コメント 衆院選前の党首討論で1人だけLGBT法に挙手しなかった岸田首相、9日審議入り即日採決の動きに批判殺到

2021/10/29
(略
衆議院選挙では、この同性婚やLGBTをめぐる問題も争点のひとつになっています。先日の党首討論では・・・
「『LGBT理解増進法』を来年の通常国会で提出することについて賛成の方は挙手をお願いいたします」
自民党を除く8党はLGBT理解増進などの法案を来年の通常国会に提出する考えを示したのに対し、岸田総理だけ手を挙げませんでした。
自民党 岸田文雄総裁「議論をしっかりと踏まえた上で法案の取り扱いについては考えていくべきであると思います。今この段階で一律的に時期を確定するということは避けさせていただいたということであります」(以下略
全文はリンク先へ
LGBTの方々への理解促進は重要。
— 和田 政宗 (@wadamasamune) June 6, 2023
だが法案は、自民党内手続きに瑕疵があり(推進側も認める)、当事者でない悪意の者から女性スペースをどう守るのかも不明。
G7各国と同様に既存法改正で平等原則を定めるのか、G7各国に無い単独法とするのかも、議論は尽くされていないのに採決?https://t.co/FlgidPuDJe




法案反対の当事者や、不安を抱える女性を納得させる事もせずに、それらを無視した強行採決なんて許されていいはずない。 https://t.co/vhZaW81VsJ
— 琴 (@KOTO_WAKA_MARU) June 6, 2023
あんまりです。こんな欠陥だらけなのに採決とかどうかしてます— こはね (@kohane58ne) June 6, 2023
自民党はこの責任をどうとるつもりなのだろうか?
かならずこの先にツケは回ってきますよ— maruko (@ladysmaruko) June 6, 2023
こういうプロセスを経た法案に党議拘束をかける根拠はあるのでしょうか。
手続きに瑕疵がある上、議論が尽くされていません。人間のあり方そのものに影響を与える重要法案なのです。— 中華連合 (@8tQw8LaUA0uR4ex) June 6, 2023
民主主義の崩壊です。
国民の反対意見や選ばれた皆様の議論や軽視しての強行採決には断固として反対いたします。#LGBT法案の廃案を求めます— あんやく🐇♪ (@yuzu_bs127) June 6, 2023
中核派、筑波大学の悠仁親王警護に怒り「皇族を守るな💢」
東京新聞「『違法外国人問題』の公約で張り合う自民・国民・参政党 外国人に問題があると煽り人気を得ようとしている。外国人の規制で生活苦は解決しないのに」
参院選出馬の蓮舫さん「嘘つきという批判にはごめんなさいと言うしかない」
【出た】山尾志桜里、女性天皇容認・女系天皇検討を提起「国民の7~9割が女性天皇を支持しています」 高須院長「伝統ってよくできている、守らなくてはならない。皇族の事について世論を聞くとか意味がない」
( ´_ゝ`)谷原章介さん、教員の性犯罪は日本のアニメが原因のような発言 → 容疑者の同級生「学生の時『アニメなんか観てたら犯罪者になるぞ』と笑って酷い揶揄をしていた」