1: (雲) [US] 2023/06/30(金) 07:35:07.27 0
【動画】 川口市のクルド人がカオスすぎると話題
日本政府から保護受けながら住人・警官らとトラブル
2: (雲) [US] 2023/06/30(金) 07:35:46.49 0
昨日の川口市
3: (雲) [US] 2023/06/30(金) 07:36:41.07 0
仮放免者に支払われる保護費は月額108,000円
※関連記事
続きを読む
1: 煮卵オンザライス▲ ★ 2023/06/29(木) 10:55:33.11 ID:NgZOa4OW9
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 10:56:34.65 ID:So3SU1Po0
またばら撒きか
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/29(木) 11:01:11.45 ID:iMZACY/s0
>>1
また無国籍バラ撒き案件か、コイツら。
続きを読む
1: グリーゼ581c(茸) [US] 2023/06/27(火) 17:52:03.56 ID:AR5wviKq
静岡・川勝知事「あっ、リニア工事の発生土の置き場が県条例違反!はいダメー!リニアダメ~ww」
静岡・川勝知事、リニア工事の発生土「置き場は県条例に抵触」
静岡県の川勝平太知事は27日の定例記者会見で、リニア新幹線工事に伴う大井川水問題の解決策として提示されている田代ダム取水制限案についてJR東海と東京電力が協議に入ったことに触れ「両社の議論内容を共有するとともに、その結果については県の専門部会で議論し、その上で可能かどうかを見極めたい」との考えを改めて示した。
今後のリニア工事の見通しについて問われると「工事をめぐっては、水の問題と工事に伴う発生土の問題、南アルプスの生態系の問題がある。このうち大きいのは水と発生土の問題だ」とした上で、「計画されている発生土の置き場は国土交通省の資料で深層崩壊が懸念されていたり、県の盛り土条例に抵触するなど、極めて厳しい」との考えを示した。(以下略
全文はリンク先へ
[産経 2023.6.27]
https://news.yahoo.co.jp/articles/44bb28e810986ad1cc57c9a0b51532b0fc7d5339
※補足
静岡県 「静岡県盛土等の規制に関する条例」の周知について
静岡県では、令和4年7月1日に「静岡県盛土等の規制に関する条例」が施行され、新たに生活環境の保全上の基準が設けられたことから、この基準に適合しない土砂等を用いた盛土等が禁止されることとなりました。この規定は、住宅等の建築時に盛土等を行うときだけでなく、工事によって生じる土砂等を残土として処理する際にも適用されます。(以下略
全文はリンク先へ
[全日本不動産協会 2022/07/28]
https://shizuoka.zennichi.or.jp/post-5451/
11: 赤色超巨星(東京都) [CN] 2023/06/27(火) 17:54:13.76 ID:XrMUoFtI0
>>1
あれあれー
土砂災害・・・
続きを読む
1: クロ ★ 2023/06/26(月) 17:06:41.25 ID:c5zQCTXa9
3: あなたの1票は無駄になりました 2023/06/26(月) 17:11:13.23 ID:aAZvQUQY0
つまり離党だよな
続きを読む