コメント 【また】右折バイクを追い越そうとした乗用車が衝突、韓国籍を現行犯逮捕 過失運転致傷 被害男性は意識不明の状態で搬送
【支笏湖沿いの国道】右折中のバイクに右側から追い越そうとした乗用車が衝突―50代男性が頭を強く打ち意識不明の状態で搬送…38歳男を過失運転致傷の現行犯で逮捕〈北海道千歳市〉#北海道 #北海道ニュースUHB #衝突事故 #千歳市https://t.co/AkHJ9tGnAZ
— 北海道ニュースUHB (@uhbnews_uhb) May 30, 2025
続きを読む
【支笏湖沿いの国道】右折中のバイクに右側から追い越そうとした乗用車が衝突―50代男性が頭を強く打ち意識不明の状態で搬送…38歳男を過失運転致傷の現行犯で逮捕〈北海道千歳市〉#北海道 #北海道ニュースUHB #衝突事故 #千歳市https://t.co/AkHJ9tGnAZ
— 北海道ニュースUHB (@uhbnews_uhb) May 30, 2025
ハッピーケバブを食べたあと、蕨駅前で1時間だけスタンディングに参加させていただきました。
目はレイシストがこないか警戒しながら、通行人に挨拶したり参加者さんとおしゃべりしたり。
参加者のみなさん、いつもお疲れ様です。
また参加しますね。#川口蕨ノーヘイトスタンディング pic.twitter.com/WmsKUzOsb2— 福島めぐみ | 鶴ヶ島市議会議員 1期目!🏳️🌈🏳️⚧️ (@tsuruikoclub) May 25, 2025
はい。「不法残留」や「不法就労」は犯罪ではありません。
— 福島めぐみ | 鶴ヶ島市議会議員 1期目!🏳️🌈🏳️⚧️ (@tsuruikoclub) May 26, 2025
犯罪とは「刑罰法規によって可罰的とされる行為」です。
非正規滞在は行政法上の問題であって、犯罪ではありません。 https://t.co/g3P2bQe6OS
理解されない人が多いようですし、大切なことなので以下に解説してみます。ちょっと長くなりそうです。興味のある方はおつきあいください。論点は3つあります。
まず、「犯罪」という言葉には広い意味と狭い意味があります。専門用語と一般の用法も異なります。https://t.co/AIcOKccORu— 福島めぐみ | 鶴ヶ島市議会議員 1期目!🏳️🌈🏳️⚧️ (@tsuruikoclub) May 27, 2025
最後の論点は、そもそも「不法滞在」とはなにか、です。この意味するところは広いです。たとえば難民申請中の人を「不法滞在」とよんでいる人がいますが、「不法」ではありません。手続き中で滞在は許可されています。また、オーバーステイの人は行政的な手続きが遅れていたり忘れている状態です。— 福島めぐみ | 鶴ヶ島市議会議員 1期目!🏳️🌈🏳️⚧️ (@tsuruikoclub) May 27, 2025
「不法滞在」という言い方には語弊があり、誤解や偏見・差別を生むため問題です。国連も「書類のない・非正規の移住労働者」と呼ぶよう要請しています。「不法滞在」は「非正規滞在」というべき事柄です。非正規滞在状態の人をさして犯罪者呼ばわりするのは明確な人権侵害です。— 福島めぐみ | 鶴ヶ島市議会議員 1期目!🏳️🌈🏳️⚧️ (@tsuruikoclub) May 27, 2025
まとめ:
非正規滞在の人は場合によっては入管法違反に該当しますが、多くの場合は行政処分がなされます。非正規滞在自体で他人の命や身体、財産を侵害しません。刑法犯ではなく特別法犯です。
以上の理由から非正規滞在は犯罪ではありません。
非正規滞在ではなく悪質な入管行政を批判しましょう。— 福島めぐみ | 鶴ヶ島市議会議員 1期目!🏳️🌈🏳️⚧️ (@tsuruikoclub) May 27, 2025
【残留農薬】業務スーパーを運営する神戸物産が中国から輸入した冷凍大根から残留基準値を超えるネオニコ系チアメトキサムを検出し5月27日より回収。検出値は明らかにしていないが、ダイコンの残留基準値0.3ppm以上の模様。販売先は調査中。
— 有機農業ニュースクリップ (@OrganicNewsClip) May 28, 2025
厚労省|公開回収事案詳細https://t.co/1XbVUhIaFV pic.twitter.com/do38qyiFHz
公開回収事案詳細
食品等の特定情報
【対象商品】
商品名:冷凍大根
名称:冷凍 大根
内容量:500g
形態:合成樹脂製袋入
【輸入食品】
輸入国:中国
回収の理由 食品衛生法違反
詳細 一部商品において基準値を超える残留農薬(チアメトキサム)の検出が確認されたため
回収着手時点における販売状況
【関東出荷先】
北海道・富山県・長野県・新潟県・静岡県・山梨県
東北6県(福島県・青森県・山形県・宮城県・岩手県・秋田県)
関東1都6県(東京都・千葉県・神奈川県・栃木県・埼玉県・茨城県・群馬県)
販売地域:東日本の一部地域
販売先:業務スーパー各店※詳細は「冷凍大根 出荷先一覧」を参照
販売日:2025/4/29から2025/5/27まで
販売数量:21,984個
[厚生労働省]
https://ifas.mhlw.go.jp/faspub/_link.do?i=IO_S020502&p=RCL202501132
佐賀県で米の盗難相次ぐ 武雄市で無施錠の小屋に保管していた60kg、嬉野市で会社の倉庫に保管の300kgが盗まれる #FNNプライムオンライン #サガテレビ https://t.co/UVYIEKhWQg
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) May 28, 2025
埼玉・川口市の民家強盗事件で中国籍の男(22)を逮捕 ほかに逃走している仲間の行方追う~埼玉県警https://t.co/MKf7Yuak3b
— 日テレNEWS NNN (@news24ntv) May 28, 2025
【!】川口の日本人人口、1年で4千人減 外国人は5千人増4万8千人 埼玉県全体は、日本人人口が3万1757人減、外国人は2万7416人増https://t.co/AhEJU591Np
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) February 14, 2025
私も学生の時産婦人科で実習させて頂きましたが、羞恥心に配慮するのは当然だと思っていた。しかし婦人科の手術に立ち会った時の医師の無配慮さは未だに忘れられない
— Tsuno K, PhD, MPH (@knm_tsn) May 27, 2025
医学生や研修医に「今なら寝ててわからないから触ってみなさい」と促し、全身麻酔下の女性の陰部に次から次へと手を突っ込ませていた
麻酔下で意識がないからと言って、患者本人の同意なく男性が次から次と膣に手を入れる行為は、レイプと何が違うのだろうと。患者と同年代の女性として吐きそうになるくらい気持ち悪い光景が繰り広げられていた
全身麻酔をすると、こういう実験台にされるのかと。その時から全身麻酔が怖くて仕方がない— Tsuno K, PhD, MPH (@knm_tsn) May 27, 2025
「自分たちは医師(の卵)である」という特権意識が、患者中心でない医療行為、医学生や研修医の見学の受け入れの上から目線の要求、感動機会の提供の強要に繋がっていないか考えてみてほしい。産婦人科医にとっては見慣れた陰部も、患者にとっては他人に見せたくない究極のプライベートパーツなのだから— Tsuno K, PhD, MPH (@knm_tsn) May 27, 2025
少なくとも、事前に見学の同意を得る、少人数で見学させる、ニヤニヤしたり横柄な態度を取らない、患者の同意なく触らない等、見学や立ち合いの際のルールを明確化し教育させることはできると思う
無配慮な医師や医学生は一部ではあるのですが負の影響が大きいので、絶対に許さないという態度が欲しい— Tsuno K, PhD, MPH (@knm_tsn) May 27, 2025
天然記念物オカヤドカリ約5000匹を捕獲 中国籍の男3人に罰金30万円 鹿児島 #FNNプライムオンライン #鹿児島テレビ https://t.co/3qTr78BCCi
— 鹿児島ニュースKTS (@ktslivenews) May 27, 2025
【最悪】中国籍3人、国の天然記念物オカヤドカリ数千匹160キロをスーツケースに詰め込む 無許可持ち出し 中国では食用にもhttps://t.co/PsSUW7TFkV
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) May 7, 2025
出会い系サイト「統括責任者」逮捕 全国1万人から53億円詐取か https://t.co/cogsBZerfo
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) May 27, 2025
中日新聞静岡総局の記者が飲酒運転し物損事故 電柱や街路樹を破損させる 通報せず帰宅、4日後に出頭し申告https://t.co/zG8O0lRZRM
— 東京新聞デジタル (@tokyo_shimbun) May 26, 2025
水道メーター盗難相次ぐ 注意呼びかけ 青銅製、転売目的か 神奈川https://t.co/GEeqTaZrfL
— 毎日新聞 (@mainichi) May 26, 2025
全国各地で水道メーターの盗難が相次いでいます。神奈川県営水道を担う県企業庁は、メーターボックス周辺で不審な行為を見かけた場合は最寄りの警察署などに連絡するよう促しています。