コメント 【9割!】東京新聞「処理水放出に一貫して反対してきた福島県漁連が不安がっている」→ 池田信夫「こんなの建て前。遊んでいて9割の休業補償がもらえるので、漁を再開しないだけ」
こんなのは建て前。遊んでいて9割の休業補償がもらえるので、漁を再開しないだけ。おかげで福島第一原発の沖は、漁業資源の宝庫だ。 https://t.co/WaNw7ZcBss
— 池田信夫 (@ikedanob) August 23, 2023
えぇ・・・
今でももらってるの?
そりゃ止める理由がないのでは
何も影響ないって判明しちゃうと困るわけか
なんだかなぁ・・・
そりゃ本音は言えないさ。
— α1 (@haisouin_a) August 24, 2023
福島から都内高級マンションに避難してきて、地元に戻りたくない被災者達も同じだろうが。松戸に来ていた連中は後ろ足で砂かけて出てったがね。
同調圧力もあるし。 https://t.co/GtDrUNqTdZ
東京に避難してきて以来ずっと東京在住だけど絶対に福島県浜通りの住所を移転しない人がいる。補助金・援助を貰い続ける根拠を持ち続けたい為だ。もう地元へ戻る気もないが、福島からの避難民として今日も都会で生活継続。— れす屋 (@sotk028) August 23, 2023
震災当時福島からの震災避難民を当初可哀想に思ってたけどタクシーをタダで使える様になってから横浜中華街やらディズニーランドやらタクシーで行き出すようになってというのを目にして幻滅したのを思い出す。 https://t.co/wfJdc9xgLW
— マQ (@Q97570235) August 23, 2023
だよね
— はち@シャンプーハットおじさん (@ge_hachi) August 23, 2023
これが目的でみんな風評被害が〜汚染水〜って言いまくってるだけ https://t.co/FIJ0cachKD
東電強請ればいくらでも金貰えるからね、そりゃ真面目に仕事なんかするわけないよね…— 軍曹 (@tDMqEmZlivCyS52) August 23, 2023
原発付近の農業もお米は東電が買い上げてくれるし、楽だよね。— ザマンサ (@9JxrMPHToDEVuHK) August 23, 2023
震災後、レクサスの都道府県別売上ランキングで、福島県が一躍トップに躍り出たというニュースを見た記憶がありますが、なるほどそういう事でしたか。— DarthVader29 (@2929V29) August 23, 2023
ズバリ御指摘いただきました。私も同感です。— Reon (@KeiKei45254204) August 23, 2023
一度甘い汁吸って楽を味わうと普通に戻るのは難しいなぁ— 巌流 (@ryuryu8818ppk) August 23, 2023
田崎史郎氏「小泉さん、総裁選で負けて内心面白くないって気持ちはない?」→ 小泉氏「ない」
在日ネパール人、激怒「日本は保険料を払わない外国人のビザ更新を認めないらしい!非常に多くのネパール人が保険料を払ってない!送り返される!」「日本は様々な事で外国人に厳しくしてる。ストレスだ」
( ´_ゝ`)玉川徹氏「戦後80年、メディアが煽って戦争に突入」「今のメディアはテレビじゃなくSNSを中心としたソーシャルメディア。無謀な戦争に日本が突っ込んでいくんじゃないか」
北海道江別市 調整区域内にモスクなど76件以上の違法建築物 大半は日本人が建てたものなのにネット上でパキスタン人が建てたような情報が広がり、誹謗中傷が相次ぐ


