コメント 【w】ユニクロ、営業利益7.4%増 「中国の不買運動は影響せず」
1: 【大吉】 (庭) [EU] 2025/01/09(木) 22:09:18.09 ID:m2Y0Y9ub0
ファーストリテ、24年9━11月期営業利益7.4%増 中国は予想下回る https://t.co/O3POSF6J89 https://t.co/O3POSF6J89
— ロイター (@ReutersJapan) January 9, 2025
※関連記事
( ´_ゝ`)柳井社長の「新疆綿は使っていません」発言が中国で大炎上 「ユニクロ買うのやめる」「中国から出て行け」「どうりで品質が悪いと思った」https://t.co/yvlKv4gjzl
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) November 29, 2024
8: 警備員[Lv.26](東京都) [DE] 2025/01/09(木) 22:16:39.38 ID:Qtc/03Sq0
> 中国のユニクロ事業、「ジーユー」事業は予想を下回ったが、
(´・_・`)
むしろ厳しさMAXやなぁ
あっちは今年もっと景気落ち込むやろからなぁ
(´・_・`)
むしろ厳しさMAXやなぁ
あっちは今年もっと景気落ち込むやろからなぁ
4: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [GB] 2025/01/09(木) 22:11:03.94 ID:d8W4gCbs0
ユニクロよりもGUのほうが安いよね?
なんで?
なんで?
5: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/01/09(木) 22:13:58.64 ID:idEn7Oxi0
>>4
何が不思議なのか
何が不思議なのか
13: 十勝三股(庭) [JP] 2025/01/09(木) 22:46:56.62 ID:IzHnBtr00
いまやユニクロすら高級品じゃよ…
19: 警備員[Lv.31](みかか) [PL] 2025/01/09(木) 22:59:45.78 ID:uz5yi8CJ0
>>13
それ言う人がいるけどそうかな?ユニクロ以外ならどこがある?
品質の割には高いってことならまぁそうか
それ言う人がいるけどそうかな?ユニクロ以外ならどこがある?
品質の割には高いってことならまぁそうか
6: (ジパング) [KR] 2025/01/09(木) 22:14:50.66 0
ユニクロは普通に高いんだよな
ホームセンターの衣類コーナーがかなり安い
ヒートテック系も売ってるからオススメ
ホームセンターの衣類コーナーがかなり安い
ヒートテック系も売ってるからオススメ
14: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN] 2025/01/09(木) 22:47:51.48 ID:X2iq4NYq0
ユニクロUは世界展開するからか厚手で丈夫な生地使ってるのが多い
ワンサイズデカいけどな
ワンサイズデカいけどな
15: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/01/09(木) 22:52:13.36 ID:YaF2GGB30
フリース買ったけどペラッペラw
でもネコが気に入ったみたいだからネコ用の敷物にしてあげた
さっき見たら吐いてたけどw
でもネコが気に入ったみたいだからネコ用の敷物にしてあげた
さっき見たら吐いてたけどw
11: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/01/09(木) 22:41:27.83 ID:DWdRw5dv0
柳井の限りユニクロなんかで買い物しない
16: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2025/01/09(木) 22:54:13.87 ID:Uqtde8Gf0
せっかく中国に良い顔してきたのに
23: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2025/01/10(金) 00:12:09.44 ID:cMOFOC0L0
> 中国での不振は「その問題(が原因)ではないだろう」と分析
その問題でないなら
どの問題なんだよ…
その問題でないなら
どの問題なんだよ…
9: 警備員[Lv.20][苗](長野県) [GB] 2025/01/09(木) 22:23:59.20 ID:STjwbq3m0
>不買運動
あんなの官製だしな
あんなの官製だしな
【これは酷い】フジ「”ドン”麻生元首相『今回は小泉でいいんじゃないか』」← 麻生元首相の発言ではない
福島みずほ代表「石破首相退陣、とても残念。引きずり降ろそうとする人達が本当に酷い!石破首相の後が心配!」
【!】外交・安全保障研究者「高市政権が誕生すれば中国への技術流出防止や輸出規制強化、軍事的緊張が高まる可能性」
【最悪】NHK、ラピダスの世界最先端半導体 試作成功を取材 国家機密級の情報開示を迫る「製造工程を見せろ」「多額の税金が投入されている!国民に開示しろ!」
( ´_ゝ`)日経平均株価、史上最高値を更新 → NHK、町の人の声「投資家としては嬉しいが・・」「最高値更新と聞いても、物価が上がる中、賃金がそこまで上がってない、景気上向きの実感はない」「今後も株価の上昇が続くか疑問」
( ´_ゝ`)村上総務相、会見で涙「石破首相の心情を思うと非常に無念」