コメント ( ´_ゝ`)立憲民主党「夫婦同姓は日本の伝統じゃない!生活・経済が大事だからこそ選択的夫婦別姓を実現!」

/
— 立憲民主党 (@CDP2017) April 27, 2025
夫婦“同姓”は
日本の伝統じゃない🙅♀️
\
生活・経済が大事だからこそ
選択的夫婦別姓を実現したいんです!
詳しくは「りっけん!ポッドキャスト」をぜひご視聴ください✨https://t.co/oL4gPjBgbP pic.twitter.com/LT14ZpfVun

生活・経済が大事だからこそ
— 𝓖𝓱𝓲𝓭𝓸𝓻𝓪𝓱 (@MonsterGhidorah) April 27, 2025
選択的夫婦別姓を実現したいんです!
↑
夫婦別姓で経済が良くなるの?物価が下がって生活しやすくなるの? https://t.co/pveT3qfIXy
要らないっす。そんなことに貴重な議員の時間使ってる暇あったら、経済産業、安全保障、社会保障、政治改革先にやれ。教育少子化問題どうすんだよ。どうしたら技術立国に少しでも戻れるのか考えろよ。お前らは少数派の意見になんでも耳傾けて、言語の意味や法制度まで勝手に変えるのかよwww— 弱者女性はくじけにゃい (@jahhykujikenai) April 27, 2025
別姓は中国の伝統ですよね。
帰化された中国の方のための改正ですか?殆どの日本国民は望んでないと思いますが。https://t.co/TS4f4O4cRy— 海空陸人Ⅱ (@oshiokidabe2024) April 27, 2025
言い換えると、家族の中で夫婦どちらか1人だけが別の姓を名乗るということですね。
配偶者や子供たちは同じ姓でも、自分だけは違う姓。— Planet Nine (@hasshin_yo95985) April 27, 2025
国民は望んでませんよ?一部の界隈だけがギャーギャー言ってるだけ— ひなーき (@RaF4sSRe6r63p7P) April 27, 2025
【!?】有識者「日本人ファースト言いながら外国人の作ったサービスを優先的に利用してる人は滑稽ですね」
【は?】国際人権団体 アムネスティが都内で会見・懸念表明「参院選で複数の政党が排外主義的な主張を掲げている」「日本で右傾化の流れが明確に」
ラサール石井、「日本人ファースト」を批判「富める者が貧しい者を助ける。自分のことばかり考えて他人を省みない、そんな国がいい国ですか?」
世良公則さん、出馬に関しSNSで拡散されているデマを否定「どのように確認をされたのでしょうか」「三代遡っても日本国籍でございます」
( ´_ゝ`)東京新聞「参院選で目立つ外国人規制 『賃金が上がらないのは外国人のせい』信じてる?」