コメント (‘A`) 上海電力が建設中のメガソーラー(山口県岩国)から有害物質流出か。地元農家「工事が始まってから水田の土砂を調査したらヒ素、鉛などが検出されて。それからは稲作のできない状態」

やはり予想どおり、上海電力が買収しました。日本の安全保障上の脅威です。
— 山口雅之 (@myamaguchi15) August 21, 2022
今後、日本中のメガソーラーが買収されると思います。 pic.twitter.com/q93X5RYxZ2
岩国基地を南北で挟み込むように岩国市美和町に上海電力メガソーラー、柳井市阿月にメガソーラーが建設中。写真には示されてないが海自の送信所付近には風力発電が計画され、また米軍の飛行ルート下の離島の一部を中国人が買収。これを偶然と言えるだろうか?
— 岩国市議会議員 石本崇 (@ishimoto4) September 9, 2022
(9月8日岩国市議会一般質問にて) pic.twitter.com/31B2XaAq9Z

“太陽光パネル”の知られざる闇。「米ができない」農家が嘆く理由とは
道路や水道など、生活を支えるインフラが全国各地で崩壊の一途を辿っている。しかし維持管理できない自治体も出てきているという。一体現場では何が起きているのか。全国で顕になりつつある“荒廃する日本”の実態に迫る。
「米ができない」地元農家が嘆く太陽光パネルの闇
メガソーラーを巡っては、利益重視で運営を行う業者と住民間でのトラブルが全国で相次ぐ。中国系企業が運営する太陽光発電所の建設が進められている山口県岩国市もそのひとつ。市議会議員の石本崇氏はこう喝破する。
「太陽光パネルが破損し、有害物質が流出したのではと疑念を持つ人も少なくありません。使用するパネルは、世界でもシェアを広げる格安な中国メーカーのものです」
水田の土砂からは有害物質が検出
工事中の発電所下で農業を営む人々も重い口を開く。
「工事が始まってから水田の土砂を調査してみると、ヒ素、鉛など有害物質が検出されて、それからは稲作のできない状態が続いています」(以下略
全文はリンク先へ
[SPA 2023.1.29]
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0aff6c310399c40360be65ab02961f216119815





チャイナ製パネルで土壌が重金属汚染と。
— 茶請け (@ttensan2nd) January 31, 2023
初期から指摘されていたリスクだよ。
再エネ買い取りは今後の新規は0円、つまり打ち切りでいいよ。もう十分すぎるほど増えて環境破壊しまくってるもん
“太陽光パネル”の知られざる闇。「米ができない」農家が嘆く理由とは https://t.co/5N7QmXcMg8 @weekly_
“太陽光パネル”の知られざる闇「米ができない」農家が嘆く理由とは
— Atsuko Yamamoto🇯🇵 (@piyococcochan2) 2023年2月23日
水田の土砂からは有害物質が検出
工事中の発電所下で農業を営む人々も重い口を開く。
「工事が始まってから水田の土砂を調査してみると、ヒ素、鉛など有害物質が検出されて稲作のできない状態が続いています https://t.co/BQFhEFgC8y
やっぱりな
— reiwahiro (@reiwahiro) 2023年2月23日
土壌汚染あるだろうなって
ずっと思ってた
カドミウムも多分
出て来てるよね…怖いわ〜
昨夕のニュース番組の中で千葉県匝瑳市の農業と太陽光パネルの共生で皆んな豊かになれるみたいな報道していましたが😨😨😨太陽光パネル推しが強すぎて呆れた。— 荒山 (@01bM0twHcgihWzV) January 31, 2023
いい加減自然エネルギーに幻想見るのやめろと— 葉桜第1121小隊 (@hazakura1121) February 1, 2023
FIT制度即座に廃止、メガソーラー事業撤退時には原状回復の義務付けが必須。— damnation (@t_a_m_e_1691774) February 1, 2023
ソーラー発電事業には徹底した土壌汚染対策と、土壌汚染などの事故が発生した時に対応するために規模に応じた積立金を先に基金かなにかの形で作らないといけないルールにすべきだと思います。— 茶請け (@ttensan2nd) February 1, 2023
深刻な農業問題(°▽°)— MASAYOSHI哲州 (@0mt1wJMwCMzLCrt) February 1, 2023
汚染もそうですが無計画に伐採や山を削ったら漏出する栄養分もなくなりますからね。海沿いなら海産物にも影響出ると予想します。— けん (@pNmQCSYAA6DLzSQ) February 1, 2023
森林破壊も著しい。これがSDGSだとしたら、とんだ茶番だ。— James Tomo B.Suzuki (@proitsurfer) February 1, 2023
今後、買取義務も廃止で良いでしょう。— 猫仙人 (@ZakuZaku_sennin) February 1, 2023
【は?】難民を留学や就労で日本に受け入れる取り組みが広がる 難民キャンプから特定技能で日本へ、NPO「双方にメリット」
【悲報】大阪の財団「外国人のビザ・帰化無料相談会 秘密は守ります」大阪市は公式HPで紹介
【は?w】総裁選、小泉農相の作戦「前回、夫婦別姓に賛成し票が減った。今回は賛成、反対について言わないようにする」
【え】小泉農相、加藤財務相(安倍・菅政権で要職)を総裁選 選対本部長に起用し保守路線継承アピール「公約も保守色を強める」
【は?】ベトナム人不法就労を助長(不法就労助長、入管法違反)した中国籍、大阪府警が捜査し不起訴になるも入管が立件し強制送還対象に → 弁護士「退去強制は悪性がある場合に限るべき。このままでは日本は外国人労働者に選ばれない国になる」
法相、仮放免中の子に在留特別許可 → 入管、その親をどんどん強制送還「仮放免手続きで入管に行ったら収容され次の日すでに父はいなかった。よりによって誕生日に」