コメント 【?!】社民党「『日本人の日本人による日本人のための政治をする人を選ぶ』と言うのがそもそも間違い」

「日本人の日本人による日本人のための政治をする人を選ぶ」と言うのがそもそも間違いです。国籍にかかわらず、この国で暮らす人々のことを考えるのが政治です。 https://t.co/PFKxZlrO32
— 🌺大椿ゆうこ 社民党副党首 参議院議員/労働者の使い捨ては許さない!🌺 (@ohtsubakiyuko) September 13, 2023
なぜ外国籍の人が、国民の義務を果たしていないと言えるのでしょうか? https://t.co/CcVi6mZQsn
— 🌺大椿ゆうこ 社民党副党首 参議院議員/労働者の使い捨ては許さない!🌺 (@ohtsubakiyuko) September 14, 2023





『間違ってる』と決めつけるのが間違いです。
— イーサン@脱ネット情弱 (@TrickstarsLR) September 13, 2023
少なくとも、その考えは多くの国民から支持を得られておりません。 pic.twitter.com/p1yv4hV7cP
つまり日本国民の、私達やその子孫の暮らしを優先してはくれないって事ですね。
私達の暮らしを守るつもりはないと😊— 暗黒騎士団 (@axivPqlYB6HK0YV) September 13, 2023
日本は日本人の国だから日本人を『最優先』にした政治をするのは当たり前。現状、日本人の生活がそこまで良い状況とは言えませんから、外国人への対応が二の次になるのも当然。その事を認識せずに日本人ではなく外国人への配慮ばかりを口にしてる(様に見える)政党(政治家)への批判が多いのは当然— 🇯🇵愛国猫(アニメ漫画の表現規制を許さない) (@JapanLoveCat) September 14, 2023
私たちが住んでる国は日本です
日本の国益、日本人ファーストの政治をするのは当然のことです
日本の国会議員は日本の為に選ばれて国から報酬を受け取っています
日本人じゃなく外国人の為に国会議員になった人は間違っています— アルカ【9/20で10年🙏】 (@s5pj5GJ3msUDvJH) September 13, 2023
同感です— ななこ (@OQ7F6FycnzPW3wN) September 14, 2023
『虎に翼』などの脚本家さん、原作改変を正当化「現実的に考えても、ギターを弾きながら胸が不自然に揺れ続けるみたいなことはない」「そうした描写はノイズ」
雅子皇后陛下の父(92)(元国際司法裁判所所長)「欧米列強のアフリカ植民地政策を支援したのは日本。日本は加害者」「日本はアフリカの開発協力を考えなければならない」アフリカ開発会議立ち上げに尽力
林官房長官、3回めの総裁選出馬を正式表明「石破首相の気持ちを受け継ぐ」 ※2022年 林外相、日韓フォーラムで小和田恆氏について「神のような存在」
法務省、外国人ヘイトの実態調査費用に約7千万円計上 対象多様化でSNSやネット掲示板への投稿 現状把握し新たな対応策を講じる
【は?】万博で来日「帰りたくない」の相談相次ぐ 失踪し発見されたエチオピア人「お金的にも環境的にも日本は便利、日本から出たくない」 「とりあえず難民申請」も