コメント 【9割!】東京新聞「処理水放出に一貫して反対してきた福島県漁連が不安がっている」→ 池田信夫「こんなの建て前。遊んでいて9割の休業補償がもらえるので、漁を再開しないだけ」

こんなのは建て前。遊んでいて9割の休業補償がもらえるので、漁を再開しないだけ。おかげで福島第一原発の沖は、漁業資源の宝庫だ。 https://t.co/WaNw7ZcBss
— 池田信夫 (@ikedanob) August 23, 2023






そりゃ本音は言えないさ。
— α1 (@haisouin_a) August 24, 2023
福島から都内高級マンションに避難してきて、地元に戻りたくない被災者達も同じだろうが。松戸に来ていた連中は後ろ足で砂かけて出てったがね。
同調圧力もあるし。 https://t.co/GtDrUNqTdZ
東京に避難してきて以来ずっと東京在住だけど絶対に福島県浜通りの住所を移転しない人がいる。補助金・援助を貰い続ける根拠を持ち続けたい為だ。もう地元へ戻る気もないが、福島からの避難民として今日も都会で生活継続。— れす屋 (@sotk028) August 23, 2023
震災当時福島からの震災避難民を当初可哀想に思ってたけどタクシーをタダで使える様になってから横浜中華街やらディズニーランドやらタクシーで行き出すようになってというのを目にして幻滅したのを思い出す。 https://t.co/wfJdc9xgLW
— マQ (@Q97570235) August 23, 2023
だよね
— はち@シャンプーハットおじさん (@ge_hachi) August 23, 2023
これが目的でみんな風評被害が〜汚染水〜って言いまくってるだけ https://t.co/FIJ0cachKD
東電強請ればいくらでも金貰えるからね、そりゃ真面目に仕事なんかするわけないよね…— 軍曹 (@tDMqEmZlivCyS52) August 23, 2023
原発付近の農業もお米は東電が買い上げてくれるし、楽だよね。— ザマンサ (@9JxrMPHToDEVuHK) August 23, 2023
震災後、レクサスの都道府県別売上ランキングで、福島県が一躍トップに躍り出たというニュースを見た記憶がありますが、なるほどそういう事でしたか。— DarthVader29 (@2929V29) August 23, 2023
ズバリ御指摘いただきました。私も同感です。— Reon (@KeiKei45254204) August 23, 2023
一度甘い汁吸って楽を味わうと普通に戻るのは難しいなぁ— 巌流 (@ryuryu8818ppk) August 23, 2023
【は?】自民総括委員会(委員長・森山幹事長)「参院選大敗の要因は派閥裏金事件を中心とした『政治とカネ』問題の影響」「党の信頼を損ねた裏金議員にこそ責任がある」
【!?】千葉県知事、移民への不安の声が上がる背景は「人々が反応するものを虚偽でも拡散させて利益を得る集団の存在」SNS規制に言及
外務政務官、JICAホームタウン炎上について「日本社会が移民や外国人という言葉に非常にセンシティブになっている」と指摘 対応遅れを陳謝「冷静に正しい情報を見極めるようにお願いしたい」
石破側近、自党議員を脅迫「総裁選前倒しが決まったら即解散。石破さんはそう腹を決めた」石破のエゴの為に選挙で膨大な金と手間をかけ、国政を停滞させ、国民にまた投票させる模様
【は?】政府、太陽光パネルのリサイクル義務化断念 メガソーラー電事業者にリサイクルにの報告義務付け、補助金交付などの案が浮上 ※パネルの廃棄量、2040年代に年50万トン