カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
10
コメント
【悲報】藤井聡太さん、記者から唐突に政治的な質問をぶっこまれ無難に回答するも「藤井聡太は選択的夫婦別姓制度に賛成」と利用されてしまう
1: 名無し名人 2025/05/05(月) 22:40:11.87 ID:4bqT73SZ

井田奈穂|一般社団法人あすには代表理事|ライター@nana77rey1

将棋の藤井聡太七冠。女性棋士の活躍に関する質問の後、藤井という名字と選択的夫婦別姓への意見ついて聞かれ、「名前というのは自分自身のアイデンティティを構成するものでもありますし、現状の規定ですと制約しているところはある。同姓か別姓か選択できるということが望ましいだろうという風に私自身は考えています」と回答されていました。

社会問題へのご意見として、心強い!と思いつつ、続けて記者が聞いた、彼自身の結婚観に関する質問は立ち入りすぎ、重ねすぎかなと思いました。
そもそも皆が結婚して当たり前ではなく、現行法では結婚したくても結婚できない人もいます。質問を受ける人の性的指向や性自認もわからない中で、プライベートに立ち入る質問は「本人がパートナーの存在を明かす」などしてから聞くべきでは、と思います。




名前というのは自分自身のアイデンティティを構成するものでもありますし、 現状の規定ですと制約しているところはある。同姓か別姓か選択できるということが望ましいだろうという風に私自身は考えています

https://www.youtube.com/watch?v=t5HU-7TRN74&t=800s



109: 名無し名人 2025/05/06(火) 08:39:58.89 ID:MkVc681J
>>1
記者の政治的な質問が唐突すぎる

Q1小海線に乗ったエピソード
Q2小海線の印象
Q3また小海線に来られる可能性は?
Q4苦手なキノコが食べられるようになった?
Q5長野の食べ物で好きなものは?
Q6人間同士の対局で何が見せたい?
Q7将棋を指すファンを増やすには?
Q8八冠への返り咲きに向けて
Q10年齢を重ねる中での目標は?
Q11棋士を何歳まで続ける?
Q12体調維持の秘訣
Q13強くなるためのアドバイスは?
Q14地方から棋士を目指す子へ
Q15もし藤井聡太が相手なら?
Q16女性のプロ棋士が誕生していないが
Q17話題になっている「選択制夫婦別姓」について

Q18結婚観は?
Q19選んだ食事やスイーツが大きく取り上げられるのは

114: 名無し名人 2025/05/06(火) 08:55:03.71 ID:TIO2LS5S
>>109
話題になっている夫婦別姓

夫婦別姓はマスコミと活動家が騒いでいるだけで
国民的な話題になった事など一度も無いだろう

「米高っけえぞこの野郎」って言ってる奴は身近に山ほどいるけど
選択的夫婦別姓の話してる奴なんか見た事ないよ

2: 名無し名人 2025/05/05(月) 22:43:17.05
藤井聡太は反日左翼だったのかよ
悲しい

36: 名無し名人 2025/05/06(火) 00:10:19.24 ID:LGPj6lC8
>>1
日本の戸籍が壊され、強制的親子別姓になって
不幸な家族を量産することを望むのか?
案外、浅はかなんだな。

ま、一芸に秀でた人間が賛成しようとも、
夫婦別姓など不要であり危険であることに変わりはないが。

4: 名無し名人 2025/05/05(月) 22:51:48.27 ID:iBOPnFx/
これ藤井マダムどうするの

7: 名無し名人 2025/05/05(月) 23:10:57.32 ID:rxUjoi9a
(/´Д`)/Heeeeeeeelp!!!!!

235: 名無し名人 2025/05/06(火) 13:55:52.24 ID:VRPuql/y
元の動画見たけど物凄い編集して切り貼りして>>1の内容の発言になってるのでなんとも言えない
そもそも自分からウキウキで発信した内容ではない

136: 名無し名人 2025/05/06(火) 09:54:53.71 ID:WOBlXkoX
>>1
聡ちゃん、やっちゃったな
そういう時は

「個人的に賛否はありますが、日本将棋連盟のタイトルホルダーという立場からは 政治的な質問にお答えすることは出来ません。」

と返すべきだった。

139: 名無し名人 2025/05/06(火) 10:05:56.19 ID:0XuyE1QV
>>136
今までこれ系の質問からは上手く逃げてたのにな
どうしても賛成って言っときたかったんやろね

251: 名無し名人 2025/05/06(火) 14:08:26.75 ID:kbIQ9wP3
藤井だけじゃなくて国民の9割以上きちんとわかってないでしょ
選択できる幅が多いならいいんじゃない?程度の認識
リベラル利権絡んだ奴らははウハウハよ

260: 名無し名人 2025/05/06(火) 14:24:06.32 ID:fmPB+r84
>>251
ほぼそれだろうね
自分の悪口を目にするのが怖くてアベマのコメ欄とかも見ないらしいし
ネットも見ていないだろう

255: 名無し名人 2025/05/06(火) 14:14:39.61 ID:fmPB+r84
炎上するのが分かっていえてあえて微妙な発言をするとか
そういう確信的なことはしないだろうな

よく知りもせずに自分では無難に答えたつもりで応答したんだろう

262: 名無し名人 2025/05/06(火) 14:26:06.34 ID:IMQtABu3
>>255
これが正解だと思う
全然無難な答えになってないし寧ろ誘導に乗せられてしまってるんだけど
本人的には無難に答えたつもりでいたという非常に良くないパターン

282: 名無し名人 2025/05/06(火) 15:25:09.05 ID:iRnCseox
>>262
これ

264: 名無し名人 2025/05/06(火) 14:29:33.36 ID:3V9/0MLe
藤井もよくわからんことは
「専門外のことなので答えられません」「ノーコメント」で返さないとね
今後は気をつけて

265: 名無し名人 2025/05/06(火) 14:31:20.89 ID:fmPB+r84
>>264
マジでそれな
色をつけるとろくなことにならん
そういうのは60代を超えてからでいい

77: 名無し名人 2025/05/06(火) 01:28:48.17 ID:trB18Hg3
宇多田聡太キッツいわあ

40: 名無し名人 2025/05/06(火) 00:17:10.36 ID:/lSCyTSH
選択的という響きだけで深くは理解してなさそう
親子別姓になるとか戸籍制度が破壊されるとか…
誰か教えて上げて

43: 名無し名人 2025/05/06(火) 00:18:57.09 ID:ZOG7S3rs
藤井は何も考えずに
将棋してたらええねん!
こんな事に口出しするな!

80: 名無し名人 2025/05/06(火) 01:40:25.73 ID:z/H/WjxV
藤井くんを政治利用しないでほしい

8: 名無し名人 2025/05/05(月) 23:11:41.07 ID:9tyJKc28
しょうもないことを名人に聞くなよ

6: 名無し名人 2025/05/05(月) 23:02:33.19 ID:UjXiiAGt
棋士に政治的な質問をするな

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

オススメの新着情報

コメントページはこちら

管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事