コメント 【日本人の旅行離れ】観光公害が深刻、国内の有名観光地を敬遠する日本人が増加
1: ぐれ ★ 2025/05/03(土) 13:57:30.71 ID:YL2edsHw9
日本人が国内観光地離れ 京都など「混雑は嫌」、宿泊費高騰も逆風https://t.co/FBhhqexXa8
— 日経関西 (@nikkeikansai) May 3, 2025
深刻なオーバーツーリズム(観光公害)が続く国内の有名観光地への旅行を日本人が敬遠する動きが出てきました。京都は2024年秋に金閣寺などを訪れる日本人が前年より減りました。
※関連記事
(‘A`) 京都で早くも「観光公害」欧米や韓国などから観光客殺到、連休前から駅前バス・タクシー100人以上の大行列、地元商人はウハウハ 観光客はウンザリの様子 https://t.co/vQd7zZ2OqQ
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) April 27, 2023
9: 名無しどんぶらこ 2025/05/03(土) 14:04:47.09 ID:5BYJFAkI0
他所の貧困国もそんな感じよね
46: 名無しどんぶらこ 2025/05/03(土) 14:22:41.76 ID:gE5beLhn0
典型的な観光産業をメインに している貧困国ムーブだな
80: 名無しどんぶらこ 2025/05/03(土) 14:36:58.53 ID:2N98r2120
混んでるとこに行く必要無いからな
53: 名無しどんぶらこ 2025/05/03(土) 14:26:20.97 ID:3rrzaS0s0
京都やべえわ どこ行ってもお祭りみたいな群集や
99: 名無しどんぶらこ 2025/05/03(土) 14:43:41.67 ID:48vDX89p0
東京はいたるところに外国人観光客がいる
87: 名無しどんぶらこ 2025/05/03(土) 14:38:03.53 ID:Gd9WwCpT0
外人の方が金落とすし招く側は嬉しいのでは?
88: donguri! 2025/05/03(土) 14:38:36.86 ID:A5Lhhdr40
>>87
ケチケチしてるらしいよ。
ケチケチしてるらしいよ。
12: 名無しどんぶらこ 2025/05/03(土) 14:06:33.99 ID:2xp/as010
ほぼ日本人しかいない静かな京都を味わってみたかった
100: 名無しどんぶらこ 2025/05/03(土) 14:43:49.47 ID:CQ/WMTtm0
>>12
コロナ禍は最高だった
観光地、新幹線飛行機ガラガラで、
アレを味わったらもうどこも行く気にならん
コロナ禍は最高だった
観光地、新幹線飛行機ガラガラで、
アレを味わったらもうどこも行く気にならん
33: 名無しどんぶらこ 2025/05/03(土) 14:19:26.06 ID:ErtkprdB0
鎖国時代に生まれたかった
38: 名無しどんぶらこ 2025/05/03(土) 14:20:32.52 ID:gQKuYvgR0
ほんと外国人多そうなとこは避けてるもんな
京都とか円高になるとき狙って行こうかな
京都とか円高になるとき狙って行こうかな
95: 名無しどんぶらこ 2025/05/03(土) 14:41:42.64 ID:up3dhuDk0
混雑とホテル代の高騰だけならまだ我慢できるんだが
南京虫とか耐性菌水虫とか
変な伝染病のリスクがあるからホテルとか旅館とかもう気持ち悪くて泊まれない
南京虫とか耐性菌水虫とか
変な伝染病のリスクがあるからホテルとか旅館とかもう気持ち悪くて泊まれない
32: 名無しどんぶらこ 2025/05/03(土) 14:18:23.47 ID:VXQHjASW0
外国人専用のカジノや劇場街作って分散化させるべきだろうな
61: 名無しどんぶらこ 2025/05/03(土) 14:30:18.69 ID:bg05eW/r0
インバウンドのために入管法改正し外国人の個人旅行で入国できるようにした菅義偉を許すな
【うわ】韓国民団、2010年から「戸籍制度の廃止」「夫婦別姓」を訴えていた「差別の根源は戸籍制度。在日にとっても由々しき問題」
トランプ政権、国防費・国境警備強化・国土安全保障に大幅増額要求「インド太平洋地域での中国の侵略を阻止」 ※USAIDなど国際事業は83.7%の大幅削減
【は?】パンダお願いしに行った日中友好議連「中国側は、パンダは非常に政治的に高度な判断が必要な案件なので、首脳会談でしか話はできないとの姿勢」
【日本人の旅行離れ】観光公害が深刻、国内の有名観光地を敬遠する日本人が増加
【!】筑波大学生、マスコミの過剰な追跡報道に抗議声明「入学後も続く執拗な取材活動と憶測を含む記事の乱立。学生には多大なストレス」「メディアの社会的役割とは、未成年者を追い回し平穏な学生生活を妨げることではない筈」