1: ストレプトミセス(茸) [JP] 2023/02/27(月) 19:12:14.26 ID:qfVL2q1M
グレタさんら、ノルウェー風力発電巡り抗議 先住民の人権を侵害
スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさんら数十人が27日、ノルウェー・エネルギー省の入り口を封鎖し、先住民の利用区域に設置された風力発電装置を巡って抗議した。
ノルウェー最高裁は2021年、同国中部に建設された2つの風力発電所が国際条約に基づく先住民サーミの権利を侵害しているとの判断を示したが、なお稼働を続けている。(略
トナカイ遊牧民のサーミは巨大な風力発電機がトナカイを怖がらせ古くからの伝統を破壊していると主張し、撤去を求めている。一方政府は法的・政治的に複雑な問題だとして妥協点を見出したいとしている。
全文はリンク先へ
[ロイター 2023.2.27]
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8a18ff262139cc708768b46462fb5091fd9cbdc
12: 放線菌(大阪府) [ニダ] 2023/02/27(月) 19:17:06.24 ID:fM1J+cKn0
トゥンべり容赦ないな
続きを読む
11: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/04(水) 07:56:07.10 ID:emn9U+W90
25: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/04(水) 08:17:46.11 ID:H1XNg5Ti0
しかし、地元住民や自治体などからは
(1)風車などの施設建設により災害誘発の危険性がある
(2)鳴子温泉は環境省の国民保養温泉地に指定されており、景観にもそぐわない
(3)建設地周辺は渡り鳥の飛来ルートと重なり、ラムサール条約に登録されている湿地もある
──などとして「理解が得られていないため、計画は中止すべきだ」との意見が根強い。
それに加えて一部メディアでは、11年の東京電力福島第1原子力発電所事故以降、同牧場地が除染されない状態で発電事業に貸し付けされていたとも報道されており、その影響が問題視されている。
宮城・鳴子温泉郷付近で計画が進む(仮称)六角牧場風力発電事業の完成イメージ(出所:一般財団法人日本熊森協会)
全文はリンク先へ
[日経テック 2023.1.3]
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00142/01481/
続きを読む