コメント ( ´_ゝ`)東京都、太陽光パネル設置義務化へ300億円支援
1: ぐれ ★ 2022/11/19(土) 14:25:16.93 ID:iDkVKD7a9
東京都、太陽光義務化へ300億円 住宅会社の準備を支援
東京都は18日、住宅など新築建物への太陽光パネル設置義務化に向けた事業者への支援策を発表した。制度開始を見据えて準備する住宅会社に対し、商品開発への助成などで300億円規模の支援策を用意。脱炭素の推進と制度の円滑な施行を目指す。
同日開いたエネルギー等対策本部の会議で公表した。義務化に対応した住宅の企画や設計に必要な費用の2分の1を1億円を上限に助成する。リースなどにより初期費用ゼロで太陽光発電設備を設置する事業者に対する助成も実施する。利用料の減額を通じて住宅の所有者の負担を減らす。(以下略
全文はリンク先へ
[日経 2022.11.16]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC184K80Y2A111C2000000/
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 14:26:45.68 ID:D0i9MjOd0
>>1
パネル廃棄の事なんて何一つ考えてないだろw
パネル廃棄の事なんて何一つ考えてないだろw
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 14:28:53.50 ID:CEoKNXsL0
>>5
そりゃ次世代に押し付ける気満々だもん
そりゃ次世代に押し付ける気満々だもん
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 14:35:19.31 ID:HNCvf2w00
>>5
ほんこれ
太陽光パネル販売してる業者にまともな会社ないからな
契約取れたら設置業者に丸投げで
数年で計画倒産し会社名変えて~の繰り返し
売電するにも電力会社の配電設備にも容量あるし
蓄電池併用で自家消費させるつもりならいいと思うが
経年劣化したパネルが
大量廃棄になったらどうするつもりなんだろう
その頃には都知事も変わってるだろうから
まぁ楽な仕事だなw
ほんこれ
太陽光パネル販売してる業者にまともな会社ないからな
契約取れたら設置業者に丸投げで
数年で計画倒産し会社名変えて~の繰り返し
売電するにも電力会社の配電設備にも容量あるし
蓄電池併用で自家消費させるつもりならいいと思うが
経年劣化したパネルが
大量廃棄になったらどうするつもりなんだろう
その頃には都知事も変わってるだろうから
まぁ楽な仕事だなw
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 14:34:35.33 ID:KbAKOHzt0
>>1
大地震とか想定していないの?
大地震とか想定していないの?
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 14:35:30.07 ID:A0caj51x0
>>1
>利用料の減額を通じて住宅の所有者の負担を減らす
負担掛けるの分かってて、
このご時世で強要するとかどうなの
>利用料の減額を通じて住宅の所有者の負担を減らす
負担掛けるの分かってて、
このご時世で強要するとかどうなの
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 14:26:04.18 ID:7skfqla30
買取拒否なんだけど
蓄電池への補助金か全く足りない
蓄電池への補助金か全く足りない
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 14:28:19.70 ID:UCKy5M2W0
>>2
その通り
その通り
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 14:26:42.94 ID:GrVJIQkw0
いやその金を家建てたやつに配れよアホかよ
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 14:30:23.87 ID:zYi4pmLI0
300億円あったら2万5000世帯100万kW設置できる
9: 【中吉】 2022/11/19(土) 14:27:53.85 ID:KpPpwkyV0
新築しない人には関係ないナ
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 14:27:53.02 ID:i2/d1+Mo0
パネルって結局どう処分するん?
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 14:35:17.64 ID:VaKrdR+q0
>>8
今んとこ埋め立て
分解粉砕のリサイクルのやつもあるけど経費かかりすぎ
今んとこ埋め立て
分解粉砕のリサイクルのやつもあるけど経費かかりすぎ
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 14:30:04.80 ID:ws4AcnWY0
一日中マンションの陰になる地域もあるんだがいいんか
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 14:30:42.31 ID:m7du915E0
20年後ゴミが大量に出るけど
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 14:31:09.59 ID:g96OtaK10
廃棄代は都が出せよ
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 14:34:23.36 ID:gq7QHlXP0
原発稼働させれば終わる話やろが
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 14:35:27.43 ID:jirkTRhE0
>>27
東電の大株主が東京都ってことで察しろ
東電の大株主が東京都ってことで察しろ
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 14:32:03.16 ID:g96OtaK10
一時しのぎの政策とかすんなよ
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 14:35:55.26 ID:LCMuSR2P0
石原のディーゼルには感謝している
小池も手柄立てたくて仕方ないんだな
小池も手柄立てたくて仕方ないんだな
鎌倉の観光公害が深刻化。市職員約10人現場へ派遣「注意すると威嚇される」注意した男子中学生が自転車に車をぶつけられる事件も発生 ※鎌倉市人口 17万人、観光客年間1594万人
池上彰さん「政府に向けるべき不満の矛先が外国人批判に繋がっている」外国人生活保護、留学生補助について「地球人として考えれば外国人や日本人という括りはない」というコメントを紹介
【アフリカホームタウン炎上】JICA・外務省、アフリカと日本の都市の人的交流事業の名称変更を検討 外務省「日本とアフリカ双方のプラスになるような交流を促したい」
埼玉のトルコ国籍(解体業)を道交法違反(無免許運転・危険防止措置義務違反・事故不申告)疑いで逮捕 高速の追い越し車線に停車し逃走、追突車の男児は意識不明の重体
ラサール石井「安倍談話に足りないものは沢山」「戦争加害、中国侵略、朝鮮を植民地化し強制連行などの事実が曖昧で謝罪もない」「若い世代にまで謝らせるなと、とんでもない。孫子の代まで謝ってもまだ足りない」