コメント 【東京大学、学生の12%以上が中国人】名誉教授が警鐘「中国人が東大を席巻しここまで増えているというのはリスクを懸念せざるを得ない」 ※アメリカは中国人留学生激減

山内昌之東大名誉教授
— 山岡鉄秀 (@jcn92977110) November 7, 2024
「東京大学は国の最先端の研究機関であり、国の安全保障に関わる研究もおこなわれています。日本を取り巻く安全保障の問題から考えると、中国人が東大を席巻し、ここまで増えているというのはリスクを懸念せざるを得ません」
ド正論。人数制限を! https://t.co/EPFZdUtdRb




アメリカ、留学生などの中国人入国を大量に拒否し送り返す、中国が問題視https://t.co/JYOcBHdonC
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) February 4, 2024
米国で中国人留学生が激減、政治状況以外に立ちはだかる真の原因とはhttps://t.co/WJLzKVaaKE
— レコードチャイナ (@recordchina) January 29, 2024

東大に中国人が10年で3倍の急増。現在中国人留学生は3396人在籍し外国人留学生の中で66.5%を占めているそうだ。「東大は国の最先端の研究機関であり、国の安全保障に関わる研究も行われている。日本を取り巻く安全保障の問題から考えると中国人が東大を席巻し、ここまで増えているのはリスクを懸念せ… https://t.co/KaTWw4uJxy
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) November 8, 2024
官僚養成所になんで外国人を入れるのか?— パディントン (@paddhington1) November 7, 2024
人数制限どころか全てお断りやろ— ヴァレたん◢⁴⁶@( ᐛ )٩ و (@valechi) November 8, 2024
東大だけじゃなく大学の再編成(減らす)が必要ですね。
留学生は圧倒的に中国人が多い。少子化による定員不足を補うために大学も必死にリクルートしてます😰— 龍馬 🇯🇵🗣️🌸 (@RYOUMA_MI6) November 7, 2024
会社や研究室に自由に出入りできる清掃員も外国人ではスパイのリスクが非常に大きいです。— ma7vni⭐️☀️🇯🇵☀️⭐️ (@r7maumi) November 8, 2024
山内名誉教授のおっしゃる通り!
誰が何のためにこんな風にしてしまったのか。
東大が、金に目が眩んでなければいいが…
どうか、日本の安全保障を守れる学府に戻して下さい🙏— みーこ (@miiko_ganba) November 7, 2024
東大も落ちたなー、教授にも中国人いるからどうにかしないとマジでヤバい。— OkiOki (@OSCIC86) November 8, 2024
法律が必要。— ふじさんしんこう (@qZ8iBaQlOrmN8Gz) November 7, 2024
共同通信「外国人との共生の在り方が参院選の争点に」「一部政党が排外主義的な主張を掲げ、SNSは『外国人の犯罪が増えている』など差別的な投稿が広がり懸念の声」
( ´_ゝ`)外国人人権・難民問題8団体、自民党や参政党の「違法外国人ゼロ」「日本人ファースト」などを批判、緊急声明「政党や候補者は排外主義キャンペーンを止めること」
( ´_ゝ`)不法滞在20年、難民認定申請6回「日本人の理解が足りない」の有名クルド人、きょう強制送還 大声で搭乗に抵抗するも最後は涙
( ´_ゝ`)テレ朝「決められない国会!」「選択別、あ、選択制夫婦別姓、ああ、選択的ね、選択的夫婦別姓等の重要法案も先送り!」「街にあふれるいら立ちの声!夫婦別姓がほったらかし!」
社民党、意見したおじさんに複数で嫌がらせ「このチームにかかってくるとか凄いよね」「取り囲まれて怒って向こうに行った」「相手を知らないと無謀なこともできるって事(笑