コメント 【!?】NPOフローレンス代表理事「河原の草を食べてしのいでるとか、困窮家庭からメールがくる。支援が全然足りてない!そういう困窮者の数?統計すらとれてない!支援が足らない!」

フローレンスの代表によれば、現在は、河原で草をたべている親子もいるようですよ。 https://t.co/XLRghmVVdU
— サトウヒロシ🐰 (@satobtc) February 26, 2024
フローレンス駒崎弘樹氏
— うさぽん (@airu_7272) January 9, 2024
↓
困窮家庭からメールが沢山くる!
支援が足らない!
「河原の草を食べている」
「親子3人で1つのパン」
「日本にどの位いるの?」
統計もとれてない!行政も厚労省もパンクしている!
雑草食べてんのに通信費は払える不思議。生保受ければ?
https://t.co/7G9349I489
そのシーンはコレ。
— 髙橋𝕏羚@闇を暴く人。 (@Parsonalsecret) February 26, 2024
みなさんは現代で川で草を食べている親子を見たことはありますか?
劇場版駒崎氏によると沢山いるみたいです。しかし統計などは自治体がパンクしていて取れていないみたいです。
そもそもこのレベルになると生保案件なので国が救済しろ。NPOが公金抜いてやる事じゃない。 https://t.co/eY1CiLTc3z pic.twitter.com/Xx4vqFlmDy





草食べる親子なんて見たことありませんが😳
— 🇯🇵有リソック🇯🇵 西大寺の変 遭遇者 (@arisokku1) February 26, 2024
それこそ草生えます😂 https://t.co/kVa0ci0J7g
いっぱい居られるのでしょうか?
その為にNPOへお金を?— 大阪府民①Osaka citizens (@AyTtEPvkcRHyXWp) February 26, 2024
そんな状態だったらパソコンとか携帯とかももてるのか疑問— Dr.奄美👯♀️ (@26af9c9ba09448a) January 9, 2024
草食べる頃には料金未払いで携帯止まってないか?— さだきち (@sadakichi_) January 9, 2024
口が良く回る人ですね— ニキさん (@Nikisan_Gaming) January 9, 2024
子供家庭庁に入り込んでるんだよね。— さっちも ♪ (@KDf0y) January 9, 2024
河原で草を食べている笑
— harmony (@mD6uT6Xgsy21078) February 26, 2024
日本の社会保障を舐めんなや https://t.co/1V8g84LU4k
『虎に翼』などの脚本家さん、原作改変を正当化「現実的に考えても、ギターを弾きながら胸が不自然に揺れ続けるみたいなことはない」「そうした描写はノイズ」
雅子皇后陛下の父(92)(元国際司法裁判所所長)「欧米列強のアフリカ植民地政策を支援したのは日本。日本は加害者」「日本はアフリカの開発協力を考えなければならない」アフリカ開発会議立ち上げに尽力
林官房長官、3回めの総裁選出馬を正式表明「石破首相の気持ちを受け継ぐ」 ※2022年 林外相、日韓フォーラムで小和田恆氏について「神のような存在」
法務省、外国人ヘイトの実態調査費用に約7千万円計上 対象多様化でSNSやネット掲示板への投稿 現状把握し新たな対応策を講じる
【は?】万博で来日「帰りたくない」の相談相次ぐ 失踪し発見されたエチオピア人「お金的にも環境的にも日本は便利、日本から出たくない」 「とりあえず難民申請」も