦別姓だった」といつものデマを流していますが、夫婦別姓だったのは平安時代以前に限られます。…
— 穂積茂行 (@shigeyuki696) July 13, 2025
穂積茂行@shigeyuki696
NHK日曜討論において、立憲の小川氏が「夫婦同姓は100年程度の歴史しかなく、それ以前は夫婦別姓だった」といつものデマを流していますが、夫婦別姓だったのは平安時代以前に限られます。
鎌倉時代を過渡期として、室町時代には先祖代々の家名の永続性を重視する「家」の概念が生まれ、苗字が姓に取って代わり、夫婦同姓が庶民にまで広く浸透しました。
庶民は苗字を持たなかったというのも全くの嘘。
午前10:07 · 2025年7月13日
日曜討論。
— 三浦崇子 (@miura_takako) July 13, 2025
選択的夫婦別姓の話。
『各々の政党の思惑で(先の国会では)見送りになった』『時代は変わった』などと政治の話にしているが、国民のアンケートで70%が『必要ない』と答えていることを丸無視。
特にれいわの山本太郎氏の発言、『30年議論してるんだからさっさとやりましょうよ』はおかしい。 pic.twitter.com/M9yI3GBTtp
※参考
円グラフってどんなグラフ?
割合を表すグラフと言えば、帯グラフのほかに「円グラフ」があるね。円グラフも小学校5年生で習うよ。
円グラフを作るときに注意すること
うちわけは数の大きい順にならべよう
これは帯グラフと同じだね。順番に意味があるときはその順番にならべることや、「その他」があるときは最後に書くことも同じだよ。
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0206/kodomo/graph06_enn.html
【お知らせ】
— 参政党【公式】 (@sansei411) July 13, 2025
TBSテレビ「報道特集」に対する
申入れのお知らせ… pic.twitter.com/Q0XQS3rTYJ
参政党【公式】@sansei411
【お知らせ】
TBSテレビ「報道特集」に対する申入れのお知らせ
本党は、令和7年7月12日18時から放送されたTBSテレビ「報道特集」内の特集企画『外国人政策も争点に急浮上〜参院選総力取材』において、選挙報道として著しく公平性・中立性を欠く内容が放送されたことを受け、番組の構成・表現・登場人物の選定等が放送倫理に反するものであるとして、TBSに対して厳重に抗議し、訂正等を求める申入書を提出しました。
午後1:20 · 2025年7月13日
2025.7.13
お知らせ
TBSテレビ「報道特集」に対する申入れのお知らせ
本党は、令和7年7月12日18時から放送されたTBSテレビ「報道特集」内の特集企画『外国人政策も争点に急浮上~参院選総力取材』において、選挙報道として著しく公平性・中立性を欠く内容が放送されたことを受け、番組の構成・表現・登場人物の選定等が放送倫理に反するものであるとして、TBSに対して厳重に抗議し、訂正等を求める申入書を提出しました。
マスメディアによる報道は、選挙において国民が政党及び候補者を選択するための大きな「要素」 です。こうした報道が意図的に偏向されるような事態が許容されれば、日本の政治、そして民主主義の将来に深刻な影響を及ぼしかねないことを危惧しています。
今回の事例は、単に「参政党が不当な偏向報道を受けた」という問題にとどまらず、 報道の中立性の確保と、報道機関担当者のモラルが問われる重要な案件であると捉えております。 よりよい国づくりと健全な民主政治の実現のために、有権者の皆様におかれましては、ぜひ冷静かつ客観的に、各報道機関の姿勢をご判断いただければと存じます。
7月13日 12:57
【報道特集】『日本人ファースト』差別用語を使わず差別・排外主義を煽る効果 女性アナ「あなたの1票が身近な人たちの生活を脅かすかも。よく考えて投票しないと」https://t.co/8284bd6juh
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) July 12, 2025