コメント ( ´_ゝ`)日経「政府は難民受け入れに消極的だが、難民は企業の新戦力として注目されている。多様性で競争力強化」

難民人材が企業の力に ITや語学、逆境の経験生かすhttps://t.co/f5h2WnwFNm
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) September 18, 2023

【!?】バイデン連邦政府、イーロンマスク氏のスペースXを「難民・亡命者を雇用しない疑い」で提訴https://t.co/Kb3MsPbHCk
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) August 26, 2023





字を書けない読めない、勉強なにそれおいしいの?な人が難民には多いことを知っておくべき。そこから面倒をみることが出来るというのなら反対はしません。
逆にそれらができる人しか入れないというのなら、それはそれで大問題となりますよね。— はくはく@AI art (@haku_haku) September 18, 2023
高度人材のみにきてもらう必要ありますが難民にそういう審査すると問題無いのかな?— TJ (@TragedyJapan) September 18, 2023
1人も難民を雇用していないであろう日経新聞が雇えば良い— たまてばこ (@tamate_bako) September 18, 2023
都合よく優秀な人間だけが難民しにくるわけでもあるまいし何が言いたいのか意味不明。— Twenty four ver.X (@24adidasa) September 18, 2023
労働力としての外国人は今後ますます必要になってくるのはわかる
難民を利用するのではなく
きちんと法整備してから外国人労働者を受け入れてほしい
今みたいにザルだと不法滞在者が増えて日本の治安が悪くなる— イーテフ (@3Etetet) September 18, 2023
【自民党ダイレクト】自民党さん、メディアを通すと支持率下げるように切り取りされかねないので、党公式アカがぶら下がり会見を一語一句文字起こし&動画配信
( ´_ゝ`)AERA 古賀茂明氏「高市&萩生田コンビで危惧される安倍政権以上の“言論弾圧”」
村上総務相、高市総裁批判「最初に公明党に挨拶に行くべき」「お金の問題があった方を(要職に)採用、(公明党にとって)平手打ちにあたる」「公明党に連立政権に戻ってもらうべき」
【テレ朝】田崎史郎氏、公明党離脱の自民への影響を解説「東京、神奈川、埼玉、兵庫で、壊滅的な打撃を受けるだろう」「自民党員の方々は今回の決定に喜んでる。さらに深刻」
原口議員、大越キャスターに激怒「これはインタビューとは言えない。高市くんはよく耐えた、俺ならぶちギレる」「女性だから虐めるの?良くないよ」