コメント 【!】デンキウナギの放電、電撃だけでなく周辺生物のDNAを書き換えていた
1: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2023/12/11(月) 06:49:39.44 ID:oZn5BJK80
「デンキウナギの放電」周囲にいる生物の遺伝子を組み換えることが明らかに
デンキウナギが放電によって近くにいる生物の遺伝子を変化させることが、新たな研究で判明した。(略
デンキウナギは本当に驚くべき生き物である。キッチンの食器洗い機を動かすのに十分な電気を生産したり、クリスマスツリーを点灯させることができるだけでなく、最近では、彼らの電気パルスが近くの水生生物の遺伝子を変化させることもできることが判明した。本当だ、読み間違いではない。この衝撃的な発見は名古屋大学の研究グループによって報告されたが、彼らによれば、デンキウナギの放電は小魚の幼生の遺伝子を改変できるという。
微生物の遺伝子を電気で変えることは一般的な実験技術である。私はこの技術を何百回も(何千回も?)使って、特定の遺伝子を特定のバクテリアに導入したことがある。この技術はエレクトロポレーション(電気穿孔法)と呼ばれ、細胞膜に一時的な孔(あな)を作り、DNAやタンパク質など目的の分子が標的細胞に入るのを可能にする生物物理的プロセスである。細胞は自らこれらの孔を修復し、新たな遺伝情報を発現しながら生存を続ける。
研究チームは、名古屋大学の本道栄一教授(生命農学研究科)と飯田敦夫助教(同)が共同で率いた。飯田助教のエレクトロポレーションに関する知識と魚類に関する専門知識に基づき、研究者たちは、水中で電気パルスが流れると、周囲の生物(微生物だけでなく)にも影響を及ぼし、水中に浮遊するDNA断片を取り込む可能性があると提案した。こうした浮遊するDNA断片は環境DNAとして知られている。
端的に言えば、デンキウナギの専門家である飯田助教は、エレクトロポレーションは単なる実験室だけの現象ではなく、自然界にも存在する現象である可能性を提案したのだ。
「自然環境でエレクトロポレーションが起こる可能性を考えました」と飯田助教は説明する。「アマゾン川に生息するデンキウナギはエレクトロポレーションを行う装置よりも遥かに高電圧の電気を発生させることが知られています。そこでデンキウナギを電源、周辺に生息する生物をレシピエント細胞、水中に遊離した環境DNA断片を外来遺伝子で見立てると、デンキウナギの放電によって周辺生物で遺伝子組み換えが起こるのではないかと仮説を立てました」。(以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1aede5223c0a370a78955afe3e59d304826e051c
27: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2023/12/11(月) 07:28:34.29 ID:RwCwluzU0
ピカチュウは?
8: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/12/11(月) 06:56:57.18 ID:H2wb7t320
>>1
エレクトロポレーション?と思ったらそのまんまだった
水中に漂うDNAというより水棲生物内部もしくは
表面に付着してる微生物、細菌、ウイルスからの混入はあり得ると思う
もちろん成功率は天文学的に低いだろうけど
エレクトロポレーション?と思ったらそのまんまだった
水中に漂うDNAというより水棲生物内部もしくは
表面に付着してる微生物、細菌、ウイルスからの混入はあり得ると思う
もちろん成功率は天文学的に低いだろうけど
12: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/12/11(月) 07:03:47.07 ID:EWzIpC580
まだ他にも有りそうだな?
じゃないと自然に進化とかしないもんね。
じゃないと自然に進化とかしないもんね。
15: 名無しさん@涙目です。(香川県) [AU] 2023/12/11(月) 07:05:55.36 ID:HOeYZSXS0
>>12
落雷とか
宇宙放射線とか
落雷とか
宇宙放射線とか
29: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2023/12/11(月) 07:33:41.35 ID:TZkMHuLk0
すまん、DNAの書換えは
デンキウナギの電気じゃなくても他の電気で可能なことなの?
デンキウナギの電気じゃなくても他の電気で可能なことなの?
6: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/12/11(月) 06:54:57.51 ID:yt+dfHhQ0
生物の進化は落雷によって起こっていたのか
25: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2023/12/11(月) 07:25:40.56 ID:IDCexsa30
>>6
子供の頃なにか本で原始の海に雷によって
生物の元のアミノ酸が生成されたって読んだ記憶が
子供の頃なにか本で原始の海に雷によって
生物の元のアミノ酸が生成されたって読んだ記憶が
7: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2023/12/11(月) 06:56:07.54 ID:VLYClVsQ0
蜘蛛に噛まれたらスパイダーマンになるみたいな感じか
9: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [ヌコ] 2023/12/11(月) 06:57:42.06 ID:a2VIpplN0
雷に撃たれたら超人になり得るのは
あながち間違いじゃないようだな
あながち間違いじゃないようだな
31: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2023/12/11(月) 07:38:05.19 ID:YP5kCo9q0
ゴジラつくれるじゃん
39: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2023/12/11(月) 07:50:58.09 ID:nyE7++W10
進化の源か
【速報】トランプ大統領、高市総理と会談で「我々は最強の同盟国」「常に日本に対する大きな愛情と大きな敬意を抱いてきた。あなたが望むこと、日本を助けられることがあれば、いつでも連絡してほしい。我々はそばにいる」
【泣】トランプ大統領と高市首相、「JAPAN IS BACK」帽子に署名 ※”Japan is back” は安倍首相が掲げたスローガン
安倍元首相銃撃事件を疑問視する弁護士、医師ら「事件の全容解明を求める」緊急声明 救命にあたった人らの証言・映像・音声データなどを科学的・医学的・法律的観点から検証 山上被告が発砲した位置からの犯行、奈良県警側が主張する死因等に疑問「犯行は不可能」
国交省 不具合多発の中国製EVバスに抜き打ち総点検 不具合35%・隠蔽疑い多数「不具合は完全に対応できている」という報告も虚偽
【は?】テレビ朝日「トランプ来日は暇つぶし、一番は中米が目的、と政府関係者が言ってます」


